庭木のニシキギの剪定時期と方法!それ以外のお手入れについても

2023.11.20

庭木のニシキギの剪定時期と方法!それ以外のお手入れについても

ニシキギは芽吹きがよい植物です。そのため、ニシキギを剪定するときは、必要のない枝を切り、調節するようにします。剪定は、植物ごとに適切な方法があるのです。うまく剪定できないと、植物の生長を促すことができないので、適切な剪定方法を知る必要があります。

そこで、このコラムでは、ニシキギの剪定方法についてご紹介しています。剪定方法以外にも手入れの方法を解説しているので、ニシキギをただしく剪定をしてキレイな樹形を保ちましょう。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

ニシキギの剪定時期と方法について

ニシキギは、日本から中国にかけて分布する落葉低木です。ニシキギは3mくらいの高さになり、生垣として育てる方が多いです。ここでは、ニシキギの剪定方法についてご紹介します。

ニシキギを生垣として植えている場合は

ニシキギの剪定は、休眠期の11月から3月におこなうのがよいです。無理に剪定する必要はありませんが、枝が混みあっていたら剪定しましょう。

生垣の剪定は形を整えて、見栄えをよくすることが大切です。そのため、伸びすぎている枝や混みあっている枝を剪定します。これらの枝を剪定することによって、見栄えがよくなるだけでなく、枝のあいだにすき間ができるため、風通しや日当たりをよくします。

枝を切る際は、剪定ばさみを使用してください。ニシキギが高く育っている場合は、脚立を用意しましょう。枝分かれしているところを切るようにしてください。

生垣の場合は、11月ごろにおこなうのがよいとされています。この時期は、新芽がついていることがあります。新芽を切ってしまうと、実がつかなくなってしまうので、注意してください。

庭木のニシキギの剪定時期と方法!それ以外のお手入れについても

ニシキギの剪定以外のお手入れや育て方のポイントについて

ニシキギは剪定以外にもするべきお手入れがあります。育て方のポイントを知って、ニシキギを育てましょう。

ニシキギが好む環境

ニシキギは日当たりのよい場所を好みます。しかし、直射日光は日焼けを起こしてしまうことがあるので注意したほうがよいでしょう。また、日当たりの悪い場所では育ちにくくなってしまうため、育てる環境を確認しておく必要があります。

庭木のニシキギの剪定時期と方法!それ以外のお手入れについても

水やり・肥料

水やりは頻繁にする必要はありません。土が乾いていたら、あげる程度でよいでしょう。肥料は冬ごろに化成肥料を与えます。化成肥料とは、油かすなどを含んだ速効性のある肥料のことです。肥料をあげすぎると育たなくなることがあるので、適切な量を与えましょう。

注意が必要な害虫や病気はあるのか

ニシキギには、アブラムシやカイガラムシがつきやすいです。葉を変色させて見栄えを悪くするだけでなく、しばらくすると枯れてしまいます。カイガラムシは、すす病の原因になることがあるので注意が必要です。すす病にかかると、黒いカビが発生してしまいます。

害虫や病気の対策として薬剤を使用する方法がありますが、カイガラムシは薬剤の効果がないといわれます。そのため、薬剤が効かない害虫は歯ブラシなどを使って取り除くしかありません。ニシキギについている害虫に効果があるか確かめて薬剤を使用してください。

ほかにも、剪定は害虫や病気に効果的です。剪定をおこなうことによって、風通し・日当たりがよくなります。害虫はこのような環境を苦手とするので、剪定することによって害虫がつきにくくなり、病気を予防することが期待できます。

【ニシキギの栽培を検討中の方へ】ニシキギという植物の特徴

今後ニシキギを植えることを検討中の方もいらっしゃるかもしれません。そこで、ニシキギの特徴を紹介します。ニシキギを育てる際にお役立てください。

ニシキギは紅葉も楽しめる

ニシキギは生垣としてだけでなく、紅葉として楽しむこともできます。秋になると、小さな赤い実をつけます。その鮮やかな色合いには、秋の気配を感じるでしょう。また、生け花や盆栽としても楽しむことができます。

ニシキギにも種類がある

一言でニシキギといってもたくさんの種類があります。ここでは、2つの種類をご紹介します。

ツルウメモドキ
ニシキギ科ツルウメモドキ属で、名前にツルとあるとおり、ツル性の植物です。ツルウメモドキは、ほかの木に巻きついて育ち、5月から6月ごろにかけて花を咲かせます。

コマユミ
ニシキギ科ニシキギ属の植物で、公園などに植えられることが多いです。こちらも5月から6月ごろに花を咲かせます。葉や実の形がニシキギと同じなので、間違えやすいかもしれません。

ニシキギは生垣や紅葉のほかにも、種類によって違いがあり、さまざまな楽しみ方ができる植物です。これからニシキギを育てたいという方は、好みの種類をみつけてください。

庭木のニシキギの剪定時期と方法!それ以外のお手入れについても

まとめ

今回はニシキギの剪定についてご紹介しました。ニシキギの剪定は11月から3月ごろにおこない、生垣なら11月に剪定するのがおすすめです。剪定する際は伸びすぎてしまっている枝や、混みあっている枝を剪定しましょう。

剪定をおこなうことによって、風通し・日当たりがよくなり、成長を促進するだけでなく、害虫や病気予防になります。枝が混んでいると思ったら剪定しましょう。

自分で剪定するのは、大変と思う方もいらっしゃるかもしれません。そのような場合は、ぜひ生活110番に相談してください。生活110番は全国の剪定業者と提携しており、ご要望に合った剪定業者を紹介いたします。

迅速・丁寧に受付対応!

庭木1本からお任せください!

※対応エリアや加盟店によって変わります

庭木が健康に成長するためにかかせないのが剪定です。剪定のプロがお庭や植木の状態を詳しくお調べし、プロの目から見て一番効率の良い最高の剪定方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

お庭・樹園、どんな木でも対応。落ち葉、枝、雑草など剪定後の処理もいたします!

剪定 1本 2,100円~
剪定のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

剪定の記事アクセスランキング

剪定の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧