柿の剪定は徒長枝にご用心!正しい剪定でたくさんの実を収穫しよう

2023.11.20

柿の剪定は徒長枝にご用心!正しい剪定でたくさんの実を収穫しよう

柿はビタミンなどの栄養分を含んでおり、日本の代表的な果物のひとつでもあります。そんな柿を育てるとき、長い枝が伸びてくることもあります。その枝は徒長枝というもので、放置すると柿の実の成長に影響を及ぼしてしまいます。

しかし、いきなり剪定しようとしてもどうすれば良いのかわかりませんよね。そんな方に、柿の剪定と徒長枝を切る方法をご紹介します。正しい方法を知れば、柿の実をより長く楽しむことができるかもしれません。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

柿の剪定は徒長枝にとくに気をつけよう

柿を育てるときは、剪定しないとうまく育たないかもしれません。剪定のなかでも、とくに徒長枝の剪定が重要になります。柿の剪定で徒長枝を切らないと柿の成長が左右されるおそれがあります。

柿の剪定は徒長枝にとくに気をつけよう

徒長枝の剪定が必要な理由

柿は毎年確実に実が成るわけではありません。剪定しないでいると、隔年結果という年がでてきます。この症状があらわれると実が確実にならなくなるのです。そのため、剪定は重要な作業になるのです。

剪定するなかでも徒長枝は、とくに養分を必要とします。そうなると、柿の実に影響がでてしまい、収穫すら困難になってしまうのです。おいしい実を育てるには、剪定をしっかり行いましょう。

徒長枝を剪定する時期

せっかく剪定をしたとしても、時期が外れていたら効果がないだけでなく、柿の成長にマイナス効果になってしまうおそれもあります。

柿の剪定で重要なのは、秋の収穫が終り葉っぱが落ちた後に行うことです。この時期は木にとって、休眠時期になります。成長が遅くなるので、この時期に剪定しても影響が少ないといわれているのです。

柿の徒長枝を剪定してみよう

徒長枝があることによって柿の成長に悪影響を与え、芽がつかなくなるケースがあります。そのため、柿の剪定では徒長枝を処分することが重要になってきます。

柿の徒長枝を剪定してみよう

徒長枝を剪定するときの正しいやり方

徒長枝を剪定するときは、どういった状態になっているかで方法が変わってきます。なかでも、上に伸びている徒長枝は成長の妨げになるので、根元から剪定する必要があります。途中から切ると、再び徒長枝のような勢いの強い枝がでてきてしまうからです。

また、内側に向いている枝は日当たりを悪くしてしまい、害虫や病気の原因となってしまうので取り除いていくのが重要なポイントになります。同じ方向に向いている枝をひとつに絞ることで、柿の木の成長をある程度抑えることができるでしょう。

徒長枝を結果枝として残す方法もある

徒長枝が柿の成長に影響を与えてしまったりすることもありますが、残してもいい場合もあるのです。

柿には結果母枝があります。結果母枝とは、花や実がならない枝です。この枝から伸びてくる枝は、柿の実がなる枝になります。この枝のことを結果枝といい、残しておくことがあります。あえて残しておくことで、柿が品質がよい状態で収穫できるのです。

柿の剪定の基本もチェックしておこう

柿の剪定では徒長枝を取り除いていくことが重要です。しかし、徒長枝以外にも剪定の基本のポイントを知っておくとより確実に柿の実を楽しめるのではないでしょうか。

柿の剪定の基本もチェックしておこう

柿の数を調整する

つい実はたくさん収穫したいと思ってしまいます。しかし、数が多すぎると栄養が全部の実に届かないおそれがあります。そうなると、実の大きさにばらつきがでてしまったり、小さな実ばかり育ってしまうのです。

そのため、柿の数を調整することが重要になってきます。柿は枝から新しい枝をのばし、そこに実をつけていく特徴があるため、枝の先端を切ることで、必要のない実をつかないようにします。

枝を透かす

枝が多いと、実がなっても傷ついてしまうおそれがあります。それだけではなく、日光も木全体に当たらなくなるため、枝を減らすことも大切です。このような剪定方法を透かし剪定といい、葉が枝の先端にしかつかなくなったり、実が小さくなったりするトラブルを減らすことができるかもしれません。

木の形を整える

木の形を整えることも、柿の成長に大きくかかわります。柿の木は枝が高くなってしまいがちです。形を整え、剪定しやすくすることも重要なのです。高くのばすことが特徴なので、横に広がるように促すように、主幹の部分を少し切り落とすことがポイントです。

まとめ

柿の剪定では徒長枝に注意しつつ、作業を行うのが重要です。剪定をすると柿をより育ちやすくすることができ、風の通しや日当たりも改善することができます。

まとめ

そのため、剪定を行わないことによって、徒長枝が柿の成長の妨げになったり実にならなかったりすることがあります。柿の実をたくさん収穫するのには、剪定が重要になるのです。

柿の木は自分で剪定することもできますが、間違った方法をすると翌年から実がならないおそれもあります。そういったかたは無理をせず、業者に依頼して代わりに剪定してもらうことをおすすめします。業者に依頼することで、柿の実を長く楽しめるのではないでしょうか。

剪定を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「剪定」をご覧ください。

迅速・丁寧に受付対応!

庭木1本からお任せください!

※対応エリアや加盟店によって変わります

庭木が健康に成長するためにかかせないのが剪定です。剪定のプロがお庭や植木の状態を詳しくお調べし、プロの目から見て一番効率の良い最高の剪定方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

お庭・樹園、どんな木でも対応。落ち葉、枝、雑草など剪定後の処理もいたします!

剪定 1本 2,100円~
剪定のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

剪定の記事アクセスランキング

剪定の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧