クスノキの剪定は秋がベスト!効率的な剪定の時期と方法お教えします

2023.11.20

クスノキの剪定は秋がベスト!効率的な剪定の時期と方法お教えします

クスノキは1年間で非常に大きくなるため、タイミングによっては何度も業者に頼まないといけなくなることも少なくありません。

しかし、時期や方法がわかれば、回数や費用を減らすことができるだけでなく、個人で剪定ができるかもしれません。

そこで今回は、クスノキの剪定時期や方法、注意点についてご紹介していきます。1年を通して、成長するクスノキを正しい方法と時期に剪定しましょう。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

業者によって言うことが違う!?クスノキの剪定時期

クスノキの成長が早く、枝がすぐ伸びてしまうため、基本的には時期を選ばず剪定することができます。しかし、クスノキの剪定を効率よくおこなうためには適期を知っておくことも大切です。

多くの業者は、春に剪定することをおすすめしています。枝が伸びやすく新しい芽がでてくる時期なので、剪定をおこなうには適期のようです。

しかし、この時期に剪定するとすぐに伸びてきてしまうという問題が発生します。また、春に剪定をおこなうと花がつくはずだった枝も切ってしまい、開花できなくなるおそれがあります。

気候が落ち着く秋は、夏より枝を切っても問題ありません。込みあった枝や葉を切る枝透かし剪定をして、すっきりとさせることが可能です。春ごろに比べて成長は緩やかになるため、クスノキの剪定回数が少なくすむようです。

夏や冬

夏場は、枝先を整える程度にしましょう。枝を切りすぎてクスノキの幹が大きくさらされる状態になると、幹の表面が焼けて弱ってしまうこともあるので注意が必要です。

冬は休眠期にあたるので、太い枝を切って形を大きく変えるような剪定をするのは、特に問題ありません。ただ、春に葉を落とすクスノキに、枝先の剪定はあまり意味がないでしょう。

業者によって言うことが違う!?クスノキの剪定時期

クスノキ剪定は毎年!剪定の重要性

クスノキは成長が早い分、枝や葉が伸びて密集してしまいます。密集するとクスノキの内側に日光が当たらなくなり、風通しが悪くなってしまうのです。

そのため、病害虫の被害にもあいやすくなり、クスノキが枯れてしまうおそれがあります。そうならないためにも、込みあっている部分を剪定する必要があります。

ほかにも、クスノキは成長が早いということもあり、あっという間に周辺の敷地にまで枝や葉が伸びていってしまって近隣住民から苦情がきてしまうこともあります。枝が突然折れて落ちてきたり、強風で飛ばされてきたりして、ケガをさせてしまうことも考えられます。

そのようなことがないように、定期的に成長具合を確認し、クスノキの剪定をすることをおすすめします。

クスノキ剪定は毎年!剪定の重要性

クスノキ剪定の手順

クスノキは全長が大きいので、どこから手をつけたらよいのかわかりにくい植物です。しかし、手順の通りにやればクスノキの剪定はそんなに難しくありません。

クスノキは、木の上の部分から切っていき、剪定経過を確かめながら次はどこに手をつけるかを考えるときれいな見栄えになります。

必要のない枝は、生えているもとの部分から切っていきます。必要のない枝の見分け方は、おもに周りの枝と交差しているものや入りくんでしまっているものです。

例えば3本の枝が同じ部分から伸びていたとき、真ん中の枝を剪定します。剪定したあとは、余分な葉も取ってしまいましょう。細かい部分は、Yの字になるような剪定を意識すると、すっきりとした見た目に仕上がります。

ただ、1か所の枝を切っただけできれいに仕上がらない場合は、残した枝の先端を軽く切りそろえてもよいでしょう。

また、枝の葉は上部を少なめにし、下部を多めに残すとシルエットがきれいに見えます。そのため、残す部分や切る部分をしっかりと見分けることが必要となってきます。

クスノキ剪定の手順

木に登るのは危険!クスノキ剪定の注意点

クスノキは、枝や葉が柔らかく折れやすい植物です。それだけでなく、樹高の高い木に登って万が一落ちてしまった場合、大きなけがをするおそれもあるため、クスノキに登るのは非常に危険です。

そのため、木に登って剪定するときは、下から状態を監視する人など、役割を分担して作業をすると危険性は少なくなるのではないでしょうか。

いくら成長が早く費用がかさんでしまうからといって個人で剪定をおこなうことは、けがのリスクもあるため、危ないかもしれないと思ったら迷わず業者に依頼しましょう。

木に登るのは危険!クスノキ剪定の注意点

まとめ

クスノキは1年を通して勢いよく伸び続けるので、剪定をこまめにやらなければいけません。毎年の剪定は必要になってくるので、定期的にクスノキの管理をしてあげましょう。

まとめ

また、クスノキは剪定が難しく、危険も多いので無理な作業は避けたほうがよいのではないでしょうか。枝や葉が柔らかく高さもあるので、木に登ったときに折れて転落し大けがをしてしまうおそれがあります。木に登って剪定しなければいけない場合は、無理せず業者に任せることをおすすめします。

迅速・丁寧に受付対応!

庭木1本からお任せください!

※対応エリアや加盟店によって変わります

庭木が健康に成長するためにかかせないのが剪定です。剪定のプロがお庭や植木の状態を詳しくお調べし、プロの目から見て一番効率の良い最高の剪定方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

お庭・樹園、どんな木でも対応。落ち葉、枝、雑草など剪定後の処理もいたします!

剪定 1本 2,100円~
剪定のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

剪定の記事アクセスランキング

剪定の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧