キングサリの育て方にはポイントが!剪定や植え付けの方法を解説!

2023.11.20

キングサリの育て方にはポイントが!剪定や植え付けの方法を解説!

庭を華やかにしようかなと考えているときに、公園などの樹木を意識して見ることがあるでしょう。しかし気に入った花を見つけても、育て方などを調べるとなかなか難しくて踏み切れないことが多いかもしれません。そこで、今回おすすめしたい花は、ガーデニング経験の少ない方にも育てやすい花、キングサリです。

キングサリは水やりや剪定などの回数も少なく、病気もあまり気にすることなく育てることができるといわれています。そして庭などにキングサリがあると美しい印象があり、どのようにすると美しさを引き出すことができるのかコツをコラムでご紹介します。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

見た目はまるで黄色のフジ!キングサリの基礎知識

日当たりなどの生育環境によってキングサリは5月から6月に黄色の花を咲かせます。この黄色がキングサリの特徴でもありますが有毒植物ともいわれており、種は毒をもっているため保管の際は十分に注意しましょう。

キングサリは高さが6メートルくらいになる木ですが、小さいものであれば盆栽としても楽しむことができます。気温によっては、もっと大きくなることもあります。比較的、形を整えやすくアーチ状や生け垣にもできるため庭の入り口にあると目につくことでしょう。

また冬の寒さに強いですが夏の暑さには弱いため、葉や枝が枯れないように注意をしましょう。病気などは特にないとされていますが、まれに剪定しすぎや太い枝を切ったときなどに発症するおそれがある胴枯れ病などに注意することが大切です。胴枯れ病を防ぐため、太い枝を切ったときは殺菌剤などをぬり、病原菌が入らないようにしましょう。

見た目はまるで黄色のフジ!キングサリの基礎知識

お家でキングサリを育ててみよう

キングサリは柔らかい枝のためアーチ状にしやすく、庭の入り口にも植えることができます。暑さに弱いため置く場所に気をつけるとともに剪定は、あまり深く切らずに枝を切りそろえる程度にしましょう。

育てる場所

木を育てるときに、土は必要な養分となります。庭の土を使う場合は木がよく育つ湿度が大切でありますが、水はけが悪くなければ、どのような土でも育つといわれています。

一般的にキングサリは、培養土で育てることがよいそうです。培養土とは、園芸をおこなうときによく使用する土です。いろいろな土の種類などが合わせて作られたもので、店で購入することもできます。

他に必要となる土は、完熟腐葉土と樹皮堆肥があります。完熟腐葉土は植物などを育てるなかで用土をよりよくする土のことで、落ちた葉が積み重なったものです。樹皮堆肥とはバーグ(樹皮)堆肥といわれ、木の皮を熟したものです。キングサリの生育環境として樹皮堆肥をまくことで水はけがよくなるでしょう。

キングサリは、雪にも強く冬の寒さに耐えられますが夏の暑さにはやや弱いといわれております。そのため太陽のあたる時間が限られた場所に植え付けすることがおすすめです。

水や肥料のあげ方

キングサリの苗木を庭に植えた場合、2年ほど経過すると雨で栽培が可能といわれています。しかし、植えた当初は根腐れをおこさない程度に水をたくさん与えることが大切であり、地面が乾いてきたら水を与えるサインです。

また庭に植える場合は肥料を冬にまき、有機質肥料を根元に詰めます。鉢植えは春先に化学肥料を補います。ともに肥料の中にある窒素の成分を与え過ぎると開花に影響を及ぼすこともあるかもしれないため、注意しましょう。

増やし方

キングサリをさらに増やす方法には、さし木とタネまきがあります。秋ごろにタネをとり、翌年3月にまくことがよいといわれています。さし木は、春先におこなうことがよいでしょう。昨年の枝を約18㎝残し、庭などに植える作業をします。さし木で切った枝をすぐに植えない場合は、程よい明るさの場所で乾燥に注意して保管しておきましょう。

種は子どもなどが誤って手に取り、口の中に入れないようにしましょう。そのためには子どもが普段、立ち入らない場所など保管場所する必要があります。しかし、子どもは、年齢により手の届く範囲や行動範囲が異なります。可能であれば、ロックをかけて簡単に開けられないようにすることも方法の1つです。

キングサリの剪定や誘引のやり方をチェック

木を植えて間もないときの枝は伸びやすいため、こまめに剪定し形を整えましょう。しかし、春先は花芽を誤って切らないように、剪定時期は秋頃がおすすめです。キングサリは成長しても樹形は比較的整っていますが、適度に枝を間引いて風通しをよくしておきましょう。

誘引は、枝などを支柱にくくり付けることをいいます。キングサリは、柔らかく形を整えやすい木でもあるため、誘引作業は剪定作業と同時におこなうとよいとされています。

ここで大切になってくることは細い枝などが伸びている場合、ひもで結ぶとよいとされていますが、力強く結ばないようにしましょう。枝同士、すきまがない状態になってきた後に枝を短く切ることをおすすめします。キングサリは基本1年に2回の剪定作業が必要で1回目は初夏におこない、2回目は真冬に枝を切ります。

場合によっては花が咲くまえの春頃に枝を切ることも可能とされていますが、剪定季節を誤ってしまうと翌年に花が咲かないことが考えられるため、注意しましょう。

木をある程度、大きく育てるにあたり光や風が大切になります。葉や枝にかたよりなく光や風があたるようにするとともに枝が養分を取り合うくらい増えてきた場合は間引きを行います。他の木に比べて幹が細いため支柱を立てて、倒れないように気をつけましょう。

キングサリの剪定や誘引のやり方をチェック

植え付けや植え替えには注意が必要

キングサリの苗木を植える時期は春先と秋から冬の時期とされています。しかし、寒い地域では冬に植えた場合、気温によって枝が枯れてしまうこともあるため、春先に植えましょう。そして夏の暑さに弱いため、水はけがよく夏の日光が直接あたらないような場所を探し植えることをおすすめします。

木の位置を変えたいと思ったとき、すぐ行動に移すことは控えたほうがよいとされています。キングサリの植え替えは他の場所に移動させると根がつきにくくなるからです。

ただし移動させなければならなくなった場合は、植え替えを春先におこなうとよいとされています。植え替えるときの土の性質は、赤玉土や腐葉土などの土を使いましょう。作業をするときは、苗を傷つけないように園芸用などの手袋を着用することをおすすめします。

まとめ

ガーデニングをするなかで楽しみなことは、花が咲くことではないでしょうか。キングサリはきれいな黄色の花が咲き、大きな木に成長すると庭のシンボルにもなります。地域により大きさが異なりますが、大きいものであればアーチ状にでき、小さい大きさのものであれば盆栽にもできる多様な木です。

植え替えをできるだけ避けることを念頭におき、日当たりなどの生育環境を整えましょう。冬に強く花が散った後も剪定作業を怠らなければ1年中、緑を楽しむことが可能であり、生け垣にもできます。しかし、自分で剪定を実施することが難しい場合や気になることがあるときは、業者に相談しお願いすることをおすすめします。

剪定を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「剪定」をご覧ください。


迅速・丁寧に受付対応!

庭木1本からお任せください!

※対応エリアや加盟店によって変わります

庭木が健康に成長するためにかかせないのが剪定です。剪定のプロがお庭や植木の状態を詳しくお調べし、プロの目から見て一番効率の良い最高の剪定方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

お庭・樹園、どんな木でも対応。落ち葉、枝、雑草など剪定後の処理もいたします!

剪定 1本 2,100円~
剪定のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

剪定の記事アクセスランキング

剪定の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧