チェーンソーってどうやって研ぐの?チェーンソーの研ぎ方と注意点

2022.11.1

チェーンソーってどうやって研ぐの?チェーンソーの研ぎ方と注意点

以前、チェーンソーは樹木を剪定するのに使ったり木材を加工したりするために使われており、一般の人にはそれほど馴染みがないものでした。けれども近年ではDIYでチェーンソーを利用される方も大変増えてきました。

もしかすると、チェーンソーを使っていくうちにだんだん切れ味が悪くなってきたと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそんなチェーンソーの研ぎ方について、おはなしさせていただきます。

チェーンソーは定期的に刃を研ぐ必要がある!

なぜ研がないといけないの?

チェーンソーとは、その名のとおり多数の小さな刃がついたチェーンを回転させることにより木材などを切ることができる道具です。別に刃を研がなくても問題ないのでは?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、チェーンソーの刃は定期的に研ぐ必要があるのです。

なぜチェーンソーを研ぐ必要があるのか

チェーンソーの刃を定期的に研がなくてはならない一番大きな理由は、切れ味の悪くなったチェーンソーを使い続けていると、思わぬところで引っかかって大けがをする可能性が非常に高いということです。そのほかにも、材料をうまく切れなくて無駄にしてしまったり、加工に時間がかかったりしてしまうなどの理由が挙げられます。

どのくらいの頻度で研ぐ必要がある?

チェーンソーだけに限らずほとんどの刃物にいえることなのですが、刃物は「マメに研ぐほど良い」といわれています。とはいえそんな頻繁に研いでいては、肝心の作業の時間が削られてしまいますよね。

基本的には、給油2回につき1回チェーンソーを研ぐのがよいとされています。またチェーンソーの使用頻度にもよりますが、使っていて少しでも「おかしいな」とか「前より切りにくいなあ」と思った時には、チェーンソーの刃を研ぐことをおすすめします。

チェーンソーは定期的に刃を研ぐ必要がある!

チェーンソーを研ぐのに必要な道具は?

チェーンソーを研ぐ際は、どのような道具が必要なのでしょうか。基本的に、チェーンソーは丸ヤスリを使って刃を研いでいきます。刃の大きさに合ったサイズの丸ヤスリを使ってカッター部分を研いでいくのですが、ただ鋭くすればいいというわけではないので慣れないと大変難しい作業です。

チェーンソーを研ぐ際には、以下の道具があると作業の時に大変便利です。

・目立てゲージ

 

目立てゲージはチェーンソーの刃を正確な角度で研ぐための道具です。チェーンソーに目立てゲージを装着してローラーの上でヤスリを使用することで、刃の角度がずれることなく研ぐことができます。チェーンソーの刃の種類に合わせたタイプと、どんな刃でも装着できるタイプの2種類あります。

・目立てクランプ

 

こちらは目立てをする際にガイドバーにセットして安定性を高めるものであると大変便利な工具の1つです。目立てを正確に行うために、チェーンソーを固定したうえで、両手で作業するようにしましょう。

以上の道具を使用することで、チェーンソーの研ぎ方はより精度の高いものになっていきます。

チェーンソーの研ぎ方とポイント

チェーンソーを研ぐ前に、刃にペンなどで目印をつけておきましょう。カッターに付着した油汚れは布などでふき取るとよいです。胸の前あたりで作業できるようにチェーンソーを固定します。素手で研ぐのは大変危険なため、軍手を装着して作業をします。

準備が整ったら、いよいよチェーンソーの刃を研いでいきます。刃の角度に合わせて、まんべんなく2回から3回丸ヤスリで刃を研ぐのがチェーンソーの研ぎ方です。ヤスリを引くときに刃を削るようにして、ヤスリを押すときには刃にヤスリを当てないように注意しましょう。

また同じ刃を2回研いでしまわないように、最初にペンでつけたチェックに気を付けてください。

チェーンソーの刃はどこまで研いでも使える?

チェーンソーの研ぎ方を覚えたのなら、チェーンソーの刃を研いでいくことで同じチェーンソーの刃を使い続けることは可能なのでしょうか?実はチェーンソーを自分で研いでいっても、ずっと同じチェーンソーの刃を使い続けることはできません。なぜならチェーンソーの刃は消耗品だからです。

切れ味が悪くなったチェーンソーの刃を研いでも、刃先はだんだん短くなっていきます。そのためチェーンソーの刃は、短くなってしまったら交換しなければなりません。

短くなったチェーンソーを使い続けていると、作業効率が悪化するだけでなく、意図しない方向に動いてしまいケガなどの事故につながってしまうおそれがあるためです。
チェーンソーの刃はどこまで研いでも使える?

まとめ

ここまでチェーンソーの研ぎ方について説明させていただきました。慣れないうちは角度に気を付けたりして神経を使ったり、研いでいたらチェーンソーの刃の形が変わってしまったりと大変な作業です。

せっかく購入したチェーンソーでも、自分で研いで使い続けていくなんてできるのかという不安を感じる方は目立てのプロに相談してみるのはいかがでしょうか。

伐採を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「伐採」をご覧ください。

伐採のプロが迅速対応!

庭木1本からお任せください!

※対応エリアや加盟店によって変わります

木々の伐採は大きな木であればあるほど、危険度が上がってきます。自分で伐採したら電線に引っかかってしまった!なんて事がないように、安全のためにも伐採はプロにお任せしましょう!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

立ち合いがなくとも作業は可能です!お気軽にご相談ください。

伐採 1本 6,100円~
伐採のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

伐採の記事アクセスランキング

伐採の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧