トイレの水漏れは放置厳禁!すぐやるべき対処と原因別の修理方法4選

2023.9.12

トイレの水漏れは放置厳禁!すぐやるべき対処と原因別の修理方法4選

毎日使うトイレから水漏れが起こってしまうと用を足すことが難しくなり生活に少なからず影響を及ぼします。マンションなど、住宅のトイレが1つしかない場合はなおさらでしょう。それ以外にも水浸しになることで家がダメージを受けたり、雑菌がついたりといった問題が発生します。

ただトイレと一口にいっても、貯水タンクや配水管・便器など、水漏れの原因になる場所はたくさんあります。今回は数あるトイレの水漏れ箇所の中から便器に注目して、水漏れの原因を確認していきましょう。

便器から突然の水漏れが…どうすればいい?

突然便器から水漏れしたら慌ててしまうかもしれませんが、まずはこれ以上被害が広がらないように動くことが大切です。トイレの修理を考える前にやるべきことを見ていきましょう。

水漏れの被害を広げないためには、これ以上水が出てこないようにしなければなりません。そのためにトイレも含めた水回りについている止水栓を閉めましょう。

名前の通り閉めることで水の供給を断つことができます。トイレの止水栓の位置は便器のサイドにあることが多いです。もし止水栓が見当たらないときや壊れているときなどは、家の元栓を閉めることも考えましょう。

水が止まったら水浸しになった床をタオルなどで拭いて乾燥させましょう。そのまま放置すると衛生的に悪いうえに、床下などに染みて腐食やカビの発生原因になります。

トイレから逆流した水は雑菌が大量に含まれていますので、水を拭き取るときにはゴム手袋やマスクなどでなるべく触れないようにしながら作業しましょう。使用済みのタオルなどは袋に入れて捨ててください。

便器から突然の水漏れが…どうすればいい?

便器の水漏れはどこからするの?

便器が水漏れの原因であったときに確認するべきところは主に4つあります。

本体のひび割れ

便器の多くは陶器でできているので物をぶつけてヒビがはいったり、割れたりすることもあります。

配水管のつなぎ目

配水管同士を接続しているつなぎ目部分は取り外しができるようになっているため、どうしてもすき間ができます。それをふさぐためにゴムパッキンなどが使われていますが、長年の使用で傷んでしまいます。

温水洗浄便座の異常

温水洗浄便座は家電なのでコンピューター制御されている部分があり、故障によって水漏れすることがあります。

結露が水漏れに見える

結露により付いた水が水漏れのように見えることもあります。ただ結露は適切に対応しなければカビの発生などにつながるため、水漏れでないと安心せず次の対策を取りましょう。

このうちのどこから水漏れしているのかを特定するために、便器についた水分や汚れを落としてから確認を始めましょう。タンクの異常部分から便器本体に水が伝ってきているときなどに、別の場所を問題がある場所と判断しないために大切です。

便器の水漏れの原因は?

便器から水漏れしやすい場所がわかったところで、なぜ水漏れを起こすのかについて紹介していきます。

本体のひび割れから染み出す

本体を傷つけてしまったときには、その部分から水がしみだしてきて水漏れします。便器にヒビが入っていないかを触りながら確認していきましょう。小さすぎる破損は目で確認することが難しいため手で確認することが確実です。

配水管のつなぎ目のパーツの劣化

トイレにある配水管から水漏れしたときにも、水が伝って便器を濡らすことがあります。パイプ同士をつなぐ部分はナットなどでつながれていることが多いと思います。このナットが緩んでいると水漏れしてしまうことがあります。またつなぎ目には水漏れを防ぐためにゴムパッキンが入っていますが、劣化をすると役割を果たせずに水漏れしてしまいます。

一度タオルなどで水気をふき取ったあとに新たな水分が染み出してこないか確認しましょう。

結露を勘違いする

外の気温と便器の温度の寒暖差が激しい場合には、便器に触れた空気が冷やされて水滴がつくことがあります。この結露を水漏れと勘違いしてしまうこともあります。この場合には拭き取ればしばらく水分は発生しないので、区別しやすいでしょう。

温水洗浄便座の異常

電化製品なのでコンピューター制御している部分も持っているため故障したときには不必要に水を出してしまうことがあります。また貯水タンクを内蔵しているタイプでは貯水タンクが破損することが水漏れにつながるでしょう。ノズル部分からポタポタと水滴が落ちていないか確認しましょう。

トイレにコンセント位置はどこがベスト

便器の水漏れを放置するとどうなるの?

トイレが使えない

トイレが1つしかなかった場合には、家で使うことができなくなります。小さな傷で便器から水漏れしている場合など、軽度な水漏れだと甘く見て直さずに使用してしまうかもしれません。しかし何度も使用しているうち悪化することがあるので早めに直しましょう。

湿気で床が腐る、カビが発生する

常に水漏れしていることで部屋の湿度が高まり、カビが発生することや建材の木などが腐ることがあります。トイレだけでなく家全体に影響が及ぶので注意しましょう。

ほかの部屋に被害が及ぶ

マンションやアパートなどに住んでいる場合には、水漏れを放置していると階下の部屋に水が染みてしまい迷惑をかけてしまうことがあります。最悪の場合では弁償だけでは済まずに訴えられてしまうことも考えられます。近隣の方や大家さんなどと良好な関係を保つためにも修理は早めに行いましょう。

便器の水漏れに4つの修理方法

水漏れへの対処が終わり、原因の箇所を見つけられたら修理をしましょう。ここでは自分でできる便器の修理方法を紹介します。

バルブやナットを締める

バルブやナットの緩みが原因のときはしっかり締めてやることで収まるのでレンチなどを用意して締めます。

パーツ交換

パッキン劣化など容易に交換できるときには、自分でやることもできます。止水栓を閉めて水が流れないようにしたあと分解して直しましょう。

パテで埋める

便器のヒビがとても小さいものであればパテで埋めることで塞ぐことができます。しかし何度も使っているうちにひびが大きくなることもあるので、買い替えも検討してください。
新しい便器を選ぶ際には過去コラム「トイレメーカーを比較してみた!節水・洗浄・デザインどう違う? 」も参考にしてみてください。

換気をする

結露を水漏れと勘違いしていた場合には、部屋の気温と便器の温度に差があり過ぎることが問題なので、換気をして温度差を少なくしましょう。トイレなどの結露対策については過去コラム「本当は怖い結露によるカビ被害!カビを発生させないための方法とは? 」でご紹介しています。

便器からの水漏れの原因が特定できないときやヒビが大きいなど、自分では対処できない場合は水漏れ修理のプロに相談しましょう。

まとめ

利用頻度が多いトイレですが、異常が起きて便器から水漏れしてしまうこともあります。そんなときは、いったん新しい水の流入を止めて原因となる場所を見つけましょう。水漏れをしたまま放っておくとトイレが使えないだけでは済まなくなります。湿気によって家全体に被害が及ぶことになりますので、早めの修理が必要です。自分で対処できないときには水漏れ修理のプロに依頼しましょう。適切な判断で早急に修理してくれますよ。

水漏れ修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「水漏れ修理・トイレつまり工事」をご覧ください。

水のトラブルを迅速解決!

到着までにかかる時間 最短15

※対応エリアや加盟店によって変わります

「夜中にトイレが詰まった」「蛇口から突然水が噴き出した」など水トラブルの多くは突然発生します!24時間365日対応だから早朝・深夜のご相談もお任せください。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

キッチン・洗面・トイレ・浴室など、あらゆる水トラブルに対応!

水漏れ修理・トイレつまり工事 8,800円~
水漏れ修理・トイレつまり工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

水漏れ修理・トイレつまり工事の記事アクセスランキング

水漏れ修理・トイレつまり工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧