水道の元栓はどこ?戸建てと集合住宅で場所は違うの?疑問を解決!

2021.4.30

水道の元栓はどこ?戸建てと集合住宅で場所は違うの?疑問を解決!

水道の元栓がどこにあるのかわからないと、もしも水漏れがあった際にとても困ってしまいます。元栓を閉めることができないと水漏れの修理ができませんし、「水漏れかな?」と思った際にも確認する手段がありません。

また、水道の元栓はお住まいの住宅のタイプによって違うので、見つけにくい場所にあることもあります。ここで水道の元栓について詳しくなって、いざというときに簡単に対応できるようになりましょう。今回は、水道の元栓についてお話します。

水道の元栓はどこにあるのか

水道の元栓は普段目に入らないところに設置されています。お住まいの住宅によって場所が違うのですが、基本的には以下の場所に設置されています。

戸建住宅の場合

水道の元栓はどこにあるのか
戸建住宅の場合、水道の元栓は敷地内の水道メーターが設置されているメーターボックス内に存在しています。メーターボックスは長方形の箱型のもので、敷地内の地面に埋め込まれているので、見つけることがそう簡単ではありません。

しかし、水道の点検などで、元栓を閉めなければならない場面が発生する場合があるかもしれません。そういった際にすぐに対応できるように、あらかじめ場所は確認しておくようにしましょう。

マンションの場合

マンションにお住まいの場合は、元栓の場所は玄関のすぐそばにあります。主に玄関の横に設置されている大きめの箱の中です。

大きめの箱はパイプシャフトと呼ばれ、扉を開けると水道メーターと元栓が設置されています。建物の規模によって設置されている場所は違うことがあるので、管理者に問い合わせて場所を確認することもよいでしょう。

アパートの場合

アパートにお住まいの場合、水道の元栓はどこにあるのかというと、建物の外にあることが多いです。駐車場や駐輪場などの共有スペースに専用のボックスがあり、そこに各部屋の元栓やメーターが設置されていることがあります。

この場合、すべての部屋の元栓がまとまって設置されています。元栓を閉める場合は部屋の番号をしっかりと確認して、決して間違えないようにしましょう。

水道の元栓の場所は住宅によって変わりますが、基本的にこの3つの場所を確認すれば確実に見つけることができるでしょう。

また、水道メーターにはパイロットと呼ばれる回転する部品があります。これは、水が流れているか見分けるもので、回転していると水が流れていることを表します。

元栓を閉めた際、本当にしっかりと閉まっているかをパイロットで確認することができます。閉めたはずなのにパイロットが回転している場合は、さらに閉めるか元栓の故障を疑いましょう。

止水栓の場所や種類も知っておこう

水道には、元栓だけでなく止水栓と呼ばれる栓も存在しています。止水栓は元栓とは違い、洗面所やトイレなど、細かい部分の給水を制御するものです。水回りの修理をする際は、必ず閉める必要があるので確認しておきましょう。

水回りごとの設置場所

止水栓はトイレ・洗面所・キッチンなど、それぞれの水回りに付いています。

トイレの場合、止水栓は主にタンクの側面にあります。細めのパイプに取りついていることが多く、マイナスドライバーで閉めたり開いたりします。
止水栓の場所や種類も知っておこう
トイレの止水栓は点検や修理をする際に閉めます。また、トイレの水が止まらない場合にも、少し止水栓を閉めることによって解決することができます。

止水栓を回す際は、どちらに何回回したか覚えておくようにしましょう。そうでないと、元の状態に戻す際に閉めすぎたり緩めすぎたりしてしまいます。

キッチンの止水栓は台所の下部にあります。2本のパイプで構成されていて、片方がお湯・もう片方が水の栓になっています。蛇口の水漏れなどを修理する際に、止水栓をどちらも閉めてから作業をおこなわないと、水があふれて大変なことになるおそれがあります。

洗面台の止水栓もキッチンと同じく下部に設置されていることが多いです。洗面台の止水栓もお湯とお水用で2本あります。

それぞれの止水栓が開いていても、元栓を閉めれば水道の供給は止まります。そのため、止水栓の水漏れを修理する際は元栓を閉めましょう。

止水栓の種類

止水栓には主に二つの種類があります。それはハンドルタイプとドライバータイプです。ハンドルタイプは手で回すことのできる止水栓のことを指します。

そして、ドライバータイプにはハンドルがついておらず、マイナスドライバーを使うことによって操作できるようになります。とくにトイレの止水栓はドライバータイプが多いので、マイナスドライバーは常備しておくとよいでしょう。

元栓・止水栓を閉めるときの注意点

水道の元栓がどこかわかったので、実際に元栓を閉めていきましょう。元栓を閉める際は以下の事項に気をつけておこなうことをおすすめします。

賢い元栓の閉め方

元栓を閉める際、本当にしっかりと閉まったか確認する必要があります。そこで、おすすめする方法が、ひとつの水道を流しっぱなしにしておくことです。こうすることによってパイロットの動きが確実に止まっていくのを確認することができます。

また、実際に水道を見て水が止まったかどうかも確認することができるので、とてもよい方法だといえるでしょう。この2重のチェックを必ずしてから、作業をおこなうようにしましょう。

元栓や止水栓が固くて回らないときは……

元栓・止水栓を閉めるときの注意点
元栓や止水栓はあまり頻繁に回さないものなので、固くて回らなくなってしまっている可能性があります。その際は、モンキーレンチとペンチという工具を使って、しっかりと挟み込んでバルブを回しましょう。

それでも回らない場合は、ハンマーを使用して緩めましょう。ハンマーを使用する際はバルブにタオルなどの布を当てて、バルブが壊れないようにやさしく衝撃を当ててください。そうすると、固着していたバルブが緩み、回しやすくなります。ハンマーで叩く場合は、決して強い力で叩かないように注意しましょう。

閉めても水漏れするなどの不具合があるなら……

元栓を閉めてもパイロットが回転している場合や、回す際に元栓を壊してしまった場合は業者に依頼してみるのもよい手段でしょう。

元栓が閉まっているのにパイロットが回転しているということは、どこかで水漏れが起こっているということです。そのままにしておくとさらなる故障につながったり、水道代が必要以上に高くなったりします。なるべく安全で確実に解決させるためには、水まわりのプロに依頼してみるとよいでしょう。

まとめ

今回は水道の元栓はどこにあるのかに始まり、元栓について詳しくお話しました。水まわりの問題は自分で修理することが難しく、心配なことが多くあります。

なるべく安心して作業がおこなえるように、元栓は必ずしっかりと閉めてとりかかるようにしましょう。また、水道代が想像以上に高いと感じた方は、いちど元栓を閉めて水漏れがないか確認することをおすすめします。

もしも水漏れを発見して修理をおこないたい場合は、まずは業者に相談してみましょう。水まわりのプロなら、すぐに原因を特定して最適な修理をおこなってくれます。そのうえ、現地での調査やお問い合わせは無料でおこなってくれることも多いです。少しでも心配な場合は業者にお問い合わせをしてみてください。

水のトラブルを迅速解決!

到着までにかかる時間 最短15

※対応エリアや加盟店によって変わります

「夜中にトイレが詰まった」「蛇口から突然水が噴き出した」など水トラブルの多くは突然発生します!24時間365日対応だから早朝・深夜のご相談もお任せください。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

キッチン・洗面・トイレ・浴室など、あらゆる水トラブルに対応!

水漏れ修理・トイレつまり工事 8,800円~
水漏れ修理・トイレつまり工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

水漏れ修理・トイレつまり工事の記事アクセスランキング

水漏れ修理・トイレつまり工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧