【ロッカーの鍵交換】焦らず解決!鍵が開かない&紛失したときの対処法

2023.9.12

【ロッカーの鍵交換】焦らず解決!鍵が開かない&紛失したときの対処法

「会社のロッカーの鍵を紛失してしまったので、防犯のためにもロッカーの鍵を交換したい」
「ロッカーの鍵を交換したいけど、そもそも自分でできるの?業者に依頼するべき?」
ロッカーの鍵交換について、このようにお悩みではありませんか?

ロッカーの鍵はメーカーによっては自力でも交換できる場合があります。
しかし、鍵交換に慣れていない方がおこなうと失敗するリスクもあります。そのため、自分でできるか不安な方は業者に依頼することをおすすめします。

この記事ではロッカーの鍵を自力で交換する場合の注意点や、業者に依頼する場合の鍵交換の費用相場についてお伝えしています。また、鍵が開かなくなってしまった場合の対処法、鍵を紛失したときにやるべきことについても詳しく解説しています。

この記事を読んでいただければ、正しい方法で鍵交換をおこない、防犯面での不安を解消することができます。また、ロッカーの鍵が開かない場合の対処法を知ることができます。

鍵の種類によっては自力でも交換できる

ロッカーの鍵のメーカーによっては、鍵のセットが販売されている場合もあり、自力で交換することが可能です。自分のロッカーの鍵が交換できるかわからない場合は、メーカーに問い合わせて確認しましょう。

例えば、ロッカーの鍵の種類が内筒交換錠というタイプであれば、自力でも簡単に交換することできます。

内筒交換錠とは

専用のチェンジキーを差し込み、鍵穴の部分だけを交換できるタイプの鍵のことを言います。内筒交換錠であれば、新しいシリンダーを用意すれば比較的簡単に鍵を交換することができます。

内筒交換錠の交換手順は以下のとおりです。

  1. ロッカーの扉を開け、鍵のカバーを外す
  2. 固定されているネジを外す
  3. 古い鍵を外す
  4. 新しい鍵を取り付ける
  5. ネジをとめる

参考
『ロッカーの鍵を自分で交換する方法と注意すべきこと』カギサポ24

施錠したあとに鍵を紛失してしまった場合は、チェンジマスターキーを使用して以下の手順で鍵交換をします。

  1. チェンジマスターーキーを鍵穴に差し込み、内筒を引き抜く
  2. 新しい内筒を差し込む

参考 『内筒交換錠の扱い方、オーダーロッカー、オフィス家具のトーヒラ』

メーカーによってやり方が異なる場合があるので、必ず説明書などを確認してからおこなってください。

自力で鍵交換をおこなう際の注意点

交換作業自体は難しくなくても、鍵交換に慣れていない方が作業をおこなうと、失敗してしまうリスクもあります。ここでは自力で鍵交換をおこなう際の注意点についてご紹介します。

メーカーやをロット番号を確認する

鍵やシリンダーを用意する際には、メーカーやロット番号をしっかり確認しましょう。
間違えてしまうと、再度購入したり用意したりしなくてはいけなくなり、手間もお金もかかってしまいます。しっかりと確認してから用意しましょう。

メーカーやロット番号は製品に貼られているシールやロゴなどから確認できます。メーカーのサイトに確認方法が載っている場合もあります。わからない場合は、メーカーに問い合わせてみましょう。

交換作業は慎重におこなう

交換作業は慎重におこないましょう。無理に取り外しや取り付けをおこなうと、扉や鍵の部分が壊れてしまうおそれもあります。

壊れてしまうと、最悪の場合ロッカーごと交換しなくてはいけなくなり、余計な費用もかかってしまいます。
細かい部分の作業も慎重におこなってください。

失敗したくない場合は業者に依頼する

「自力での鍵交換に自信がない」「失敗したくない」という方は業者に依頼することをおすすめします。

ロッカーの鍵交換は失敗してしまったり、鍵が廃盤になっていたりすると、最悪の場合ロッカーごと交換しなくてはいけないおそれもあります。

また、施錠したあとに鍵を紛失して交換をおこなう場合は、ロッカーをピッキングなどで開けるところから始めなくてはいけません。失敗してしまうリスクがあります。

業者にお任せすれば、鍵のメーカーや型番がわからなくても新しい鍵を用意してもらえるため、自分で購入する手間も省けます。
ロッカーの鍵交換は無理に自力でおこなわず、経験豊富な業者に任せましょう。

鍵交換の業者をお探しの方は、ぜひ生活110番までお問い合わせください。
生活110番では、鍵交換を含めたさまざまな鍵のお困りごとに対応できる経験豊富なプロをご紹介しています。
いつでもお気軽にお問い合わせください。

鍵交換の費用相場は10,670円~+部品代

各鍵業者のホームページから鍵交換の費用を算出した結果、業者に依頼した場合の平均は10,670円+部品代となりました。鍵交換以外に、鍵の紛失でロッカーが開かなくなってしまった場合などの鍵開けの費用平均は7,150円でした。

下に鍵の対応にかかる費用をまとめました。対応や鍵の種類などによってもかかる費用は異なります。業者に依頼する場合は、まずは見積りをとってみましょう。

対応 平均費用
鍵交換 10,670円~+部品代
鍵開け 7,150円~
鍵作成 11,157円~

集計日:2022年2月7日

ロッカーの鍵が開かなくなってしまった場合の対処法

ここでは、ロッカーの鍵を紛失するなど何らかの理由でロッカーを開けることができなくなってしまったときにやるべきことについてご紹介します。

対処法としては主に以下のものがあります。

  • スペアキーがないか確認する
  • 会社のロッカーはまず上司に相談する
  • 公共のロッカーは管理会社に連絡する
  • 外で鍵を紛失した場合は警察に届ける
  • 防犯のためにも早めに鍵を取り替える

施錠した後に鍵を紛失してしまうと、中に入れた荷物が取り出せなくなってしまうのではないかと焦ってしまいがちですが、ここで焦りは禁物です。落ち着いて正しい手順で対処しましょう。

スペアキーがないか確認する

鍵を紛失してロッカーが開けられない場合、まずはスペアキーがないか確認しましょう。
会社やアルバイト先のロッカーの場合は、スペアキーが用意されている可能性があります。上司や担当者に確認してみましょう。

会社のロッカーはまず上司に相談する

会社やアルバイト先のロッカーが開かなくなってしまった場合にはまずは上司に相談しましょう。鍵を紛失してしまった場合にも、同じ対応を取りましょう。

この場合に、自分で合鍵を作ったり、自力で鍵交換をおこなうのはやめましょう
会社やアルバイト先のロッカーは一人ひとり与えられていたとしても、あくまで会社の所有物です。防犯の観点からも、勝手に合鍵を作るのは避けましょう。

また、先程もお伝えしたように自分で鍵交換をおこなうのは鍵穴を傷つけたり、失敗したりしてしまうリスクがあります。自己判断で鍵の業者を呼んでしまうのも、会社とのトラブルに発展する可能性もあるため、避けましょう。
会社やアルバイト先のロッカーは自分で対応せず、まずは上司や担当者に相談してください。

公共のロッカーは管理会社に連絡する

銭湯やスーパーなどの施設に設置してある公共ロッカーが開かなくなってしまった、鍵を紛失してしまった場合には、まずはスタッフや店員などにその旨を伝え、対応してもらいましょう。

駅などにある係員のいないロッカーの鍵の紛失に気がついたら、まずはロッカーの管理会社に連絡します。
駅などにある公共のコインロッカーの場合は、盗難防止のため合鍵を作成することはできません。そのため鍵交換の費用等は紛失者が負担しなくてはいけない可能性もあります。
対応の仕方は管理会社によって異なるため、この場合も管理会社の指示に従いましょう。

外で鍵を紛失した場合は警察に届ける

ロッカーの鍵を紛失してしまったことに気づいたら、まずは自分が普段使っている場所や通った道などをしっかり探します。
探しても見つからなかった場合には、警察に届け出を出しましょう。鍵を見つけた人が交番に届けている可能性もあります。

遺失届はどこの交番や警察署でも届け出ることができます。インターネットや電話でも届け出ることができる場合もあるため、一度お住まいの地域の警察署のホームページを確認してみましょう。

防犯のためにも早めに鍵を取り替える

誰かが紛失した鍵を手に入れて悪用しないためにも、なるべく早めに鍵交換をするようにしましょう。もし警察に届けられていて鍵が戻ってきたとしても、スペアキーを作られてしまっている可能性もあります。
ロッカーは貴重品などを入れることも多いため、その後に盗難の被害などに合わないためにも、鍵が見つかっていても交換をおすすめします。

ロッカーの鍵をなくしたときの対処法については、以下の記事で詳しく解説しています。

鍵を紛失しないための保管方法

鍵を紛失すると、最悪の場合盗難の被害にあってしまうおそれもあります。 盗難の被害にあわないためにも、普段から鍵を紛失しないように心がけるのが大切です。とはいえ、鍵は小さいためどうしても紛失してしまいがちですよね。
ここでは、鍵を紛失しないための保管方法についてお伝えします。ぜひ参考にしてください。

鍵の保管場所を決めておく

鍵を紛失しないために、鍵を使わないときの保管場所を決めておきましょう。例えば、ロッカーの鍵専用のキーケースを用意したり、決まったカバンのポケットに入れておく、などあらかじめ保管場所を決めておけば、探す手間も省けます

財布に入れる

財布は常に身につけている貴重品です。財布だけは落とさないように気をつけている方も多いかと思います。また、財布は鍵よりもサイズが大きいため、落としてもすぐに気づくことがほとんどです。

しかし、もし財布を落としてしまった場合や忘れてしまった場合に鍵も一緒に忘れたり落としたりしてしまうことになります。そのため、保管先がなかなか決まらない、という場合にはおすすめです。

カバンやポーチに固定する

カバンやポーチなど、絶対に落とさない、落としたらすぐにわかるものに固定しておくのもひとつの方法です。この際に、リールキーホルダーを一緒につけておくと、カバンやポーチに付けたままリールを伸ばして使えるため、わざわざ使うたびに取り外す必要もなく、使った後に置き忘れてしまう心配もありません。

鍵交換でお困りの方は生活110番までお問い合わせください

鍵交換についてお困りの方はぜひ生活110番までお問い合わせください。
生活110番には数多くの鍵のプロが加盟しております。ロッカーの鍵はもちろん、さまざまな種類の鍵の交換や修理、取り付けなどにも対応しております。

「今すぐ鍵を開けてほしい」「見積り無料の業者がいい」など、お客様のご要望をしっかりお聞きし、ぴったりのプロをすぐに手配いたします。ご相談・見積りは無料で承ります。(※)
生活110番は全国24時間365日【受付】対応可能ですので、早朝や深夜などいつでもご利用可能です。
お客様のご都合のいいときにいつでもお問い合わせください。

(※)対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。

鍵トラブルを迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短5

※対応エリアや加盟店によって変わります

あらゆる鍵トラブルをスピーディーに解決! 全国各エリアに多数の加盟店がいるから到着が早い!24時間受付対応だから深夜・早朝でもすぐに駆け付けます!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

家の玄関、ビル・シャッター、バイク・車、金庫など、あらゆる鍵トラブルをお任せください。

鍵開け・交換・修理 7,700円~
鍵開け・交換・修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

鍵開け・交換・修理の記事アクセスランキング

鍵開け・交換・修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧