ハッカ油で快適な生活をおくろう!活用方法とおすすめ商品をご紹介!

2021.4.30

ハッカ油で快適な生活をおくろう!活用方法とおすすめ商品をご紹介!

さまざまな用途で使用することができるハッカ油は、多くの効能を持つ便利なアイテムです。しかし、具体的にどういった場面で使用されているのか、また、使用することで得られる効能にはどのようなものがあるのかなど、疑問は多いことでしょう。

また、ハッカ油を使用していくうえで気を付けなければいけないこともあります。ハッカ油は使用方法を間違えると、体調不良の原因ともなってしまうのです。

この記事では、ハッカ油とはなんのなのかについてや使うとどういうことが起こるのか、具体的な活用方法などを一気にご紹介します。本コラムでハッカ油の魅力と注意点について確認してみてください。

そもそもハッカ油とは?

ハッカ油をご存じの方は「ハッカ油はいろいろ使えて便利なもの!」というイメージを持っているのではないでしょうか。その認識は間違っているわけではなく、ハッカ油は空間や物だけではなく、人に対しても使用できる優れものです。

しかし、なかには「ハッカ油って本当に安全なのかな……」という不安を抱く方もいるかもしれません。その不安を取り除くためにも、まずは「ハッカ油とはなんなのか」について解説していきます。

幅広いシーンで活躍するハッカ油ですが、その正体は「薄荷(はっか)」と呼ばれる植物の「油」です。ハッカ油とは名前の通り、ミントの一種である薄荷から取り出すことのできるエッセンシャルオイルということになります。

別名「精油」とも呼ばれており、使用される場面はさまざまです。アロマテラピーとしてやマッサージに取り入れられるなど、リラックス効果や健康に効果的な油として注目されています。ハッカ油もエッセンシャルオイルのひとつだと分かれば、安心して使用できるのではないでしょうか。

ハッカ油には主に「L-メントール」「メントン」「リモネン」という3つ成分が含まれており、これらがもたらす効果はあらゆるものがあります。

清涼感

ハッカ油を使用することで、清涼感を得ることができます。ミントが使用されている歯磨き粉や成分にメントールが含まれている製品などを使用したことはあるかたも多いのではないでしょうか。

そういったものを使ったことがある方は、使用した部位がスーッとするのを感じたはずです。その涼しく感じることを清涼感といいます。この効果は主に暑い時期に活躍するもので、夏場のお風呂上りなどにはとくにおすすめです。火照った体にハッカ油をスプレーしたりお風呂に入れたりすることで、簡単に涼しく感じることができるでしょう。

美容効果

エッセンシャルオイルと聞いて、美容効果を期待した方もいることでしょう。ハッカ油にも美容効果はあるといわれており、その内容は前述の清涼感と深く関係するものです。

暑い日は体が汗を出すために毛穴を開きますが、ハッカ油を使用することでその毛穴を引き締める効果が期待できます。毛穴の開きは肌のトラブルの原因にもなりますが、ハッカ油で引き締めることで肌トラブル防止にもつながるのです。

消臭

ハッカ油には汗の臭いや体臭などといった、嫌な臭いを消臭する効果があるといわれています。そのため、枕や靴の臭いが気になる方にはおすすめです。ハッカ油自体はミントの香りなので、空間や物などにスプレーすれば消臭だけでなくリラックス効果も期待できるのではないでしょうか。

防虫、殺菌

ハッカ油の匂いは、虫が嫌がる匂いです。そのため、ハッカ油をスプレー状にして持ち歩けば、夏場のアウトドアシーンでも活躍してくれるアイテムとなるでしょう。既存の虫よけスプレーの臭いが苦手な方には、ハッカ油はかなりおすすめできます。

また、ハッカ油はカビを防止する能力も持っているのです。湿気の多い時期には布団などのカビが気になるものですが、そういった時には心強い味方となってくれることでしょう。

料理にも

ミントの一種である薄荷から抽出された油なので、料理に使用することもできます。アイスクリームやチョコミントケーキなど、さまざまな料理に使用することができるので、普段料理をする方は持っておくと便利かもしれません。

ハッカ油を使用することで、上記のようなメリットを得ることができます。美容から料理といった幅広い分野での活躍が期待できるハッカ油は、夏場での活躍にとくに期待できそうです。

購入方法

購入を検討している方のなかには「ハッカ油の購入方法が分からない!」といった疑問を持つ方もいるかもしれません。そういった方は、ハッカ油の購入方法についてもあらかじめ確認しておくようにしましょう。

ハッカ油の購入方法は、「ドラッグストア」と「インターネット」の2つから選ぶことができます。この2つの購入方法が代表的なものなので、ご自身にあった方法を選んでみてください。どちらが適しているのか分かりやすくするためにも、ひとつひとつ詳しく解説していきます。

ドラッグストアでの購入を検討している方は、「局方医」というコーナーに向かいましょう。ハッカ油はほとんどのドラッグストアで取り扱われており、大抵の場合が局方医コーナーに置いてあるようです。

近くにドラッグストアがある方は、お店に出向くことですぐにハッカ油を手に入れることができます。しかし、ドラッグストアの場合は商品数のバリエーションは少ないかもしれません。購入するハッカ油にこだわりのある方は、インターネットでの購入が向いているでしょう。

インターネットでの購入を考えている方は、さまざまな商品のなかから気に入るハッカ油を選び出すことができます。一口にハッカ油といっても多くの商品が販売されており、容量や値段、原産国などはさまざまです。ドラッグストアでは売られていないような商品も見つかるのがインターネットの魅力といえます。

あらかじめ購入する商品が決まっている方は、インターネットで購入した方が見つけるのは簡単かもしれません。しかし、インターネットで購入した場合、届くまでに時間がかかることもあるので注意しましょう。

そもそもハッカ油とは?

ハッカ油の活用方法①:お部屋をスッキリ

ハッカ油の購入を検討している方のなかで「具体的にどうやって使用していくのかを知りたい」とお考えの方はいないでしょうか。そういった方のためにも、ここからはハッカ油の活用方法についていくつかご紹介していきます。

始めにご紹介するのが、ハッカ油が持つ消臭効果を活用する方法です。普段生活していくなかで、なにかと臭いの気になるところは多いことでしょう。そういった場所にハッカ油を使用することで消臭効果が期待できます。ご自身の生活環境と具体的な活用方法を照らし合わせながら確認してみてください。

部屋

ハッカ油を使用する際は、基本的には水やエタノールで薄めて使用することになります。薄めたハッカ油をスプレー容器などに移し替えることで、消臭スプレーとしての使用が可能です。リビングや寝室などの空間を消臭することも可能なので、臭いの気になる部屋にスプレーをしてみてください。

ペットを飼っている方などはとくに部屋に臭いがつきやすいです。そういった方にはとくにおすすめできる活用方法なので、ぜひ実践してみてください。また、ペットを飼っていない方でも、生活臭は発生します。魚を焼いた後やたばこを吸った後の臭いをやわらげたいと考えている方も、ハッカ油スプレーはおすすめできます。

普段はいている靴を消臭するために使うというのもひとつの方法です。スニーカーやサンダルなどは安易に丸洗いすることができます。しかし、革靴などといった丸洗いが難しい靴を履いている方は、靴の臭いについて気になるのではないでしょうか。丸洗いができないような靴をお持ちの方は、ハッカ油スプレーで気軽に消臭してみてはいかがでしょうか。

夏場に履いている靴はとくに蒸れやすく、臭いのもととなる菌類が増殖しやすい環境をつくりだしてしまいます。ハッカ油には殺菌作用もあるので「脱いだらスプレーして乾かしておく」ということをおこなえば、消臭だけでなく臭いをあらかじめ防止することも期待できるのです。。

消臭剤

ハッカ油と重曹を混ぜることで、置き型の消臭剤をつくることもできます。ハッカ油の置き型消臭剤を使用することで、下駄箱や食器棚など、スプレーが難しいところも消臭することができるのです。また、ハッカ油自体はミントの香りがするので、芳香剤としての力も同時に発揮してくれるでしょう。

材料に重曹を使用することで、除湿の効果も期待できます。そのため、「消臭剤」「芳香剤」「除湿剤」の3つの役割を果たしてくれるアイテムとなります。臭いとカビが発生しやすい湿気が多い時期にはおすすめの使い方なので、購入した方はぜひお試しください。

掃除

臭いの気になるところの掃除には、ハッカ油と水を混ぜた液体を使用してみてください。普段の掃除の雑巾がけにこの液体を使用することで、「消臭」「殺菌」「防虫」という3つの効果が期待できます。また、掃除後はミントの香りが残るので、清潔感をもたせたい場所には適しているといえるでしょう。

トイレ掃除の際はスプレーをかけながらおこなっている方が多いかもしれませんが、ハッカ油を使用することでスプレーの手間を省くことができます。「しっかりときれいにしたいけど、できるだけ楽に掃除をしたい……」と考えている方には、とくにおすすめの活用方法です。

ハッカ油の活用方法②:体に使う

ハッカ油は空間や物に対してだけでなく、人にも使用することができます。ここでご紹介するのは、人に対してハッカ油を使用する場合、どのような活用方法があるのかについてです。体に使用する場合、清涼感を得ることができるとお伝えしましたが、具体的にはどのような方法があるのかを確認していきましょう。

ヘアオイル

ハッカ油をヘアオイルとして使用することで、頭皮の臭いやかゆみを抑えてくれる効果が期待できます。油を髪に塗り込むことに抵抗がある方もいるかもしれません。しかし、ハッカ油はサラサラとした質感のため、一般的なヘアオイルと同じような感覚で使用することができます。

なかには熟したアボカドなどの材料を混ぜ合わせることで、手作りのヘアトリートメントを作成する人もいるようです。頭皮のかゆみや乾燥が気になる方は、ハッカ油をヘアオイルとして使用してみてはいかがでしょうか。

体に塗る

夏バテなどで頭痛を引き起こした際にはハッカ油が効果的といわれており、首などに塗布することで痛みをやわらげてくれます。また、同時に清涼感を得ることができるので、ハッカ油は夏の使用にはうってつけのオイルといえるでしょう。

体に塗布することで得られる効能は頭痛に対してだけではなく、肩こりなどにも効果があるようです。ハッカ油に含まれている成分と塗った後の清涼感で、頭痛や肩こりといった悩みが解決するかもしれません。

ボディ用スプレー

ハッカ油と精製水、無水エタノールを混ぜ合わせることでボディスプレーをつくることができます。この液体を体に吹きかけることで、「消臭」「清涼感」「防虫」という多くのメリットを得ることができます。汗をかいて臭いが気になったときや夏場の暑いとき、蚊などの害虫から体を守りたいときに効果的です。

このボディスプレーに使用する材料は、すべてドラッグストアで購入することができます。そのため、気軽に作ることができるでしょう。

ハッカ油の活用方法③:夏におすすめの活用法

ハッカ油は夏場での使用がとくに適しています。ハッカ油のもつ「消臭」「清涼感」「防虫」などといった特徴が、夏の状況と相性がよいからだといえます。夏でのハッカ油の活用方法は、ほかにはどういったものがあるのでしょうか。

お風呂

浴槽にためたお湯にハッカ油を数滴混ぜることで、お風呂上がりが涼しくなります。夏場のお風呂上りは体が火照り汗をかきやすいです。せっかくお風呂に入っても再び汗をかいてしまうことは、多くの方が不快に感じていることでしょう。そういった方は、お風呂でもハッカ油を使用してみてください。

お風呂にハッカ油を入れても体が火照てってしまうという方は、ハッカ油の量を増やす前に扇風機の風に当たることを実践してみてください。風が当たるとより清涼感を感じることができるため、まずはそちらを試すことをおすすめします。それでも物足りなく感じる方は量を増やすとよいですが、入れすぎると逆に体を冷やしてしまうかもしれません。

洗面器

「夏場のお風呂はシャワーしか浴びない!」という方もなかにはいることでしょう。そういった方におすすめするのが、ハッカ油を洗面器に塗るというものです。その洗面器に入れたお湯をタオルで拭く前に一度体にかけてみてください。お風呂から出た後には清涼感を感じられるはずです。

枕、布団

前述のハッカ油スプレーを枕や布団にかけておくことで、就寝時にも清涼感を感じることができます。熱帯夜はなかなか寝付けないという方にはおすすめです。布団に入った後もヒンヤリとした感覚が続き、寝苦しい夜の心強い味方となってくれるでしょう。

また、夏場の寝具は汗の影響を受けやすく、それが原因で臭いや雑菌を発生させてしまいます。ハッカ油スプレーを寝具にかけることで、消臭や殺菌をすることもできるのです。ハッカ油スプレーは、清涼感だけでなく簡易的な消臭除菌の役割も果たしてくれます。

ハッカ油の活用方法③:夏におすすめの活用法

ハッカ油の活用方法④:冬におすすめの活用法

ハッカ油はそれぞれのシーズンに適した使い方をすることで、一年を通して活用できるアイテムとなっています。
夏場の活用方法を中心にご紹介してきましたが、ハッカ油は冬場でも活躍してくれるアイテムです。それでは、ハッカ油の冬場の活用方法にはどのようなものがあるのでしょうか。

マスク

ハッカ油スプレーをマスクに吹きかけることで、殺菌効果のあるマスクをつくることができます。マスクに付着したウイルスが体内に侵入して健康被害を及ぼすこともあります。そこでハッカ油の殺菌効果を利用し体調管理をおこなうという活用方法です。マスクにハッカ油をかけることは、体調管理にもつながります。

冬場は空気が乾燥するため、体調を崩しやすい季節です。のどや鼻の乾燥を防ぐためにマスクを着用する方も多いでしょうが、その際にマスクにひと手間加えるだけでウイルスを体内に侵入させにくいマスクをつくることができます。購入した際は、ハッカ油を体調管理のアイテムとしても使ってみてください。

加湿器

エッセンシャルオイルの使用に対応している加湿器をお持ちの場合、ハッカ油を使用することができます。加湿器にハッカ油を使用することで、ただただ加湿をするのではなく、ミントのいい香りを部屋中に広げることができます。ミストとなって部屋に散布されたハッカ油は、生活臭の消臭や空気中の殺菌も同時におこなってくれるのです。

また、ハッカ油は鼻づまりを解消させる効能も持つので、普段から鼻づまりに悩まされている方にはより効果的といえるでしょう。冬場に暖房器具と加湿器の併用をしている方は、ぜひハッカ油もあわせて使用してみてください。蒸気を発生させる加湿器は、ハッカ油との相性はよいといえます。

ハッカ油の活用方法⑤:料理にも使える

ハッカ油を空気や物、人に吹きかけたりして使用することは、上記のように大変効果のあるものです。しかし、ハッカ油の活用方法はそれだけでなく、料理に使用することもできます。最後にご紹介するハッカ油の活用方法は、どのようにな料理に入れることができるのかについてです。

ハッカ油を食べるとなると安全について気になる方もいるかもしれませんが、「食品添加物」という表記のあるハッカ油であれば食べても問題ありません。ハッカ油を含ませることで風の予防や安眠効果、口臭予防にも効果があるといわれているので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか。

アイスクリーム

夏場に食べる機会の多いアイスクリームですが、ほとんどの方が市販のものを食べているのではないでしょうか。市販のアイスクリームにハッカ油をかけて食べることで、ミント味をプラスさせることができます。

アイスクリームのなかには「チョコミント味」といったように、ミントを含ませてある商品が多く存在します。そういったアイスクリームを好んで食べる方は、ハッカ油で手軽に味を変更することができるのです。

紅茶

寒い季節になると温かい紅茶で体を温めているという方も多いことでしょう。その紅茶にハッカ油を1滴ほど入れることで、簡単にミントティーをつくることができます。ハッカ油を含んだ紅茶には上記同様、安眠効果などのさまざまな効能が期待できます。寒くてなかなか寝付けない夜は、ミントティーで体を温めてみてはいかがでしょうか。

ハッカ油の活用方法⑤:料理にも使える

おすすめハッカ油4つ

ここまでハッカ油の効能についてやさまざまな活用方法をご紹介してきました。ハッカ油の効能や活用方法の多さに、おどろいた方もいるのではないでしょうか。ハッカ油の魅力を知って「購入しよう!」という考えになった方のためにも、おすすめ商品をご紹介していきます。

現在ハッカ油にはいくつかの商品が販売されており、なかには食べられないハッカ油も存在します。「食べても安心、安全に使用していくことのできるハッカ油が欲しい!」とお考えの方は、下記でご紹介する商品の購入をご検討ください。


北見ハッカ通商 ハッカ油ビン 10ml スプレー
北見ハッカ通商 ハッカ油ビン 10ml スプレー

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

 

この商品は、大きさが24mm×24mm×98mmというコンパクトサイズのハッカ油です。ハッカ油を持ち歩く場合、持ち運び用の容器を別途用意する必要があります。しかし、この商品は初めから小さな容器に入って販売されているので、容器を探す手間も省けます。食品添加物として認められているので、香料としての使用も可能です。


健栄製薬 ハッカ油Pスプレー 10ml

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

 

この商品も30mm×25mm×102mmという小さなサイズなので、持ち運びに適しています。容器はスプレータイプになっているため、臭いが気になる場所にすぐ使用することができる仕様です。気軽に使えるスプレータイプであることと持ち運びのしやすさから、普段使いだけでなくアウトドアシーンでも活躍する商品となるでしょう。


食品添加物 ハッカ油 20mL

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

 

先にご紹介した商品とは異なり、この商品は瓶に入っている状態での販売となります。内容量は20mLで値段も比較的安価のため、手の出しやすい商品となるのではないでしょうか。外箱に使い方のガイドが載っているので、初めてハッカ油を使用する人にもおすすめできる商品です。。


ペパーミント商会 天然ハッカ油お徳用200ml 天然和種ハッカ100%

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

 

大容量のハッカ油をお探しの方におすすめしたいのが、この商品です。内容量は200mLあるので、量を気にすることなく使用することができます。使用時に便利なスポイト付きのため、使ったことがない方でも簡単に使用することができるでしょう。

ハッカ油を使用するときに注意すべきこと

ハッカ油は正しい使い方をすれば大変便利なものではありますが、使い方を間違えると思いもよらぬトラブルを引き起こすことがあります。ハッカ油を安心、安全に使用していくためには、「原液のままスプレーをしない」ということを徹底してください。

ハッカ油をお風呂や料理に使用するときは原液で使用することもあります。しかし、掃除やスプレーとして使用する場合は、基本的に水やエタノールで薄めて使用するようにしましょう。

虫除けとしてハッカ油を使用する場合、匂いが強い方が効果的なように感じる方もいるかもしれません。しかし、実際は薄めた匂いの強さでも充分効果はあるのです。「原液の方が効果が上がりそう」といって衣服などにスプレーすると、大きなシミの原因となったり、匂いが強すぎて気分が悪くなってしまったりということが考えられます。

ハッカ油は食品添加物として認められているので、少量であれば人体に大きな被害をもたらすことはありませが、量を誤ると安全であるとは言い切れないので、取り扱いの際には充分に注意してください。

万が一ハッカ油の原液で家にシミをつくったり匂いが取り切れなくなってしまったりした場合は、個人での対応は難しいです。ハウスクリーニングの専門業者に依頼をするようにしましょう。

無理して個人で対処しようとすると、汚れの広がりや体調不良の原因ともなります。そういったトラブルを防止するためにも、業者の力を借りることをおすすめします。

まとめ

ハッカ油とは、「薄荷(はっか)」という植物から抽出されるエッセンシャルオイルです。使用用途にはさまざまなものがあり、得られる効能も多く存在します。

「L-メントール」を始めとする3つ成分を含んだハッカ油を使用することで、清涼感や消臭、防虫や殺菌などといった数々の効能を得ることができるのです。清涼感や防虫効果などといった効能は夏との相性がよく、ハッカ油は一年のなかでもとくに夏場での活躍が期待できます。

浴槽にハッカ油を入れることでお風呂上がりには清涼感を得ることができるので、お風呂上がりの汗が止まらない人にはおすすめです。「暑い日はシャワーしか使わない!」という方の場合は、洗面器にハッカ油を塗布しておくことで問題は解決できます。また、熱帯夜は寝具にハッカ油スプレーを吹きかけることで安眠にもつながるでしょう。

冬場はマスクにハッカ油スプレーを1回かけておくことで、殺菌効果を利用した体調管理が可能です。また、エッセンシャルオイル対応の加湿器をお持ちであれば、蒸気にハッカ油を含ませることもできます。蒸気として部屋中に拡散するハッカ油は消臭殺菌効果だけでなく、鼻づまり解消の効果も期待できるでしょう。

しかし、ハッカ油は使用していくうえで「原液のままスプレーをしない」ということに注意していかなければならなりません。ハッカ油を原液のまま使用することで、衣服や家にシミをつくりかねないのです。また、原液は強烈なミントの匂いをもっているため、人によっては体調不良を引き起こしてしまいます。

ハッカ油を購入する際は、子どもの手の届かない場所に保管することや、大人が使用するということに気を付けることが大切です。そのため、ハッカ油をスプレーとしてや掃除で使用するときは、必ず薄めてから使用する必要があります。

万が一ハッカ油で家を汚してしまったら、ハウスクリーニング業者に依頼することをおすすめします。無理に個人で対応すると、汚れの広がりや体調不良の原因ともなるので、トラブルが起きる前に業者の力を借りるようにしましょう。

ハウスクリーニングを依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ハウスクリーニング」をご覧ください。

短時間で家中キレイ!

お電話1本でプロが対応!

※対応エリアや加盟店によって変わります

家中丸ごとキレイにする丸ごとお願いするプランから、キッチンやエアコンなどお掃除箇所を選んで頼むことも可能です。一度、ご相談ください。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

室外機、玄関、ベランダのクリーニングにも対応しています。

ハウスクリーニング パッケージプラン 17,400円~
ハウスクリーニングのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ハウスクリーニングの記事アクセスランキング

ハウスクリーニングの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧