
社会人として大事なときに着ることが多いスーツ。中には毎日スーツで出勤する人もいるでしょう。スーツは値段も高く、スーツを買うときは少し気合いを入れて試着したりお直しをしてもらったりしますね。そんなスーツの捨て方に困ることはありませんか?
このコラムではスーツを「いつ・どうやって捨てたらいいのか?」について詳しく、わかりやすく解説しています。スーツの捨て時から、ゴミとして処分する方法、売ったりゆずったりする方法、すぐに処分したいときの方法などが書かれていますので、ぜひ読んでみてください。
目次
スーツは生地が痛んできたときが捨て時
スーツの捨て時のポイントになるのが「生地の傷み」です。スーツの生地は何回も着ると特有のテカリが出てきます。このテカリが気になってきたら、スーツの捨て時と言えます。
破れやほつれなどと比べると、まだ着ることができるので、もったいないと感じるかもしれません。しかし、スーツは社会人としての身だしなみ、証明などの役割があります。生地の傷みは、だらしない印象を与えることも多いのです。
スーツは上下でセットになっていますが、どちらかの生地が傷んだら捨て時になります。多くの場合は、よく動くパンツのほうが先に傷んでくるようです。パンツが傷んだら、思い切って上下とも捨ててしましましょう。
もちろん他の衣服と同じように、サイズが変わって着れなくなってしまったとき、流行のデザインが変わったときなどに捨てることもあります。では、実際にスーツの捨て方にはどんな方法があるのでしょうか?
スーツのゴミ分類は自治体によって違う
スーツをゴミとして出したい場合には、何ゴミに当てはまるか確認する必要があります。自治体によってさまざまになっているようで、たとえば
・東京都新宿区・・・可燃ごみ
・大阪府・・・古紙・衣類又は資源集団回収
・名古屋市・・・基本的に資源ごみ、資源回収やリサイクルステーションが利用できない場合は可燃ごみ
など・・・
などが挙げられます。スーツの捨て方については、住んでいる自治体に確認しましょう。
スーツは売ることもできる
スーツの捨て方には、売るという方法もあります。スーツは普通に買うと高額であり丈夫であることから、買取の需要も多く、他の衣服に比べて売れることも多いです。
売る方法として最初に考えられるのは、リサイクルショップや古着屋です。自分の好きなタイミングで売りに行くことができ、すぐに現金になります。ブランド物のスーツなら多少の汚れなどがあっても買い取ってもらえることも多いです。
他には、ネットオークションやフリマアプリで売る方法もあります。自分で相手と交渉する必要がありますが、店に持ち込むよりも高く売れる場合も多いです。ブランド品ではなくても、ちょうど探している人がいれば売ることができます。クリーニング済などと明記すると売れやすいです。
また、買い取りではなく下取りという方法もあります。 スーツ量販店や一般的な衣料品店などで下取りが可能です。下取りをしてもらうと、その店で次に購入するときの割引サービスが受けられることが多いです。スーツの下取りでは、かなりの額の割引が受けられるようです。スーツ量販店で下取りしてもらい、そこでまた新しいスーツを割引してもらって買ってもよいのです。しかも、他社で購入したスーツでも下取りが可能です。
欲しい人がいるならゆずってあげよう
スーツの捨て方に迷って買取を考えるものよいですが、欲しい人にゆずるという方法もあります。身近に就職活動などでスーツが必要な人がいれば、ゆずるのもいいですね。
そうでなくても、寄付をすることもできます。スーツの場合、発展途上国などで就職活動をしたくてもスーツが買えない、そのために働くことができない、という人などを助けることができます。
中にはスーツがそのまま寄付されるのではなく、スーツを寄付することによってワクチンなどの医薬品に代えて寄付できるという団体もあります。寄付されたものを東南アジアやアフリカにそのまま送る団体では、スーツが除かれている場合もあるので注意しましょう。
寄付の方法は、段ボールに詰めて指定された団体に送る場合が多いようです。梱包のしかた、送料などの確認が必要です。スーツの寄付ができる団体では、スーツだけでなく、ネクタイやベルトも喜ばれるそうなので一緒に送ることもできます。
すぐに捨てたいなら不用品回収業者に頼ろう
スーツの捨て方をいろいろ紹介しましたが、今すぐに捨てたい、というときは、不用品回収業者が便利です。電話やメールで日時を相談し、自宅まで回収に来てもらえます。事前に見積もりをとることができたり、値段がつけば現金に換えることができたりします。時間の融通が効きやすく、運ぶ手間や梱包の必要もなく、早く処分することができます。
また、家電などの大きなものが不用になったときに、一緒に回収してもらうこともできます。不要になったスーツがいくつかあってまとめて処分したい、というときにも便利です。反対に、買取の宅配サービスとは違って1点だけでも回収にきてくれるというメリットもあります。
まとめ
スーツは高額であり、買うときにも試着したり丈を詰めてもらったりと手間がかかるので、なるべく長く使いたいですね。それでもスーツは見た目も重要であり、捨て時があります。ごみとしてのスーツの捨て方は、自治体によって分別がさまざまになっているので、よく確認しましょう。
そして、ごみとして捨てる以外にもいろいろな方法があります。リサイクルショップやフリマアプリなどでの買取、スーツ量販店や衣料品店などでの下取り、身近な人へゆずることや団体への寄付、不用品回収業者への依頼などです。その中から自分にあった方法を選ぶといいですね。なかなか手放しにくいスーツを、一番納得のできる方法で上手に処分しましょう。
不用品回収を依頼できる業者や料金
依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「不用品回収」をご覧ください。
不用品回収・リサイクル業者を検索
厳選した全国の不用品回収・リサイクル業者を探せます!