エアコンと室外機は水洗いできる!汚れを落として稼働効率UP!

2021.4.30

エアコンと室外機は水洗いできる!汚れを落として稼働効率UP!

寒くて眠れない夜や寒さで目覚める朝。過ごしにくいシーズンが到来しましたが、憂うつなこの時期はエアコンが大活躍します。エアコンが1日中ほぼフル稼働していることも珍しくないため、当然汚れやすくなっています。そのため、定期的にお手入れをすることが大切です。

そして実は、エアコンと室外機は水洗いができるということをご存じでしたか。エアコンと室外機の汚れを落として、エアコンを精一杯活用させてあげましょう。

エアコンを水洗いできるのは外面だけ

エアコンは構造が複雑で繊細な部品も使用しているため、内部の洗浄はプロの技術が必要となってきます。下手に内部の洗浄を行ってしまうと、エアコンを破損させてしまう可能性があります。そのため我々がエアコンの水洗いを行える場所は限られています。

水洗いできる箇所

エアコン外部のカバー:まず目に付くのはエアコンの外部カバーです。カバーの汚れは柔らかい布でから拭きすれば十分ですが、汚れが気になる場合は、水かぬるま湯を含ませた布をよく絞ってから拭くようにしましょう。

前面パネル:エアコン本体と同様に、柔らかい布でから拭きすれば大丈夫です。汚れがひどければ水かぬるま湯をしみ込ませた布で拭き取りましょう。

フィルター:フィルターはエアコンに入り込んだホコリを溜めることで、内部にホコリや汚れが侵入することを防いでくれます。そのため定期的に手入れをすることが必要ですので、取り外して浴槽などで直接水洗いをしましょう。
吹き出し口のルーバー:屋内に空気を送り出してくれる場所になります。こちらもから拭きのみで大丈夫ですが、汚れが気になる場合は布に中性洗剤を薄めたものをしみ込ませて拭いてください。拭き終わったら最後に水拭きをして作業完了です。

水洗いで落とせる汚れ

ホコリ:エアコンはホコリが溜まりやすいです。そしてホコリは知らない間にどんどん溜まってしまいますので、放置してしまうとそれだけホコリを栄養とするカビが繁殖してしまいます。ホコリは比較的簡単に落とすことができますので、取り除いてきれいにしましょう。

水垢:エアコン内部にある熱変換機は、冷房運転をすることで水が発生します。水垢は放置しておくとカビや雑菌の原因となってしまいますので、水垢があったらホコリと同様によく落としましょう。
          エアコンを水洗いできるのは外面だけ

エアコンフィルターを水洗いする方法

エアコンの水洗いでとても重要になってくるのが、エアコンの内部にホコリが入らないようにホコリを溜めておいてくれるフィルターと呼ばれる部分です。そのため、月に1回は取り外して水洗いをすることが必要です。日常的にフィルターをきれいにしておくことが、エアコンをフル活用させるための秘策ともいえます。

フィルターの水洗い方法

①フィルターを外す前に、フィルター周りやエアコンパネル部分についたホコリを掃除機で吸い取っておきましょう。
②フィルターを外すときは、壊してしまわないようゆっくりと丁寧に外してください。
③フィルターを浴室などで水洗いします。このときにフィルターの裏側からシャワーをかけることで、ホコリがスムーズに落とせます。
④もし洗剤を使うのでしたら、フィルターを傷めないためにも台所用の中性洗剤を薄めたものを使うようにしてください。ブラシも柔らかいブラシを使うようにしましょう。
      エアコンフィルターを水洗いする方法

室外機を水洗いする方法

次にエアコンの室外機を水洗いする方法について触れてみましょう。室外機は、室内機と比べてこまめに掃除する必要がないので、年に1~2回掃除をすれば大丈夫です。そのため5~6月か、10~11月ごろに行うようにするのがベストです。室外機もエアコンと同じように繊細な部品が使われていますので、傷つけたり壊したりしないように注意して水洗いをしてください。

室外機の水洗い方法

室外機は屋外にあるため、雨やホコリや排気ガスなどでとても汚れやすいので、次に水洗いの方法を紹介します。

①まず窓や壁などを汚れないようにビニール袋などで養生します。
②専用洗剤を室外機全体に噴射します。霧吹きの中に専用洗剤を吹きかけても大丈夫です。
③噴射が終わったら、室外機表面とアルミフィンの汚れをブラシを使って落とします。
④最後に高圧洗浄機を使って洗い流します。室外機は屋外に設置されているものなので、雨を想定した耐水性となっております。しかし室外機もまたエアコンと同様に線密な部品が使われておりますので、内部に勢いよく水を吹きかけると故障の原因となりますのでやめてください。
終わったら、乾いた布でしっかり拭き取って作業完了です。

もし取り除くことが難しい汚れやゴミがありましたら、自分だけでやろうとせずに業者に依頼をするようにしてください。
          室外機を水洗いする方法

室外機を水洗いするときの注意点

室外機を水洗いするときには、以下のことに十分注意をして行いましょう。

安全対策を取る

水洗いの前にコンセントを抜いて、軍手を使って作業をしましょう。

取り扱いに気を付ける

室外機も繊細で精密な部品が色々入っておりますので、壊れないように気を付ける必要があります。内部に勢いよく水を吹きかけることは故障の原因となりますので、十分に注意しましょう。

エアコン用洗浄スプレーに注意

エアコン用洗浄スプレーを使って掃除をご検討の方もいるかもしれません。けれども洗浄スプレーの成分の中には、アルミフィンを腐食させる成分が含まれているものもありますので、どうしても使用されたい場合は成分をしっかりと確認しておく必要があります。

無理をしない

室外機の奥のホコリや汚れは、無理に自分で除去しようとすると故障の原因につながることもありますので、こうした汚れが気になる場合は業者に依頼をするようにしましょう。

まとめ

このように、エアコンの水洗いも室外機の水洗いも可能です。それでも奥深くにホコリやゴミが入ってしまっていると取り除くことも大変ですし、あまり無理をしすぎると破損してしまう危険があります。先ほど述べたようにエアコンも室外機も、繊細な部品を使っていますので、無理をしないで信頼のできる業者に依頼をすることが、エアコンをフル活用した快適な生活を手に入れる秘策ともいえるでしょう。

エアコンクリーニングを依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「エアコンクリーニング」をご覧ください。

見えない部分もキレイに!

お見積りからの追加料金なし

※対応エリアや加盟店によって変わります

自分で行うエアコン掃除には限界があります。ホコリやカビは見えている箇所だけではなく、奥深くにも…。エアコンクリーニングはプロに任せましょう!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

エアコン修理、取り付け・外し、メンテナンスにも対応しています

エアコンクリーニング 17,400円~
エアコンクリーニングのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

エアコンクリーニングの記事アクセスランキング

エアコンクリーニングの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧