
エアコンから「キュルキュルキュル……」といった音が聞こえてきたことがある、もしくは現在進行形で聞こえているという方もいるかと思います。「もし故障だったらどうしよう。修理費用はいくらかかるの?」と心配になります。
エアコンからキュルキュルと音がする場合は故障の場合もありますが、そうでない場合もあります。もし故障でなかった場合に出張費用がかかってしまった……という事態にならないためにも今回はエアコンからキュルキュル音がしたときの対策について紹介します。
目次
キュルキュル音の原因1.汚れ
エアコンからキュルキュルと音がする原因には、まず「汚れ」や「ホコリ」が考えられます。この場合は自分で掃除できる範囲なら掃除をしてしまいましょう。方法は以下の通りです。
道具をそろえる
・掃除機
・バケツに入れた水
・雑巾
・家庭用の中性洗剤
・スポンジ
・やわらかいブラシ
・ビニール
・レジャーシート
・ドライシート
・扇風機
手順
1.クーラーの周りを養生する
ビニールやレジャーシートでクーラーの周囲を養生します。
2.全体のホコリを拭き取る
エアコンの外回りの汚れをドライシートで除去します。このとき、パネルを開けてフィルターが見えた状態でフィルターに掃除機をかけることでホコリが落ちにくくなります。
3.フィルターを取り外して掃除機をかける
フィルターを取り外して掃除機をかけます。このとき、掃除機をかけるのはフィルターの外側からにしましょう。
4.フィルターを水洗い
バケツや洗面所に水を張り、家庭用中性洗剤を溶かしてフィルターを入れます。入れたらやわらかいブラシやスポンジで洗い、ぬるま湯ですすぎましょう。
5.日陰干し
すすぎまで終わったらフィルターを日陰で干して乾燥させましょう。この時扇風機を当てるとよく乾きます。
6.前面パネルの水洗い
前面パネルが取り外せるのであれば、水洗いをしておきましょう。
7.噴き出し口の拭き上げ
エアコンの噴き出し口の汚れも拭きましょう。
8.部品を取り付け「送風」で乾かす
部品をすべて取り付け「送風」で乾かせば完了です。
キュルキュル音の原因2.不適切な取り付け
エアコンのキュルキュル音の原因に「不適切な取り付け」が挙げられます。エアコンの取り付け段階で接続部分にずれがあると、エアコンの微かな揺れでキュルキュルと音が発生することがあります。
この場合は自分でエアコンのフタなどがきちんと接続されているか確かめる必要があります。フタがきちんと接続されていれば、購入や引っ越しの際に接続が甘かったという可能性もあります。なので、取り付けが行われた後は自分でしっかりと確認をするようにしましょう。
キュルキュル音の原因3.室内ファンモーター
先述の「汚れ・ホコリ」「不適切な取り付け」がエアコンのキュルキュル音の原因でない場合、室内ファンモーター部のペアリングの故障が挙げられます。
エアコンは「ファン」と呼ばれる部分から風を出します。具体的には、エアコン内部の筒状の物体をファンと呼びます。このファンを回転させているものが「室内ファンモーター」になります。この室内ファンモーターは高速回転をしているため、故障すれば「キュルキュルキュル」といった連続した異音がします。
この室内ファンモーターの故障の原因には「汚れ・ホコリ」が挙げられます。なので、室内ファンモーターを故障させないためにも普段からエアコンの掃除は定期的に行うようにしましょう。
エアコンのキュルキュル音を修理するのに必要な費用
エアコンのキュルキュル音を直すためにエアコンのファンモーターを修理するとなると、必要な費用は、約2万円~3万円とのことです。ただし、エアコンの機種によって左右されるためあくまでも目安といえます。
また、先述したようなエアコンの掃除を内部までやる場合、エアコンクリーニングのプロに依頼をする必要があります。
全国展開をしているようなエアコンクリーニングのプロであれば約1万円~2万円前後とのことですが、地域密着型の業者に頼むと料金が安くなるなどエアコンクリーニングのプロによって細かい差があります。エアコン掃除をエアコンクリーニングのプロに依頼する際は最低でも3社から見積もりを取って比較・検討するようにしましょう。
まとめ
エアコンのキュルキュル音は普段からの掃除、また取り付けの際のしっかりとした点検で直すことができます。エアコンのファンモーターを修理する際は、場合によっては買い替えの方が修理代より安くなる場合もあり得るため、日常からエアコンのキュルキュル音には注意をするようにしましょう。
もし内部まで汚れやホコリ・カビが酷い場合はエアコンクリーニングのプロに依頼するのもよいでしょう。エアコンクリーニングのプロは丁寧に分解・清掃をしてくれます。
エアコンクリーニングを依頼できる業者や料金
依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「エアコンクリーニング」をご覧ください。
見えない部分もキレイに!
お見積りからの追加料金なし
※対応エリアや加盟店によって変わります
自分で行うエアコン掃除には限界があります。ホコリやカビは見えている箇所だけではなく、奥深くにも…。エアコンクリーニングはプロに任せましょう!
- 『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます - エアコン修理、取り付け・外し、メンテナンスにも対応しています
-
- エアコンクリーニング
- 7,700円~(税込)
エアコンクリーニング業者を検索
厳選した全国のエアコンクリーニング業者を探せます!