
ねずみは、伝染病の媒介者として知られ、コードを食いちぎって漏電や停電も引き起こしたり電気機器へ悪影響を与えたりとやっかいな存在です。
なんとか駆除しようと、昔からさまざまな方法が考案されてきました。そして、その中のひとつに超音波を発生させるアプリを利用したものがあるのをご存知ですか?一体どのようなものなのか、その原理と有効な使い方などについてご紹介します。
ねずみ駆除の難しさ
ねずみの駆除方法としては、古くからバネ式やかご式のトラップが知られています。しかし、ねずみは非常に警戒心の強い動物で、見慣れないトラップにはなかなか近づこうとしません。
また、毒餌の散布も古くから行われている方法ですが、世代を重ねるうちに毒が効きにくいスーパーラットが登場するようになり、問題になっています。さらに、現在よく使われている粘着剤シートのトラップは、ねずみの通り道を予測して設置する必要があり、しかも、ホコリが積もっていくと効果が薄くなるという弱点があります。
何よりやっかいなのは、ねずみは年に5~6回出産をしてどんどん数を増えていくため、少々殺したのでは焼け石に水という点です。
ねずみ駆除に超音波を使用するメリット
そんな中考案されたのが超音波を使った駆除方法です。そもそも超音波とは人の耳には音として感じられないほど高い周波数の音波のことで、動物によって聞こえる周波数が異なります。超音波を使ったねずみ駆除では、ねずみが聞くことのできる周波数で嫌がる音を出すことで、ねずみを追い払います。
超音波によるねずみ駆除が優れているのは、ねずみを殺すのではなく、家から追い出すという点です。ねずみをトラップで捕まえたり、毒餌で殺したりした場合は死体を処理しなければならず、それが苦手だという人も少なくありません。その点、超音波による駆除は後片付け不要で、ねずみを直接目にすることもないので処理が苦手な方でも安心です。
超音波を使った駆除を行う際、一度試してほしいのがスマートフォンでダウンロードできるねずみの駆除アプリです。このアプリは、スピーカーから人間には聞こえない高周波の超音波が発生するようになっています。ねずみは高周波を嫌うので、それを流しておけば音源のそばには近寄ってこなくなるというわけです。うまく使えば屋根裏や天井裏のねずみも追い出すことができます。スマートフォン向けのアプリでは無料のものもあるため、無料で電磁波式のねずみ撃退器の代わりになるのです。
ねずみ駆除アプリをご紹介
では現在ダウンロードできるスマートフォン向けのねずみ駆除のアプリをいくつかご紹介します。
『超音波バリア』
遠ざけたい動物のアイコンをタップするだけでその動物の嫌う超音波が発生させられるアプリです。ねずみだけでなく蚊、ハエ、犬、猫などにも対応しています。
『Mosquito Buster』
Mosquito Busterはスピーカーから高周波音を発生させ、害虫を遠ざけるアプリです。ねずみや蚊だけでなくゴキブリや人(若者)なども遠ざけることができます。
『超音波除去機 – 蚊、犬、ねずみ』
このアプリは人間が聞き取れる音域を超えた周波数の超音波を音や振動で生成します。無料版だけでなくより快適に使うことのできる有料版も存在します。
アプリの効果的な使い方
超音波アプリを効果的に使用するためには、いくつか気をつけるべき点があります。
まず、周波数の問題です。同じ高周波でも苦手とする周波数はねずみによって異なります。それに、同じ周波数ばかりを流しているとねずみもその音に慣れてしまう可能性もあります。
したがって、アプリを選択する際は、周波数が切り替え可能なものを選ぶのが必須です。ちなみに、ねずみが苦手とする周波数は20khz、40khz、60khzだと言われていますので、できれば3種類の高周波が交互に発生するものであればベストです。
次に、設置場所ですが、これはキッチンなどねずみがよく現れる場所に置いておくのがよいでしょう。特に、ねずみがかじった跡があったり、ねずみの通り道と思われる穴などがあったりすれば、その近くに置いておくのが効果的です。
アプリの効果がない場合に考えられる原因
色々と利点の多い超音波アプリですが、なかには高周波を発生させても効き目が現れない場合があります。その時は、アプリの効果を阻害しているものがないかをチェックしてみてください。
まず、高周波がねずみにとって不快な環境を作っても、周囲に餌となる食べ物がたくさんあれば、一時的に姿を消したとしてもすぐに戻って来てしまいます。食料はねずみの手の届かない場所にしまっておくようにしましょう。
次に、ねずみの侵入路となる穴がたくさん空いていないかをチェックする必要があります。確かに、ねずみは高周波が苦手ですが、真冬などの場合、外に追い出されては凍死しかねません。侵入路が多いと、それを見たねずみが、凍えるよりはマシと不快な音がする家に入りこんでくる可能性があるのです。
さらに、超音波は壁などの固い物体には跳ね返され、カーテンなどの柔らかいものには吸収される性質があります。したがって、設置したのがスマートフォンひとつだけの場合は、家中をカバーできず、ねずみに超音波自体が届かない可能性があるのです。その場合は、スマートフォンの他に、超音波発生装置を複数個用意して死角ができないように、家の各ポイントに設置する必要があります。
まとめ
もし、これらのチェックを行っても効果がない場合は、一度専門業者に相談してみた方がよいでしょう。
ネズミ駆除の業者を探す場合は、「生活110番」の「ねずみ駆除」をご利用ください。
お電話1本で迅速対応!
最短10分で到着 最短30分で完了
※対応エリアや加盟店によって変わります
ねずみとの接触は健康被害などのリスクがあります。ねずみを見かけたらすぐにプロへ相談しましょう!また、ねずみは被害の再発が多い為、徹底的な駆除と対策をする必要があります。
- 『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます - ねずみの駆除・侵入経路の封鎖・糞の清掃はお任せください。
-
- ねずみ駆除
- 22,000円~(税込)
ねずみ駆除業者を検索
厳選した全国のねずみ駆除業者を探せます!