チェーンソーでの伐採には必須?フェリングレバーの役割と使い方

2021.4.30

チェーンソーでの伐採には必須?フェリングレバーの役割と使い方

伐採をする際は主にチェーンソーを使いますが、チェーンソーだけでなく「フェリングレバー」という道具も一緒に使うのをご存じでしょうか?なかなか聞きなれないワードかと思いますが、フェリングレバーとはバールのような形状をしていて、木を切り倒すときには欠かせないものとなります。そのため、チェーンソーを使った伐採をする際には持っておくとよいでしょう。「でも、どうやって使うの?」と分からない方に向けて、今回はフェリングレバーの使い方や役割を紹介します。

フェリングレバーの役割とは

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

フェリングレバーは「木回し棒」ともいわれ、見た目はバールのような形をしています。長さや重みはメーカーによって多少変わりますが、基本的には同じ形状です。チェーンソーで樹木を伐採するときに使われるため、林業をはじめとする伐採を扱う業者には欠かせないものになっています。

フェリングレバーは木を「倒す」「回す」「移動する」ときに使われます。木を倒すときには「てこの原理」で希望の方向に倒すことができ、回りの枝や葉にひっかかって木が倒れないときは木をフェリングレバーで回して倒すことができます。また、木材を移動させる際にも引っかけて移動をすることができます。

フェリングレバーの使い方

フェリングレバーは以下のような使い方をします。

木を倒すとき

木に受け口(倒す方向に合わせて作る切り込み)と追い口(倒す方向に入れる切り込み)をチェーンソーで入れた後、フェリングレバーを追い口に差し込んで、てこの原理で伐倒します。

木を回すとき

木が回りの枝や葉にひっかかって倒れないときは、フェリングレバーを木に引っかけて回すことで木を倒すことができます。

木を移動させるとき

木を移動させるときは木材にフェリングレバーを引っかけることで木を移動させることができます。
      フェリングレバーの使い方

フェリングレバーに似た道具

インパクトバー

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

フェリングレバーに似た道具に「インパクトバー」というものがあります。インパクトバーはフェリングレバーより軽く、片手で持ったりポーチにつけるのに便利です。伐採時にフェリングレバーの代わりにインパクトバーを使って木を伐採することもあります。

木に差し込んで伐採作業を補助したり、木の倒れる方向を調整したりとコンパクトだけれどフェリングレバーのようにに大活躍します。なので、複数道具を持ち歩かずにインパクトバーだけ持っているという人もいます。ですが、軽いぶん大きな力を加えないとうまく使えないなどコツがいる道具なので、もし使う際は使い方をよく確認しましょう。

クサビ

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

形状は似ていませんがフェリングレバーと同じ役割を持つ道具に「クサビ」というものがあります。クサビの形状は非常にコンパクトですが、1本だけでなく複数のクサビを使用することがあるので、クサビを使う際は複数所持をします。

使い方はチェーンソーで切り口を入れたあと、ハンマーでクサビをかませ、もう一度チェーンソーで切れ込みを入れ、クサビを叩いて木を倒すというものです。切りにくい木を倒すときなどに使います。

フェリングレバーを使用する際には注意が必要!

フェリングレバーを使用する際には、レバーを自分の方へ引いてはいけません。もしもフェリングレバーを自分の方へ引いてしまうと、伐倒する木が倒す方向とは逆の、自分がいる方向に倒れてきてしまう可能性があります。フェリングレバーを使用する際は「倒したい方向に押す」のが基本です。

伐採・伐倒は命にも関わる危険な作業のため、そのような事故が起こらないように素人がフェリングレバーを使用する際は、しっかりと説明書を読んで扱い方を把握しておきましょう。また使用の際は周りに人が立ち入らないようにすることも大切です。

フェリングレバーに関わらず、チェーンソーに関わる作業は怪我や事故につながる危険性が高いです。なので、扱う際はチェーンソー講習を受けてから扱うのがおすすめです。自信がない、危険だと判断したのであれば伐採の業者に依頼をしましょう。

まとめ

フェリングレバーは伐採をするときにあると非常に便利な道具ですが、扱いかたを間違えると思わぬ事故に繋がることもあります。もしチェーンソーやフェリングレバーを使用して伐採を行うときは周りの安全を十分に確認し、手袋やツナギ、ヘルメット、作業メガネなどで防備をしたうえで作業を行うようにしましょう。

チェーンソーも、既に加工された木を切るのと実際に生きている木を切るのとでは感覚が違います。生きている木は非常に切りにくいため、伐採ができないと感じたら伐採の業者に依頼をしましょう。

伐採の業者は即日で行ってくれるところも多いため、急な依頼でも請け負ってくれる場合があります。庭の木などで大きなものがあれば、自分ですぐやるのではなく、まずは業者に相談をしてから判断をするのをおすすめします。自分でやる際は、チェーンソーやフェリングレバーを正しく使用しましょう。

伐採を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「伐採」をご覧ください。

伐採のプロが迅速対応!

庭木1本からお任せください!

※対応エリアや加盟店によって変わります

木々の伐採は大きな木であればあるほど、危険度が上がってきます。自分で伐採したら電線に引っかかってしまった!なんて事がないように、安全のためにも伐採はプロにお任せしましょう!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

立ち合いがなくとも作業は可能です!お気軽にご相談ください。

伐採 1本 6,100円~
伐採のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

伐採の記事アクセスランキング

伐採の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧