飛び回るハエをどうにかしたい!ハエ退治・駆除の方法をご紹介!

2021.8.3

飛び回るハエをどうにかしたい!ハエ退治・駆除の方法をご紹介!

キッチンの生ごみにたかるハエは、ブンブンとうるさい存在です。生ごみがなくても外からふらりとやってくる場合も多いです。

「退治したいけれど、効率のよい方法はなにかないだろうか……?」
そうお思いでしたら、ハエ退治の方法を知るのが一番です。

今回のコラムでは、そんなときのために厄介な虫・ハエを退治する方法を紹介します。

ハエの発生原因と退治せずに追い出す方法

ハエの発生原因と退治せずに追い出す方法

ハエの発生原因

ハエが家の中で発生している場合は、腐った食べ物生ごみ生き物の死骸などがある可能性があります。もし家の中にハエがよく飛んでいると感じたら、生ごみのチェックや、天井裏にネズミなどの動物の死骸がないか確かめてください。

また、ハエの種類によっては植物お風呂の排水口などから発生している可能性もあります。腐ったものやゴミなどに気を取られがちですが、観葉植物なども念のため確認しておきましょう。

さらには、ハエはダンボールに卵を産み付けることもあり、そこから発生してしまう場合もあります。使わないダンボールは、すぐに処分するようにしましょう。

追い出す方法

ペットを飼っているなどの理由でハエ退治に殺虫剤を使いたくない、という方には、以下の方法が有効です。

・部屋を暗くして窓を開ける
ハエは、明るい場所に集まる習性があります。明るい家の電気を全部消し、窓を開けてみましょう。すると外の方が明るくなるので、そちらに飛んでいきやすくなります。

ただし、これは外が明るい昼間などにしかできない方法なので、夜にはできません。また、場合によっては逆にハエやその他の虫がうっかり入ってきてしまうこともあるので、開ける際は虫の出入りに注意しておきましょう。

・風で追い込む
これはうちわなどを用意して窓を開け、あおいでハエを誘導して飛ばす、というもの。上記の、部屋を暗くして窓を開ける方法で出て行かない場合は、こちらの方法が有効です。

見つけてすぐにハエを退治する方法

ここでは、飛んでいるハエを見つけた場合の退治方法をご紹介します。

殺虫剤を使ってハエを退治する

スプレーのタイプの殺虫剤を使えば、簡単にハエ退治をすることができます。

ですがお子様がいる家庭や、ペットを飼っている家庭などは、スプレーを使用して退治することが難しいかもしれません。殺虫剤を使用するのは控えたい、という場合は、以下のような方法を試してみましょう。

殺虫剤をどうしても使いたくない場合は?

殺虫剤以外のハエ退治方法としては、シンプルに手やハエたたきを使う、というものがあります。とはいえハエをつぶすのには抵抗がある……という方は、掃除機でハエを吸いあげてしまうのもひとつの手です。

ただし、ハエは動きまわるため、どうやっても逃げられてしまう可能性もあるでしょう。

そのような場合はドライヤーを使用するとよい、といわれています。ハエに対してドライヤーで垂直に風を当てれば、ハエは風に飛ばされないようにと壁にしがみつくことが多いでしょう。

そこで身動きがとれなくなったところをたたいたり、掃除機を使って吸ったりすれば、簡単に退治ができるのです。このとき、熱風だとかえって飛び去ってしまうこともあるので、ドライヤーの設定は冷風にしておきましょう。

見つけてすぐにハエを退治する方法

ハエ退治には消臭スプレーも効果的

また、消臭タイプのスプレーも、ハエ退治に意外と有効です。

ハエは身体の気孔から呼吸をしており、その穴は水を弾くために油で覆われています。そこで消臭スプレーを利用すると、スプレーに含まれる界面活性剤がその油を溶かし、気孔を塞ぐことで呼吸をできなくするのです。

呼吸をできなくしたら、ティッシュ掃除機などを用いて処分しておきましょう。また、アルコールスプレーにも同様の効果があるため、これを活用してみてもよいですね。

ハエ退治で効果的なめんつゆトラップの作り方

一般的な家庭にもよくあるこの「めんつゆ」。じつは、とくにコバエに対して効果があるといわれているトラップを作ることができます。その作り方は、意外と簡単です。

ハエ退治で効果的なめんつゆトラップの作り方

めんつゆトラップの結果

1.容器に水を3センチメートルほど入れる
2.水の入った容器に、めんつゆを入れる
3.めんつゆ+水の入った容器に、洗剤を5滴ほどたらす
4.ハエが発生しそうな場所に置いておく

このトラップでは、めんつゆの香りでハエをおびき寄せ、洗剤でハエを窒息死させることができます。これを使えば、殺虫剤を使わずともハエを退治してくれます。家にコバエが多くて困っているという方は、このトラップも使用するとよいでしょう。

「ここまでやってもハエがいなくならない……」
「原因がない・取りのぞいたのにハエがずっといる……」

そんな場合は、素人ではどうにもならない大きなハエの発生原因が、家庭にひそんでいる可能性もあります。どうしてもハエを駆除しきれないときは、害虫駆除業者に調査を依頼し、原因を突き止めてもらうことも選択肢に入れておきましょう。

弊社は24時間対応で業者をご紹介、調査や駆除の依頼を受け付けています。日本全国フリーダイヤルでいつでもすぐにご対応いたしますので、ハエにお困りの方はぜひお気軽にお電話ください。

日頃からハエを寄せ付けない環境を作ろう

ハエ退治をするのももちろん大切ですが、ハエを寄せ付けない環境を作るのはもっと大切です。そんな環境を作るためには、ハエの侵入や室内での孵化をさせないこと工夫が重要になります。

日頃からハエを寄せ付けない環境を作ろう

ハエは、扉や窓から侵入してくることが多いため、こまめに閉めておくようにしましょう。網戸などを設置するのも、ハエのみならず、虫の侵入に効果的です。

また、ハエは扉や窓だけではなく排水溝からも侵入することもあります。この侵入を防ぎたい場合は、まず排水溝を清潔にすることが重要となります。市販の排水溝用の薬剤などを使用し、排水溝をきれいにしておきましょう。

前述しましたが、ハエが主に発生するのは生ごみやお風呂場、台所などになります。まず生ごみはしっかりと捨てるようにする、ということが大切です。

またお風呂場の壁や床には、ハエが卵を産む可能性もあります。最低2週間に1度は、お風呂の掃除をしておきましょう。いざというときは、前述のめんつゆトラップを台所などに置くのも効果的です。

家の中はきれいでも、物置などからハエが発生する可能性もあります。ハエが発生しそうな場所があれば、こまめにチェックしておくことが大切です。もしハエが発生していたら、今回ご紹介したような方法を試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

ハエの退治は、殺虫剤消臭スプレーなどが効果的。室内でスプレーを使えない、という方は、掃除機めんつゆトラップなどを活用してみましょう。

また、ハエを退治するには、まずハエを発生させない環境が大切になります。ハエの発生源をなくすことによって、ハエを撲滅することもできるのです。家の中の怪しい場所は、徹底的に掃除をするようにしましょう。

とはいえ、かなりの数のハエが発生している場合は、個人の対処ではどうにもならないことも。「なかなか家の中のハエがいなくならない……」そんなときは、一度ハエ退治のプロにご相談ください。

プロであれば、しっかりハエの発生源を特定し、適切な方法で退治してくれます。虫が苦手な方や、ずっとハエに悩まされている方も、プロの技術があればハエを見なくて済む生活に近づくことができるでしょう。

弊社では、そんなハエ駆除対応の業者をいつでも・どこでもご紹介しております。
全国47都道府県の加盟店から、すぐにお客様に最適な業者を選定。お見積りや現地調査は基本無料、例外的にお金がかかる場合も必ずお客様に確認を取ってからの作業となるので、安心して依頼できます!

24時間通話料無料で対応しておりますので、ハエにお困りの方はいつでもお気軽にお電話ください!

まとめ

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧