合同会社トラスト 蜂の巣駆除

- 経験豊富
- スピーディーな対応
ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!
生活110番お客様相談窓口につながります。
企業ID:162381
アピールポイント
-
豊富な経験と確かな技術を駆使して、責任をもって作業にあたります!
-
お客様の信頼を得ることができるよう、心のこもったサービス提供を心掛けています!
-
害虫駆除に力を入れています!害虫のことなら何でもご相談ください!
- 経験豊富
- スピーディーな対応
最新の口コミ
外で飼っている犬がさかんに吠えているので、不審に思い、外の様子を見に行ったところ、ものすごい数の蜂が飛び回っていました!このままでは、犬が死んでしまうと思い、慌てて家の中に入れました。
蜂の巣駆除
大庭 裕次郎さん 2016.11.10外で飼っている犬がさかんに吠えているので、不審に思い、外の様子を見に行ったところ、ものすごい数の蜂が飛び回っていました!このままでは、犬が死んでしまうと思い、慌てて家の中に入れました。どこか刺されていないかと調べてみましたが、大丈夫でした。いきなりのことで、正直かなり驚いたのですが、おそらく蜂の巣が作られてしまったのでしょう。すぐに業者に調査をお願いしました。調べてもらったところ、物置の軒下のところにアシナガバチの巣が作られていたようですね。このままでは非常に危険だと言われたので、すぐに駆除の方をお願いしました。飼い犬が無事で本当に良かったです。
サービス内容の詳細
私達は長野県松本市に拠点を置き、主に害虫駆除に取り組んでいます。皆様のお役に立てるよう幅広い営業内容で活動いたしております。どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください! 【業務内容】 ハチ調査・駆除、害虫予防・駆除、害獣害鳥予防・駆除 お庭のお手入れ(草刈り・伐採・枝落とし など)、ハウスクリーニング エクステリア工事、電気工事 など ※その他にも対応可能な業務多数あります。詳しくはお問い合わせください。 【対応エリア】 長野県、岐阜県、富山県、山梨県 新潟県 栃木県、群馬県、埼玉県 ※詳細はご確認ください。
サービスの流れ
01.電話にてお問い合わせ
お電話の際に生活110番を見たとお伝えください
02.現地調査
現地にてハチやハチの巣の状況を確認します。
03.お見積り
調査結果から必要な作業をご提案し、金額のご案内をいたします。
04.作業日の決定
内容にご納得頂けましたらご契約となり、作業日を決めます。
05.作業開始
ご都合にあわせてお伺いします。
06.作業完了
お客様にて最終チェックをお願いします。
- STEP 1
電話にてお問い合わせ
お電話の際に生活110番を見たとお伝えください
- STEP 2
現地調査
現地にてハチやハチの巣の状況を確認します。
- STEP 3
お見積り
調査結果から必要な作業をご提案し、金額のご案内をいたします。
- STEP 4
作業日の決定
内容にご納得頂けましたらご契約となり、作業日を決めます。
- STEP 5
作業開始
ご都合にあわせてお伺いします。
- STEP 6
作業完了
お客様にて最終チェックをお願いします。
スタッフ紹介
弊社担当スタッフより
春になると冬眠から目覚めた女王蜂が営巣をはじめ、働き蜂を産みます。次第に働き蜂の数が増え、夏になる頃にはスズメバチの活動は最も活発になります。8月から10月にかけては特に攻撃的ですので、なるべく巣に近づかないようご注意ください。実際、この時期にハチによる刺傷被害が増えています。ハチは巣に近づく者を敵とみなして集団で攻撃を仕掛けます。ハチ毒にはアナフィラキシーショックというアレルギー反応を引き起こす毒素が含まれていますので、刺されることで死亡するケースもあります。日本でも年間で20件近い死亡事故が発生しています。ハチは恐ろしい昆虫ですので、不用意に近づかず、私達にお任せください!
合同会社トラストからのコメント
高い技術力で皆様のお困りごとを解決に導きます!
ハチは昆虫やその幼虫をを餌として捕獲しますので、山林や森の中に生息しています。しかし、最近では住宅地にハチが現れて営巣するようになり、人間を刺す被害が急増しています。森林開発が原因で本来の住処が奪われたため、新興の住宅地に営巣するようになったものと考えられます。しかし、私達の生活空間にハチの巣があることは、非常に危険なことです。うっかり近づいてしまえば集団攻撃を受ける危険もあります。もしも皆様がハチ駆除をご検討されているならば、「合同会社トラスト」までご連絡ください!皆様のご期待に応えます! 【ミツバチの特徴】 受粉により農作物の収穫を増やしたり、蜂蜜やローヤルゼリーといった栄養価の高い食品を採取するなど、昔からミツバチは人間の生活に大きく役立ってきました。また、スズメバチなどと比較すれば大人しい性質で、こちらから攻撃しない限り襲ってくることはほとんどありません。そのためミツバチは益虫のイメージが強いと思われます 【ミツバチであっても危険】 しかし、ミツバチであっても人間を刺す危険性のあることには変わりありません。ミツバチも民家の敷地内に営巣することがあります。ミツバチは閉鎖的な空間に巣を作ることが多く、屋根裏や戸袋の中に大きな巣を作り、住人が気づかないうちに繁殖し、とても大きな集団になっていることがあります。ミツバチの巣には、多い場合で3万~8万匹ものミツバチが生息していることがあり、それらが必死で巣を守っています。もしもミツバチに攻撃を仕掛けているとみなされれば、膨大な数のミツバチに襲われることになりかねません。
お電話1本で無料お⾒積り
お気軽にご相談ください!
24時間365⽇受付︕
0800-805-7995
合同会社トラストの詳細情報
価格
種類
24時間365日対応
対応
巣の場所
よくあるご質問
対応エリア
対応サービス一覧
シロアリ駆除
アライグマ・イタチ・ハクビシン駆除
剪定
解体工事
ハト駆除
地盤調査
お客様へのお願い
お客様の立場に立ったサービスをさせて頂きたいと考えておりますので、不明点はそのままにせず、何でもご質問ください。なるべく多くのご要望にお応えできるよう努めてまいりますので、よろしくお願いします。また、ハチ駆除は大変危険な作業ですので、作業中は安全な場所で待機いただくようお願いします。
変更・キャンセルについて
ご事情によりやむを得ず変更・キャンセルされる場合は、必ずご連絡頂きますようお願い申し上げます。日程変更についてはできる限りご要望にお応えしたいと存じますので、分かり次第早目のご連絡をお願いします。
合同会社トラストの会社概要
住所 | 長野県松本市蟻ケ崎5-1-22 |
---|---|
電話番号 | 0263-31-3108 |
営業時間 | 24時間対応 |
定休日 | 無休 |
設立年 | 2011年4月 |
資本金 | 300万円以上~1000万円未満 |
---|---|
従業員数 | 11人~20人 |
営業所 | 松本市埋橋1-10-13 |
URL | https://trust-matsumoto.com/ |