
蜘蛛は自分たちの生活の中でもよく見かけることが多い昆虫の種類です。一般的に家の中で見かける蜘蛛のサイズでも、指の第一関節程度や容認できるほどの小さいサイズしか目にしない方も多いのではないでしょうか。だからこそ家に出現する蜘蛛は「小さいものばかり」だと勘違いしやすく、大きい蜘蛛を見てしまうと気持ち悪い、危険と思ってしまいます。
ある日突然湧き出た、今までにみたことがない大きい蜘蛛は一体何者なのでしょうか。害はあるのか?駆除できるのか?などをご紹介します。

目次
家の中にいる大きい蜘蛛はどんな種類なの?
世界の中でもトップクラスで安全な日本。危険なイメージがない日本の家屋で出現する大きい蜘蛛はアシダカグモと呼ばれています。日本で確認されている蜘蛛の中でも最大級の大きさを誇り、日本では本州・四国・九州を中心の家屋を住処にしていることが多いです。体の色は灰褐色、少しまだら模様があります。メスは頭胸部が前緑、眼列の前に白い帯があり、オスは頭胸部の後半部分に黒っぽい斑紋があります。
夜行性で薄暗い場所を好みます。日中は雨戸袋や天井裏、家具の隙間などに隠れていることが多く、家屋以外では公園のトイレなどにへばりついていることがあるそうです。
アシダカグモは網を張らない
蜘蛛は粘着質な糸を吐き、人家の天井や床の隅っこなどに巣を作るイメージが強いのではないでしょうか?しかし、アシダカグモはほかの種類とは違い巣を張らない徘徊性の蜘蛛です。すばしっこく、捕らえようとしても逃げられることが多いです。
家の中にいる大きい蜘蛛が人に与える被害は?
アシダカグモは蜘蛛の中で大きい種類であることから、「人間に害がある」と勘違いされがちです。しかし、アシダカグモ自体には毒性もなく、臆病で攻撃性も低い昆虫です。警戒心が強く音などにも驚いて逃げてしまうこともあります。
害虫どころか益虫
アシダカグモはゴキブリを始め、ムカデなどを捕食する肉食で、人間にとっては益虫になります。先述したように、他の蜘蛛と違って蜘蛛の巣を張ることもないので、家が蜘蛛の巣だらけになってしまうということもありません。
臆病でも注意!人を噛むことがある
臆病で逃げ足が速い蜘蛛ですが、無理に素手など乱暴な手段で捕まえようとすると、敵対意志があると勘違いされてしまい噛みつかれる恐れがあります。知識のない駆除や捕獲は避けるようにしましょう。毒性はありませんが噛まれるとそれなりに痛いです。
大きい蜘蛛を駆除する方法は?
家の中でよく出現する大きい蜘蛛、アシダカグモは人に害を与えることが少ない益虫です。しかし、グロテスクな見た目とゴキブリと同じ、歩くと物音を立てるなどで不快を与える、不快害虫にも該当されます。いくら益虫だからといっても、視界に映しただけで不快に感じる方も多いと思います。不快に感じる場合は、見つけたら駆除しましょう。
そんなアシダカグモの駆除方法をご紹介します。
殺虫剤を使う
殺虫剤の多くは虫を殺せる成分が薬に含まれています。蜘蛛用の殺虫剤を使って、的確に確実にアシダカグモを駆除しましょう。1匹2匹程度なら強力なスプレーで。多数出現する場合は他の害虫駆除と兼ねてくん煙殺虫剤で一網打尽にします。
餌となる害虫を駆除
アシダカグモが家の中で発生する場合は、「餌となる害虫」が同じ場所で発生している可能性があります。餌となる害虫駆除を行うと、アシダカグモの餌がなくなり駆除に繋がります。
業者に依頼
アシダカグモが駆除しきれないほどに大量発生をしている場合はどこかに、発生してしまう原因があるかもしれません。原因を探り素早い駆除を行うことはとても大切です。
原因を探り、素早く駆除することは大切ですが、素人では時間と手間がかかりすぎてしまうことがあります。とくに虫が嫌いな人は虫と関わる時間が増えてしまうという苦痛を味わうことになります。そのため、場合によっては害虫駆除を行う業者に依頼するのもいいでしょう。業者は丁寧に駆除を行ってくれます。
大きい蜘蛛が家に寄り付かないようにする対策方法
大きい蜘蛛の代表であるアシダカグモを家に寄り付かないようにするためには、蜘蛛の侵入経路と思われる場所に餌となる害虫が入ってこられないようにするための工夫を施すことが大切です。
換気口や室外機の隙間、玄関や網戸など家の中のありとあらゆる隙間はアシダカグモの侵入経路です。開けなければいけない場所は適切な方法で開けておく、侵入対策が難しい場所では忌避剤などを使って餌となる害虫を寄せ付けなくすることが、快適な家作りの第一歩です。
まとめ
家の中に出現する大きい蜘蛛の名前はアシダカグモと呼ばれる、日本の人家で出現する蜘蛛の中では大きい部類に入る種類です。大きく気持ち悪い見た目から嫌悪され、人間に害があると勘違いされていることがあります。実際はムカデやゴキブリなど、生活の中で害を及ぼす動物を捕食してくれる益虫という面があり、一概に「害虫」であるとはいい難いです。
しかし、見た目は気持ち悪く人間の気分を害す不快害虫でもあるので、見つけたら早く処理したいと思う方も多いでしょう。不快に感じる場合は、見つけたら自分で駆除するか業者に駆除を頼むようしましょう。
\ 完全無料 /
厳選した全国のダニ・ノミ・トコジラミ駆除業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- 買取・鑑定サービス
- iPhone修理
- 防災対策
- オフィス・店舗向けサービス
- その他