実はスズメバチくらい恐ろしいムカデ!その対策・駆除方法とは

2021.4.30

実はスズメバチくらい恐ろしいムカデ!その対策・駆除方法とは

害虫といわれてあなたは何を思い浮かべますか。ゴキブリ、ダニ、ハチ……様々な害虫がいますが、ムカデもその代表的な虫の一匹ではないでしょうか。

おぞましいたくさんの足に、噛んでくる攻撃性。噛まれたことがある方はわかると思いますが、ムカデに噛まれると痛いなんてものではありません。毒があるので、場合によってはアナフィラキシーショックを起こしてしまうおそれもあります。

この記事では少しでもそんな脅威から身を守るための、ムカデ対策について書いていきます。

ムカデ駆除のおすすめサービス

ムカデの毒が危険な理由とは

ムカデに噛まれると患部が焼けるように痛み、大きく腫れあがります。

ムカデの毒は主に3つの成分があります。この3つの成分がそれぞれの役割を果たして激痛を生みます。

まず、「セロトニン」という成分があります。もともと人間も持っているもので「幸せホルモン」などと呼ばれたりしています。この幸せホルモンの何がいけないのかというと、セロトニンは神経を過敏にさせて、他のムカデの持つ毒成分の刺激を何倍にも増幅させてしまうのです。

「ヒスタミン」はよく耳にする方も多いのではないでしょうか。アレルギーの原因物質で、花粉症の方の中には抗ヒスタミン剤を服用されている方もいらっしゃると思います。そのヒスタミンがセロトニンで過敏になった神経に作用し、激痛を引き起こします。

また、「酵素」もムカデの毒に含まれています。酵素は細胞を破壊して、毒の浸透を助ける働きをします。ムカデの毒は酵素で細胞を破壊し、セロトニンで過敏になった神経にヒスタミンが酷く作用するというおそろしい成分でできているのです。

これはスズメバチの毒と同じくらい危険といわれています。だからこそ、危険なムカデの対策はきちんとするようにしましょう。

      ムカデの毒が危険な理由とは

ムカデはどうして家へ侵入してくるの?

そもそもムカデはどうして家の中に侵入してくるのでしょうか。

ムカデはエサを探して侵入してくるといわれています。また、暗くて湿った場所が好きなため、家の中にある靴や布団、洗濯物といったものの中に潜んでしまうようです。

侵入口も意外と多く、窓や玄関などの出入り口から、換気口や浴室、キッチン、洗面所、洗濯機などの排水溝の隙間、エアコンの壁穴、換気扇、照明器具の取り付け部分などといった隙間から空気の流れを感知して侵入してきます。

部屋の余計な湿気をなくし、塞げる隙間は乾いた布やテープなどで塞いでしまいましょう。侵入されないようなムカデ対策が重要です。

ゴキブリがムカデを呼ぶ?

ムカデはエサを求めて家に侵入してきますが、その一番のエサがなんとゴキブリです。ゴキブリの気配を察知してムカデが捕食しに家の中に侵入してくるのです。

つまり、逆説的にムカデを家の中で見たならゴキブリもいる……虫が苦手な人じゃなくてもめまいがするような事実です。

そもそも、ムカデが家にやってくるまでのメカニズムとしては、

湿気が溜まる

家にカビが生える

そのカビを食べるダニが発生する

そのダニを食べるゴキブリが発生する

そのゴキブリを食べるためにムカデが発生する

というあんばいです。「風が吹けば桶屋が儲かる」ように「湿気が溜まればムカデがやってくる」ということです。カビだけでなくホコリもダニのエサになりますので、ムカデが苦手な人にとっては日々の掃除がいかに重要性なムカデ対策か、ということがわかります。

               ゴキブリがムカデを呼ぶ?

ペットや子供がいても安心なムカデ対策と駆除方法

ムカデ対策も大切ですが、いざ発生したら駆除しなくてはなりません。

ムカデは生命力がとても強く、また空腹時は見境なく襲い掛かる凶暴性があるため、ペットや子供がいるご家庭では安心のためにも見つけたら即駆除をおこなうべきでしょう。

ムカデによく効く殺虫剤も市販されていますが、できることなら子供やペットのことを考えて、なるべく安全な駆除がしたいという方もいらっしゃると思います。そんな方におすすめなのが、お湯を用いた駆除方法です。

殺虫剤よりも即効性があり、何よりもクリーンという点が安心です。熱湯をムカデにかける、もしくはバケツなどに熱湯を入れておいて、菜箸などでつかんだムカデをそのバケツに捨てます。ムカデはこれで即死してしまいます。

火傷に注意する必要こそありますが、退治した後はこぼれたお湯をふき取るだけでよいですし、ムカデの体液などが飛び散ったりもしない、最も安心してできるムカデの駆除方法です。

ムカデ駆除のおすすめサービス

まとめ

いかがでしたでしょうか。見た目だけでなく、実際にその攻撃性や毒が本当に恐ろしいムカデは、見かけたらきちんとムカデ用の対策をすることをおすすめいたします。

自分で駆除できる害虫ではありますが、あまりにたくさん発生するなら一度業者に相談してみることもおすすめします。

ムカデ駆除の依頼をできる業者や料金

  

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ムカデ駆除」をご覧ください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

ムカデ駆除はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

ムカデ駆除 15,400円~
ムカデ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ムカデ駆除の記事アクセスランキング

ムカデ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧