
マンションで水漏れが起こった場合、個人の過失が原因でなければ、修理代を保険でまかなえることがあります。また、共用部分からの水漏れの場合は、オーナーの管理責任になりますが、この場合でも保険が適応できるケースがあります。
そこで、今回はマンションからの水漏れの修理費についてご紹介します。水漏れの修理では、オーナーでも個人の場合でも、保険申請にはいくつかの条件が必要になるのです。このコラムを読んで、水漏れが起こった場合にぜひお役立てください。

目次
マンションで水漏れ発生!保険は適用できる?
マンションの水漏れの修理費用は、条件によって火災保険でまかなうことができます。そのため、条件を確認しておくことで、いざ水漏れが起こったときに役立つでしょう。そこで、以下ではマンションで水漏れが起こった場合の対処法についてご紹介します。
適用条件は【原因】が特定されていること
水漏れによる修理費や損害費に対する保険適用が認められる条件は、水漏れの原因が特定されていることです。ただし、以下の場合は対象外になる場合があります。
●大雨や洪水などで、浴槽やトイレから水が逆流した場合の水漏れ
●点検をおこたって配管が劣化した結果の水漏れ
水漏れによっては保険が効かない場合もあるため、あらかじめ保険の内容を確認しておくこともおすすめします。
火災保険の内容・特約を確認しよう
火災保険の内容と特約は「マンションの管理人」と「契約者である住人」によって違います。エントランスや廊下、給水・排水用の設備といった共用部分からの水漏れは、オーナーの責任になります。
水漏れの責任がオーナーにある場合は、「施設賠償責任保険」という保険が適用されます。施設賠償責任保険とは、建物自体に不備があったり、管理人の過失で問題が生じたりした際に適用できる保険です。水漏れによって住人に被害が出たり、賠償問題になったりした場合でも適用可能とされています。
一方、個人で契約している部屋で水漏れが起こった場合は、契約者である個人の責任になります。個人に責任が生じた場合は「個人賠償責任保険」が適用できるでしょう。個人賠償責任保険とは、本人の過失や意図せず起こったアクシデントで、他者に被害を与えた場合に適用できる保険です。
火災保険の請求方法
火災保険を請求するときは、まず、加入している保険会社に連絡をしましょう。保険金請求の旨を伝えたら、保険会社から必要な書類が送られます。書類の記入をし、その他の必要になる書類を自分でそろえたら、保険会社に送りましょう。
書類の送付後は、保険会社側で審査があり、支払う金額が決められます。支払い金が決定されると、加入者のもとへ保険金が支払われるのです。
保険金の申請をおこなうなら、いくつかの書類が必要になります。水道の修理だけでなく、別の部屋に被害が出たら清掃代もかかるため、その被害を証明するものが必要になるのです。そこで、以下では保険金請求で必要になる書類をご紹介します。
・保険金証明書
・印鑑証明書
・損害証明書
・建物登記簿謄本
・事故内容報告書
・修理見積書
・物件の写真
保険金の請求は、問題が発生してから3年までにおこないましょう。火災保険の請求には期限があるため、3年を過ぎると無効になるのです。そのため、問題が発生したら早めに請求を済ませておきましょう。
マンションの水漏れ修理|場所別の費用相場は?
マンションの水漏れ修理は、場所によって費用相場が違います。なぜなら、場所や内容によって難易度が違うため、金額が変わってくるのです。そのため、場所ごとの修理費用の相場を把握しておきましょう。
【1】キッチン
キッチンでの水漏れは、おもに蛇口のなかにある、パッキンというゴム部品の劣化が原因とされています。その場合の修理費用は、「作業料+出張料」で5,000~10,000円前後です。
取り換える部品の購入も業者に任せるなら、作業代と出張料に加えて、部品の単価も加算されます。パッキン交換の場合、取り換えに使う新しい部品代は1,000円前後です。ただし、蛇口そのものの交換となると、部品代として10,000~20,000円前後かかるでしょう。
【2】トイレ・浴室
トイレや浴室の水漏れ修理は、おもに10,000~30,000円前後が費用相場とされています。トイレや浴室では蛇口交換のほかにも、トイレタンク内の部品や、浴室のシャワーヘッドなどの交換があるためです。
難易度の低い蛇口交換だけなら、安価な場合が多いですが、部品交換が難しい設備では、修理費用も高くなります。さらに、浴槽や壁、床の亀裂から水漏れが生じていた場合、ひび割れ部分の修繕によって費用が10~20万円前後の高額になることがあるでしょう。
【3】配管まわり
配管の劣化による交換では、修繕が必要な範囲によって費用が変わってきます。具体的には、1メートルごとに5,000~10,000円前後かかるのです。そのため、水漏れの箇所を確認してもらい、見積りを取るとよいでしょう。
【4】天井
上の階からの水漏れや、水道管の破損によって天井からの水漏れがあった場合は、150,000~200,000円前後になるといわれています。水漏れの修理だけでなく、天井の修繕などもおこなうと、本格的な工事が必要になるのです。
緊急の水漏れ修理はプロにお任せください
水漏れ修理は対処が遅れると、ほかの場所へと被害が拡大したり、集合住宅では下階の部屋まで水がしみ出したりするおそれがあります。最悪の場合は賠償問題にも発展するため、水漏れを発見したら早めに業者を呼びましょう。専用知識や技術のある業者に任せることで、迅速な解決が期待できるのです。
業者到着までの【応急処置法】
業者を呼ぶ場合は、現場到着までのあいだに応急処置をしておくことが望ましいです。応急処置をするだけでも、漏れる水の量をできるだけ減らし、少しでも被害をおさえることができるでしょう。そこで、以下ではマンションの水漏れ修理の前に、やっておくべき応急処置についてご説明します。
準備するもの
応急処置で準備するものは、おもに4つあります。以下の道具を確認していきましょう。
バケツ:したたり落ちる水を受け止めるために使います。また、トイレやシンクで水がつまっている場合は、水をすくいあげて減量するのに使用します。
タオル:水漏れ箇所に巻き付け、水が出てくるのを防ぐのに使います。また、市販されている防水シールを使うとより効果的です。
ゴム手袋:手が濡れたり汚れたりしないために使います。
ドライバー:おもに止水栓を止めるために使用します。
以上の道具が揃ったら、応急処置の作業に入っていきましょう。次からは、水が漏れている場合と、つまっている場合に分けてご紹介していきます。
水漏れだけの場合
水漏れの箇所が天井からの場合は、水が落ちてくる地点にバケツを置いておきましょう。水漏れ箇所が蛇口や配管なら、漏水している部分にタオルを巻きつけます。対処が終わったら、止水栓をひねってしめましょう。
止水栓とは、水道管内にフタをして、水の供給を遮断するシャッターの役割をもっています。止水栓はシンク下やトイレの壁や床などについており、ネジのような形をしているものが多いです。そのため、ネジ部分をドライバーでひねり、水を止めて業者を待ちましょう。
同時につまりも発生している場合
水のつまりによって水が漏れている場合は、まず、たまっている水をバケツでくみ取りましょう。ただし、この方法は、浴室の床のように、バケツではくみ取れない場所では使えません。排水管のつまりでトイレやシンクに水がたまっている状況のみ有効です。
水をくみ取ったら、排水口の奥でつまっているものを取り除きます。ただし、トイレなど奥まで手が届かない場合は、自分でつまりを取り除くのは難しいでしょう。
まとめ
マンションでの水漏れ修理は、火災保険でまかなえるケースがあります。火災保険には「施設賠償責任保険」と「個人賠償責任保険」があり、マンションの所有者や個人に適用されます。
本人にはどうしようもできない劣化や、本人の過失による水漏れにも適用しているため、不注意で水漏れした場合でも、保険金を受け取ることができるでしょう。ただし、条件によっては受け取れない場合もあるため、普段から水回りのチェックをしておくことをおすすめします。
水漏れが起こった場合は、すぐに業者を呼びましょう。業者が来るまでのあいだは、止水栓をしめたり、漏水箇所をふさいだりして、応急処置をしておくことが大切です。何もせずに時間がたつと、家具家電や近くの部屋の住人に被害が出るおそれがあるため、早急な対処が必要になります。
もし、水漏れでお困りでしたら、弊社へご相談ください。弊社ではお近くの加盟店から業者を手配させていただくため、迅速な対処が実現できるのです。また、24時間無料でお電話を受けつけていますので、いつでもご相談ください。
\ 完全無料 /
厳選した全国の水漏れ修理・トイレつまり工事業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
水漏れ修理・トイレつまり工事の記事アクセスランキング
水漏れ修理・トイレつまり工事
練馬区のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼でき…2023.3.1
水漏れ修理・トイレつまり工事
豊中市のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼でき…2023.3.1
水漏れ修理・トイレつまり工事
さいたま市のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼…2023.3.1
水漏れ修理・トイレつまり工事
春日井市のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼…2023.3.1
水漏れ修理・トイレつまり工事
横須賀市のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼…2023.3.1
水漏れ修理・トイレつまり工事
東京のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼…2023.3.1
水漏れ修理・トイレつまり工事の最新記事
水漏れ修理・トイレつまり工事
練馬区のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼でき…2023.3.1
水漏れ修理・トイレつまり工事
豊中市のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼でき…2023.3.1
水漏れ修理・トイレつまり工事
さいたま市のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼…2023.3.1
水漏れ修理・トイレつまり工事
春日井市のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼…2023.3.1
水漏れ修理・トイレつまり工事
横須賀市のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼…2023.3.1
水漏れ修理・トイレつまり工事
東京のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼…2023.3.1
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- 買取・鑑定サービス
- iPhone修理
- 防災対策
- オフィス・店舗向けサービス
- その他