
道端に小さな花が咲いていることはありませんか?偶然見つけて「かわいいなぁ」なんて思うこともあるのではないでしょうか。
しかし道端に咲いているその花、実は思ったよりもやっかいな花かもしれません。自然の中でたくましく咲いている花ですが、その花は雑草の花であることも多いのです。
雑草は庭や家の周りに生えていると見た目が悪くなるなど、対処に困るものですよね。そんな雑草が咲かせた花を活かしつつ、雑草駆除の方法についてもご紹介したいと思います。
目次
雑草に咲く花はどんなものがある?
みなさんは、このような花が街中で咲いているのを見たことはありませんか?
この写真の植物たちにはある共通点があります。そうです、この植物たちはみな雑草と呼ばれているのです。
このように、雑草と呼ばれる植物でもきれいな花を咲かせるものがあります。では雑草の花をこのまま自然に咲かせておいてもよいのでしょうか?
きれい…でも放置は厳禁!雑草の繁殖力は高いので注意
街中に咲いている雑草の花は、一見すると雑草には見えません。しかし、雑草には雑草と呼ばれる理由があるのです。
雑草と呼ばれる植物の多くは強い繁殖力を持っています。一度に大量の種をまき、一斉に成長していくのです。
雑草の種の多くが好光性種子という特性を持っていて、日の光を浴びることで発芽します。この好光性種子を持っている種がまかれたら、雑草本体を抜いてもまた次の雑草が生えてくることになります。
そして多年草の雑草は根が強く、引き抜きにくいのが特徴になっています。
引き抜くときに途中で根が切れて、土の中に残った根から新たな雑草が生えてきてしまうのです。
そして雑草の生命力は強く、水が少なくてもなかなか枯れることがありません。
咲いている花がきれいだからと放置しておくと、ものすごい速さで増えて対処できないほどになってしまう可能性があるのです。
飾って楽しむ手も!雑草の花の飾り方
繁殖力の高い雑草ですが、きれいな花をつけてくれるのに抜いて捨ててしまうのはもったいないかもしれませんよね。そんなときは部屋の中に飾って楽しむのはいかがでしょうか?
雑草の花なら、無料で部屋を飾ることができますよ。
雑草を飾るコツは、雑草であることを感じさせないようにすることです。
背丈の高いものが多いので、茎を短めに切って湯飲みやプリンカップなどを利用して活けてみてください。また1種類の雑草の花をまとめて飾ることで、おしゃれ感を演出することができるのではないでしょうか。茎をほとんど無い状態に切って、水をはったお皿に浮かべても可愛いですよ。
雑草の花でも飾り方を工夫することで十分インテリアとして活躍してくれます。家の周りで見つけたら、飾ってみるのも楽しいと思います。
きれいだけど…雑草はどのように駆除すればいい?
どんなにきれいな花を咲かせてくれても、雑草はその繁殖力の強さでどんどん増えていってしまいます。雑草を見つけたら、早めに駆除してしまうことをおすすめします。
雑草を駆除するポイントは3つあります。「抜く、枯らす、ふせぐ」この3つのポイントを押さえて、雑草を家の周りからなくしてしまいましょう。
【抜く】
雑草は根っこが土の中に残っているとまた生えてきてしまいます。草刈り機などで刈るのではなく、根気よく抜いていきましょう。
このとき、土の中に根っこを残さないように抜くことが大切です。抜きにくいときはスコップなどを使って掘りながら抜いていくとスムーズに作業をおこなえると思います。
【枯らす】
薬剤を使用して雑草を枯らす方法があります。雑草を手早く処理することができますが、土に残った薬剤が体内に入る危険性があるためおすすめできません。
【防ぐ】
雑草が生えてこないように庭などに対策をします。主に土に太陽の光が当たらないようにして雑草が生えてこないようにします。
・防草シート
・石、レンガ、タイル貼り
・ウッドデッキ
・舗装
・低木類の植栽
これらのものを利用して、雑草に日の光が当たらないようにするのです。
雑草の花はきれいですが、抜いても生えてくる大変やっかいな存在です。雑草対策をして、駆除することが大切になるでしょう。
まとめ
雑草の中には可愛らしい花をつけるものがあります。道端に生えていることが多いので気が付きにくいですが、飾れば十分素敵なインテリアにもなるのです。
雑草の花だけみれば好ましいかもしれませんが、雑草にはすさまじい繁殖力があります。この繁殖力がある限り、際限なく生えてきてしまうでしょう。
雑草はきれいな花がつくものであっても駆除対策を必要とします。雑草対策で不安があったら、雑草対策のプロに相談してみましょう。状況に応じた対策をしてくれると思います。
草刈りを依頼できる業者や料金
依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「草刈り」をご覧ください。
面倒な草刈りはプロに!
草刈り・芝刈り 最短 即日対応
※対応エリアや加盟店によって変わります
草むしりは面倒だし時間がない…そういって草刈りをしないでいるとどんどん草木が生長し作業が大変になってしまいます。面倒な作業はプロにお任せください。丁寧かつスピーディーな対応で安心です!
- 『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます - 草刈り・芝刈り・草むしり・防草対策、草刈りのことはなんでもお任せください。
-
- 草刈り
- 163円~/㎡(税込)
草刈り業者を検索
厳選した全国の草刈り業者を探せます!