自動車に乗る人なら知っておきたい!スマートキーの仕組みと注意点

2021.4.30

自動車に乗る人なら知っておきたい!スマートキーの仕組みと注意点

一昔前の自動車は、鍵穴にキーを差して回すというタイプが主流でしたが、技術の進歩が目覚ましい近年では、鍵穴にキーを差すことなく施錠・解錠ができる機能を備えた「スマートキー」を採用している自動車も増えています。「今乗っている自動車が、まさにスマートキーだ」という方は多いのではないでしょうか?

このように便利な機能を備えた「スマートキー」は、今後ますます増えて行くと思います。そこで今回はスマートキーの仕組みや使用上の注意点について、分かりやすくご紹介していきます。

「今まさにスマートキーの自動車に乗っている」「いずれはスマートキーの自動車に乗るかもしれない」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

スマートキーとは

私たちが日ごろよく耳にする「スマートキー」とは、一体どのようなキーなのでしょうか?スマートキーの仕組みについて詳しく知る前に、まずはスマートキーの特徴をみていきましょう。

スマートキーとは

スマートキーは「スマートエントリーシステム」を採用したキーのことです。スマートキーは、従来の鍵穴に差し込んで回すタイプのキーとは違い、ポケットやバッグの中に入れたままの状態で、自動車に近づいたりドアノブに触れたり、リモコンのボタンを押すといった動作によって、ドアの解錠を行なうことができます。

反対に施錠をしたい場合は、スマートキーを持った状態で、ドアノブについているボタンを押したり、車から離れたり、リモコンのボタンを押すといった動作をすることによって、ドアを施錠することが出来ます。

そして「スマートエントリーシステム」を採用している自動車は、ほとんどの場合鍵穴にキーを差すことなく、エンジンスタートボタンを押すだけでエンジンをかけることができます。

スマートキーの呼び名や形はメーカーによって異なる

また一口にスマートキーといっても、自動車の各メーカーによって呼び名や形は異なります。その具体的な例を少しご紹介しておきます。

(1)トヨタ自動車「スマートエントリー&スタートシステム」
(2)ホンダ自動車「Hondaスマートキーシステム」
(3)日産自動車「インテリジェントキーシステム」
(4)スズキ自動車「キーレススタートシステム」
(5)マツダ自動車「アドバンストキーレスエントリー&スタートシステム」
(6)三菱自動車「キーレスオペレーションシステム」

このようにスマートキーの仕組みは同じでも、呼び方は異なるということを知っておきましょう。
      スマートキーとは

スマートキーの仕組み

このように多くの自動車に採用されているスマートキーですが、ここではスマートキーの仕組みについてみていきましょう。

スマートキーは自動車の車体とキーの双方に電波をやり取りすることができる送受信機が付いています。難しく暗号化された固有の情報を電波でやり取りすることで、特定の自動車とスマートキーを一致させる仕組みとなっています。

そのため外出先で、自分と同じ車種の自動車と遭遇した際、他人のスマートキーの影響を受けて自分の自動車の鍵が解錠されたり、勝手にエンジンがかけられたりする心配はありません。

スマートキーの防水機能

スマートキーの仕組みとして、衣服のポケットに入れたままで使用できるというメリットがあります。そのため、うっかりとスマートキーを洗濯してしまうとか、海水パンツのポケットにスマートキーを入れたまま海に入ってしまうといった失敗をすることがあるかもしれません。

一般的なスマートキーの場合、どの自動車メーカーのものであっても、最低限の生活防水機能が施されているようですが、洗濯機に入れてしまった場合や長時間海水に浸かってしまった場合には、故障してしまう可能性があります。その場合は、スマートキーを交換になると考えておいたほうがよさそうです。

一方でスマートキーを水没させてしまった場合は、慌ててボタンを押したり、強く振ったりせず、優しく水分を拭き取ってから、平らな場所に置いて静かに自然乾燥させてみるということを試してみる価値はあります。運がよければ、数日後に直ってスマートキーが使えるようになる可能性もあるため、是非試してみるとよいでしょう。
      スマートキーの防水機能

スマートキーはスペアを作っておこう

先に述べたようにスマートキーの仕組みとして、ポケットやバッグに入れたままで使うことができるというメリットがあります。そのため、つい水没させてしまったり、紛失したりするリスクが高いと思います。そうした万が一の事態に備えて、スマートキーはスペアを用意しておくことをオススメします。

一般的に「スマートエントリーシステム」を採用している自動車を購入すると、ほとんどの場合、スペアが1本ついてくると思います。しかし中古車を購入した場合などは、スペアが付いてこないケースもあります。そのような状態でスマートキーを紛失した場合、スマートキーの仕組みが複雑なこともあり、キーを改めて作成するのは容易ではなく、数日かかることが予想されます。そのためスマートキーのスペアは前もって作っておけば安心です。
      スマートキーはスペアを作っておこう
      
      

まとめ

ここまでスマートキーの仕組みや、使用上の注意点についてご紹介してきました。ハイテクな機能を備えたスマートキーは便利な反面、故障や紛失した場合にスペアの用意がないと作成までに時間がかかり大変な思いをする可能性があります。

自動車は大切な財産ですが、自動車を守るキーもまた大切なアイテムです。もしも今お使いの自動車がスマートキーで、なおかつキーのスペアが無いという方は、万が一の事態に備えてスペアを作成しておかれてはいかがでしょうか?

紛失時のカギ開け・交換・修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「紛失時のカギ開け・交換・修理」をご覧ください。


鍵トラブルを迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短5

※対応エリアや加盟店によって変わります

あらゆる鍵トラブルをスピーディーに解決! 全国各エリアに多数の加盟店がいるから到着が早い!24時間受付対応だから深夜・早朝でもすぐに駆け付けます!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

家の玄関、ビル・シャッター、バイク・車、金庫など、あらゆる鍵トラブルをお任せください。

鍵開け・交換・修理 7,700円~
鍵開け・交換・修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

鍵開け・交換・修理の記事アクセスランキング

鍵開け・交換・修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧