- ⾦額
- 5,000円
お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。 常連様から「パソコン起動しても画面が真っ黒のままで何とかして」とSOSです。 お電話では埒が明かないので出動です! パソコンはNECの中古デスクトップPCで弊社が設定した物です。 電源オンしてもモニターはノーシグナルで、PC本体のHDDランプが点滅してませんので読み込んでないみたいです。 DVDドライブのアクセルランプが点滅しているので読み込もうとはしてるようです。 Windows10の起動DVDから起動を試すも読み込みしてくれません。 中古でしたのでマザーボードの画像出力が逝かれたのか? ケーブル断線してるのか? 前日までは普通にお使いでしたので急な起動不可の原因の切り分けが難しいです。 BIOS画面さえも出ないのでふと、マザーボードのボタン電池が経たってるのではと思いつきました。 電源を強制オフしPC筐体を開いてマザーボードのボタン電池を新品と交換。 そのまま仮起動をと電源オンするとモニターにF2キーを押してBIOSを設定しろと英語メッセージが出ました! BIOS設定画面を見ると日付が2001年1月1日となってます。 想像通りボタン電池が経たって初期状態となり起動不可となっていたようです。 普通は電源ケーブルをコンセントに挿しておけばそこから通電して日付初期化にはならないはずですが…。 何はともあれ無事に起動してデスクトップ画面が表示されました。 ついでに何かありますか?とお尋ねすると「封筒印刷がズレて上手く印刷出来ない」との事です。 印刷ソフトを起動して設定をあれこれ見ると、プリンターの設定で出力用紙がA4となっています。 これでは上手く印刷出来る訳も無く、お使いの長形3号を指定して綺麗に印刷出来ました。 複合機からの印刷で後部の手差し部からなのですが、用紙を自動判別してくれないのか? 設定をメンテナンス業者が行ってパスワードが掛かってますから弊社では手出し出来ないです。 お客様にはメンテ業者に手差し印刷設定をお聞きになってくださいとお伝えしました。 ご利用ありがとうございました。
さぬきパソコン救急隊の最新ブログ
対応エリア
さぬきパソコン救急隊の会社概要
- 住所
- 香川県高松市亀岡町7-19 榑谷マンション103号室
- 電話番号
- 080-4036-1615
- 営業時間
- 営業時間:24時間 電話受付時間7時~23時
- 定休日
- 年中無休
- 設立年
- 2011年1月
- 資本金
- ~300万円未満
- 従業員数
- ~10人
- 営業所
- 詰所 住所:〒香川県高松市十川東町1474-3