古い家の寒さ対策!新築並の断熱性を手に入れるにはどうするか

2021.4.30

古い家の寒さ対策!新築並の断熱性を手に入れるにはどうするか

寒い時期になると床や窓・屋根裏など、ありとあらゆる場所から冷たい空気が入ってきます。そのせいで家が寒い、と感じてしまった経験はありませんか。
最近の家では遮断・断熱性に優れたものが多く、寒さがそんなに気にならない人も多いでしょう。しかし古い家になるとそういった対策を取られていない家が多いため、毎年冬を迎えるたびに寒い思いをしなければいけません。
1年中快適に過ごすためには、寒い時期も快適に過ごすために古い家の寒さ対策が必要になります。

古い家の寒さ対策。まずは原因を知ろう

近年建てられる家では夏場は熱を、冬は冷気を通さない断熱・遮熱性に優れた家が建てられています。しかしその一方で古い家ではこういった断熱・遮熱性がなく、無防備なままありとあらゆる場所から冷気が家の中に入ってきます。このようにして寒い思いをしている人がたくさんいるのです。
古い家の寒さ対策を知る前に、まずは古い家の寒さの原因をみていきましょう。

古い家が寒い原因とポイント

では、古い家が寒い原因と寒さ対策のためのポイントをみていきます。ポイントはどの家でも応用できるものですので、断熱性が優れた家での寒さ対策としても参考にしてみてくださいね。

・すき間風

古い家でよくありがちな寒さの原因はすき間風といわれています。すき間風とは家のなかのあらゆる小さな隙間から冷気などが室内に入ってくること。
また、外の冷気が窓から伝わることもすき間風と表現します。すき間風は築年数が古い家だと、経年劣化が原因で建物のあらゆるところがへこんだり、歪んだりすることですき間ができ、冷気が家の中に入り込むケースが多いです。

・コールドドラフト現象

コールドドラフト現象というものをご存じでしょうか。冷気は下へ、暖気が上に行く空気の動きをコールドドラフト現象と呼びます。この現象が起こってしまうと、自分が暮らしている範囲が寒いといったことが起きやすくなるのです。

・建物自体の冷気

部屋だけではなく、建物自体が冷気によって冷えてしまっていることがあります。たとえばコンクリートでできている建物は、コンクリート自体が一度冷えてしまうと温まりにくくなる性質を持っています。そのためいくら部屋を暖めても、建物にたまった冷気のせいで部屋が一向に暖かくならなかったりするでしょう。

・うまく断熱できていない

窓はもちろん、床や屋根裏にも外の冷気はたまり、やがて室内に寒さとして侵入してきます。断熱対策をしていれば幾分かは和らぎますが、古い家だと、そもそも寒さ対策をおこなっていない建物が多いです。
また自分で断熱材を取り入れられた人は、うまく断熱材の効果が出せていない場合もあります。

これらが寒さの原因として挙げられます。自分の家は古い、新しい関係なく、住んでいればそこが安らげる場所です。
古い家だからこそ寒さ対策をおこなっていきましょう。

日本の窓は性能が低い?寒さ対策は窓から

さて、古い家の寒さ対策についてこれからご紹介していきます。
部屋が寒い原因のひとつは窓から冷気が伝わり室内を冷やしてしまうことです。これは窓を閉め切っていても起こり得ることなのですが、なぜ、窓から冷気が入ってきやすいのでしょうか。

窓ガラスは外からやって来る熱や冷気を遮断しているわけではない

窓から冷気がやって来る理由のひとつとしては、窓ガラスが外からやってくる熱や冷気を遮断しているわけではないということです。
これは、窓ガラスの構造が関係しています。窓ガラスは設置すればある程度の雨風はしのいでくれること。そして他の窓ガラスと比べると安価で設置できることから、多くの家庭で設置されています。
しかし、冷気や熱の断熱効果が期待できるかといわれるとそうではありません。通常の窓ガラスは断熱性の低い素材で構成されているため、外から冷気がやってくると、窓ガラスに冷気が伝わり、室内に侵入してくるのです。

窓枠の素材にも注意

窓枠の素材も寒さ対策に関係してきます。たとえば、日本の家屋ではコストパフォーマンスがいいアルミ製が多く利用されていますが、このアルミ製、実は断熱効果となると非常に低い性能を持ちます。
つまり窓枠も冷たくなりやすく、ガラスのほかに、アルミ枠からも冷気が伝わってしまうのです。
こういったことから、日本の窓の断熱性は総合的に見ると低いといわれています。

家の中でも冷気が入ってきやすい場所のひとつが窓。窓の断熱性を上げるためには、窓ガラスやサッシを取り替えた方が早いのですが、そうなってしまうと費用がかかってくるもの。
そこで、今すぐできる窓の断熱方法をいくつかご説明していきます。

今すぐできる古い家、窓の寒さ対策

・カーテンを取り付ける

ほとんどの家に取り付けられるカーテン。実はカーテンは窓から侵入する冷気を防ぐことができます。また
室内の暖気が外に逃げるのを防ぐこともできるのです。
薄いカーテンや窓の大きさが合わないカーテンは、寒さ対策の効果は薄いので、寒さ対策に活用するのであれば、冷気を通さない布地の厚いカーテン、そして窓の大きさに合わせたカーテンを選びましょう。

・プチプチ

プチプチとはビニールシートに空気を閉じ込めた緩衝材です。このプチプチを窓に貼ることでガラスの面との間に空気の層が生まれ、室内の暖気が外に逃げるのを防いでくれます。

・断熱シート

プチプチと同じで、シートとガラスの間に空気の層をつくり、家に入る冷気を防いでくれる役割を持ちます。また冷気によってできる結露対策もこのシートで行えることがあるので、両方対策したいという人はおすすめです。
ホームセンターなどで購入できますよ。

・テープ

窓のサッシなどにわずかでもすき間があると、そのすき間から冷気が侵入してしまいます。そういった場合は窓の修理をすることをおすすめしますが、「今すぐどうこうできない」といった状況も考えられるでしょう。
こういうときはテープですき間を塞ぐことで、外からの冷気の侵入を抑えます。

・雨戸などを閉める

夜はとくに外が冷え込みます。寒さ対策をしていても窓から寒い空気が入って来ることもあるでしょう。こういった場合は雨戸やシャッターを閉めておくことで、外から侵入する冷気を抑えてくれますよ。

 

油断禁物!壁、床下、屋根裏からも寒さが……

窓は冷気がダイレクトに室内に入ってきますが、壁や床下、屋根裏からも冷気が入ってきます。これらの場所に断熱材などが入っていれば、幾分かは冷気が侵入してきにくくなりますが、断熱材がない古い家はそうもいきません。
もし、壁や床下、屋根裏から冷気が入ってくる場合はどうやって阻止すればいいのでしょうか。

壁、床、屋根裏の断熱方法

壁、床、屋根裏の断熱方法を一気にご紹介していきます。

・壁にも断熱シートなどを貼る

建物全体が冷たくなることによって、壁も冷たくなり、部屋の寒さの原因につながります。壁用の断熱シートなどを貼ることで、暖かい空気が壁から抜けないようにするといいでしょう。
また、壁と家具の間にダンボールを挟むことによって、より暖かい空気が部屋のなかにこもりやすくなります。

・床はカーペットやマットを敷く

床にカーペットやマットを敷いておくだけでも部屋の体感温度にも違いがでてくるでしょう。マットなどは床下から侵入する冷気を阻止する役割があるためです。より、部屋を暖かくしたい人は床の断熱にも気を配ってみてください。

・屋根裏にも断熱材を敷いておく

屋根裏にも断熱材を敷いておくことで、より冬場は暖かくなりやすい家づくりができます。
断熱材はホームセンターなどで購入することができますが、作業する場合は高所になりますので、業者におこなってもらいましょう。
非常に危険なので、自分でやるときは自己責任の元でおこなってくださいね。

部屋が暖まらない!効率的に暖める方法

古い家での寒さ対策は窓などのできる場所からおこなうといいでしょう。壁や屋根裏、床下も合わせておこなえば、より暖まりやすい部屋になりますよ。

そして、より暖かい部屋で寒い冬を乗り切るためには、家の断熱性を高めるだけでなく、効率的に暖めることも大切です。

効率的に暖めるためにはサーキュレーターを使おう

サーキュレーターとは扇風機とは似て非なる電化製品です。このサーキュレーターは上にたまる暖かい空気と、下にいく冷たい空気を循環させる役割を持ちます。これを使うことで冬場は暖かい部屋作りを効率的におこなうことができますよ。

それでも寒い場合は断熱リフォームを検討しよう

自分でできる古い家の寒さ対策は今あげてきた通りです。これらのことはやろうと思えば実践できることなので、ぜひ試してみてはいかがでしょう。
しかし、これらの対策をおこなったとしても、経年劣化のせいで建物の至るところに歪みがあったり、すき間があれば寒さ対策をおこなってもあまり効果を発揮できません。
とくに、窓のサッシなどの歪み、すき間がある場合、室内にダイレクトに冷気と、それを帯びた風が侵入してくることでしょう。

こういった場合はガラスとサッシを取り替えることをおすすめします。
最近では断熱性に特化したガラスや窓もあるため、少々お値段を張っても構わないという人はぜひ、設置を検討してみてくださいね。

以下は窓交換の費用です。

ガラス交換:約20,000円~
サッシのみ交換:約30,000円~
カバー型サッシ交換:約10万円~
はつり工法サッシ交換:約30万円~

業者によって費用が違いますので、もし交換を希望する人は業者に問い合わせてみてください。

断熱リフォームをする

まとめ

近年では断熱、遮熱性を持った家が多い反面、古い家では寒さ対策をおこなわれていないものも多いです。とくに、寒い時期は、家のありとあらゆる出入口を塞いでも、わずかなすき間や、ガラスなどから冷気が通り抜けるため、余計家の中が寒くなるのです。

もし、寒さが気になる場合は今回挙げた古い家の寒さ対策を実践しましょう。もちろんこの寒さ対策は断熱・遮熱性を持った家でもできるものがあるので、ぜひ試してみてください。
しかし、古い家は、寒さ対策をおこなってもなかなか寒さが改善されない場合もあるでしょう。そんな場合は思い切って断熱リフォームをして家の中の寒さの改善を検討してみてくださいね。

断熱工事はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

断熱工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

断熱工事の記事アクセスランキング

断熱工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧