部屋の断熱方法は様々!?その効果を最大限に生かすための方法とは

2021.4.30

部屋の断熱方法は様々!?その効果を最大限に生かすための方法とは

私たちが暮らす住宅での生活をより快適にするために部屋の断熱方法について考えたことはありますか?
「断熱」と聞くといかにも住宅を根本から立て直すかのようなイメージがありますが、実は少しの工夫で簡単にできます。断熱に適した家具や断熱と気密の関係、生活結露の防ぎ方など季節に適した部屋の断熱方法をお教えします。

簡単な部屋の断熱方法は床を断熱しよう

フローリングは冷えやすい素材になります。そんなフローリングに敷くカーペットはどんな素材が断熱に優れているのでしょうか?

近年では、日本も洋室が多くなってきているため、床がフローリングの部屋は珍しくありません。しかし、冬の寒い季節になると畳やじゅうたんの床に比べて、フローリングの床はかなり冷えやすいです。読者の皆さんも寒い時期に廊下に出たら足がヒヤッとした経験のある人も少なからずいらっしゃるのではないのでしょうか?

そんな部屋のフローリングの断熱方法にはやはり床に寒さを防ぐものを敷くのがおすすめです。その例としては、カーペットコルクマットラグマットなどがあります。また、最近ではホットカーペットも種類が増えてきており、リビングルームなどで使うための大きなものから机の下に敷くだけの小さなものまでさまざまなものがあります。電気代を気にしないのであれば、冬場はホットカーペットの断熱効果が最も高いといっても過言ではありません。

ただし、年がら年中ホットカーペットというのも夏場なら暑苦しく断熱には逆効果でしょう。なので、季節によって床に敷くものを使い分けるということも必要になります。このように床に敷くものは季節や部屋によって使い分けることができるので、お手軽に部屋を断熱できますね。

      簡単な部屋の断熱方法は床を断熱しよう

簡単な部屋の断熱方法はカーテンを選ぼう

窓から最も熱が逃げてしまっているので、カーテンは断熱する手段といえるでしょう。どんなカーテンが断熱に適しているでしょうか?

部屋の断熱方法としては、床から冷気が入ってくることを防ぐだけでは不十分です。なぜなら、寒い季節には窓から熱が逃げてしまうことも考えないといけないからです。

窓から熱が逃げないようにするためにはカーテンにこだわらなくてはいけません。「断熱・カーテン」とインターネットで調べると家具屋さんが工夫を凝らして作った何層もの厚手のカーテンや特別な素材で作ったカーテンを見つけることができると思います。最近では、カーテンの片面に熱を跳ね返すような工夫が施されているカーテンがあるのです。なので、こういったものを夏場に外側に向ければ外からの熱を遮ることができ、冬場に内側に向ければ室内の熱を逃がさず、通年で断熱効果を発揮してくれます。

デザインや機能など自分の好みのものを見つけましょう。

断熱と気密の関係を知って部屋の断熱方法を選ぼう

ところで、部屋の断熱方法にこだわっただけでは夏の暑さ対策や冬の寒さ対策は十分にできません。部屋の断熱だけでなく、部屋の気密性にもこだわる必要があるのです。

ここで断熱と気密の違いについて確認しておきましょう。断熱とは窓や屋根などの住宅が外部と接するところから夏場なら室内に熱を入れないように、冬場なら室内から熱を逃がさないようにすることです。対して、気密とは住宅に隙間風が入らないようにすることをいいます。

これだけではわかりにくいので、人間にたとえてみましょう。ダウンジャケットは冬場に着ると熱が逃げるのを防いでくれますが、これをチャック全開で風が入るように着用したらどうでしょう?きっとチャックを閉めているときよりも寒いのではないでしょうか?この違いこそが気密性があるかないかの違いになります。

住宅にも隙間風が入らないように気密性を高めることが重要なのです。床下や屋根裏などに隙間風が入る場所がないか確認し気密性を点検しましょう。

      断熱と気密の関係を知って部屋の断熱方法を選ぼう

気密性が重要!冬の結露を防ぐための部屋の断熱方法とは

近年、高断熱・高気密の住宅は人気ですが、気を付けなければならないことがあります。それは生活結露です。

私たちが生活する上で水蒸気はどうしても発生してしまいます。たとえば、炊事や入浴などがイメージしやすいでしょう。これらは欠かすことができないものです。

しかし、こうして生活する上で発生した水蒸気は高気密の住宅では逃げ場がなくなってしまいます。逃げ場がなくなった水蒸気は温度の低いところで結露し、住宅の柱や土台を腐敗させてしまうでしょう。

では、生活結露を防ぐにはどうすればよいのでしょうか?それは住宅内で温度の差を作らないように断熱をするとよいです。そうすれば、温度の低いところができにくくなり、結露自体も発生しにくくなります。

また、簡単にできる部屋の断熱方法としては空気の流れを作ることも有効です。クローゼットの中や家具の裏側はどうしても結露しやすい場所なので定期的に換気をして空気の流れを作ればある程度は結露を防ぐことができるでしょう。

      気密性が重要!結露を防ぐための部屋の断熱方法とは
      

気密性を高める断熱方法1.ドア

お部屋に断熱を施す際は、どの場所に対策をするかが大切です。基本的に、玄関・窓などは比較的外気の影響を受けやすいといわれています。
ここではまずドア、玄関の断熱に効果的な方法をご紹介します。

簡易的な断熱材を使用する

緩衝材アルミ断熱シート段ボールなどで、簡易的な断熱を施すのも有効です。ドアの内側全体に貼り付けることで、寒さ対策とすることができます。外観を損なう心配はありますが、比較的安価で手軽に対策をできるでしょう。

隙間テープを活用する

ドアの隙間やポスト付きの玄関は、冷気が侵入しやすいため、マスキングテープ養生テープを活用し、隙間をしっかり防ぐことが大事です。適切に利用することができれば、ドアの寒さを防げるだけではなく、開閉時の音を軽減する効果も期待できます。

断熱性能の高いドアに交換する

現在の住宅の玄関ドアを断熱性の高いものに交換すると、寒さ対策や結露防止、カビの発生防止として強い効果があるとされています。施工は自分だけでおこなうのは困難であり、業者に依頼する必要があります。そのため費用が高くなるでしょう。

気密性を高める断熱方法2.窓

窓はガラス素材で作りが薄くなっているものが多く、とくに外気の影響を受けやすいとされています。窓に対してはどのような対策が有効なのかについても見ていきましょう。

断熱シートを使う

ドアと同じように、窓も断熱シート緩衝材などで隙間を埋めることが大切です。断熱シートは、窓との間に空気の層を作り出し、室内のあたたかい空気を外に逃がさないようにしてくれる効果があります。

玄関の寒さ対策と同様に、全体に貼ることで大きな効果が期待できるでしょう。ただし、窓全体を覆ってしまうため太陽光の侵入を阻害してしまうこともあるため、なるべく透明な断熱シートを選択するのが効果的です。

窓に気泡入り緩衝剤(プチプチ)を貼る

割れ物を梱包する際に使うプチプチには優れた断熱効果があります。また、プチプチは100均やホームセンターでも購入することができるので、簡単に手に入れることができるでしょう。プチプチを窓の外側から貼るだけの簡単作業で室内があたたかくなり、結結露の防止にも役立ちます。ただし、見た目が悪くなるのがデメリットといえるでしょう。

窓サッシの交換

窓サッシに断熱に効果的なものを採用するのもひとつの手段です。熱を伝えやすいアルミ素材のものから高い断熱性のある樹脂サッシに交換してあげるだけで断熱性を高めることができます。その詳細については「日本のサッシは断熱が弱点?結露を防ぐなら樹脂サッシがおすすめです」もあわせてご覧ください。集合住宅にお住まいの方は、サッシを交換する前に管理者に許可を取るようにしましょう。

二重窓や複層ガラスに交換する

しっかりと部屋の断熱効果を得たい方には、リフォームで二重窓や複層ガラスに替えるという方法もあります。二重窓は、既存の窓に内窓を取り付けたもので、複層ガラスは2枚のガラスで作られた窓ガラスのことをいいます。

二重窓や複層ガラスは冬の寒さだけでなく、夏の暑さ対策にも有効です。また、複層ガラスに交換することで、年間の光熱費が4割削減できるともいわれています。

二重窓は自分で交換することも可能です。プラスチック素材などを購入して一から自分で作る方法もありますが、ホームセンターなどには簡単な二重窓キットもあるのでそれを購入してDIYするのがよいでしょう。二重窓キットのほかにメジャーやプラスチック用ノコギリなどの工具も必要ですが、ほとんどホームセンターで購入することが可能です。

実際に窓を作ってからサイズが合わずはまらないといったことのないように、メジャーを使ってあらかじめ窓の奥行きを測っておきましょう。自分で交換する自信のない方は、プロにまかせるのがおすすめです。

生活110番では、窓の交換をしてくれる業者を紹介しています。どんな窓がよいのかわからいという方でも、専門の知識や技術を持った業者がご自宅に合ったものを提案しますのでご安心ください。

まとめ

私たちは普段生活しているときには部屋の断熱方法について考える機会はあまりないかもしれませんが、いったん考えてみると意外と奥が深いと思ったのではないでしょうか?

もちろん住宅を建築する時点から住宅の素材や建て方で部屋の断熱がある程度決まってしまいますが、家具にこだわったり気密性を考えたり結露を気にしたりとさまざまな工夫で少しでも室内での生活環境をよりよくすることができます。これからもっと素晴らしい断熱の方法が出てくるかもしれませんね。

このコラムをご覧になった読者の皆さんもぜひよりよい部屋の断熱方法を考えることにトライしてみてください。

断熱工事はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

断熱工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

断熱工事の記事アクセスランキング

断熱工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧