オシャレなキッチンにしたい! レンジフードの選び方マニュアル決定版

2021.4.30

オシャレなキッチンにしたい! レンジフードの選び方マニュアル決定版

オシャレでスタイリッシュなレンジフード。レストランやカフェのキッチンでよく見かける大きな排気口ですが、最近ではご家庭の使用も増えてきているといいます。「うちでも使ってみたい!けど、何を基準に、どれを選んだらいいのか分からない……。」そんなふうに考えている方もいらっしゃるのでは? 効率よく煙を排出してくれる便利なレンジフード。その選び方をご紹介します!

レンジフードには3つのタイプが。特徴について

レンジフードはステンレス製の覆いとファン(換気扇)を組み合わせた、キッチンのコンロ上部に設置される排気設備のことをいいます。コンロに垂直に被さるため、ファンよりも効率よく油煙や蒸気を排出することができます。
また、照明が内部についているので手元が明るくなり調理しやすくなるというメリットもあります。

コンロと連動しているレンジフードも多く出まわっているため、キッチンをリフォームする際にファン部分をレンジフードに交換する方も最近ではよく見られます。
また、プロペラファンに被せるだけのものと、シロッコファンなどと一体になっているものがあります。
      レンジフードには3つのタイプが。特徴について
      

プロペラファンとシロッコファン

プロペラファンとは直接排気式のファンのことで、屋外へ直接排気できる場合に設けられるファンのことです。シロッコファンとはダクト排気式のファンことで、天井裏や壁などに施工されたダクトを介して、油煙を排気口まで誘導するファンのことです。
従来の一戸建ての住宅でよく用いられているのがプロペラファンです。一方、マンションやアイランドキッチンでよくみられるのがシロッコファンです。しかし、最近ではシロッコファンを使用する一戸建ても多くみられます。

レンジフードの型

ファンを取り囲むフードは、大きく3つに分けられます。

・ブーツ型
プロペラファンなどの分離タイプでもシロッコファンなどの一体化タイプでも、どちらでも使用できる型です。
一般的に普及しているブーツのような形状です。どんなキッチンにも対応可能なため、スタンダード型と呼ばれることも。懐が深く、煙の捕集力に優れています。

・スリム型
シロッコファンなどとフード本体が一体化しているタイプです。
凹凸がほとんどないため油がつきにくくお手入れしやすい形状です。スリムな形からインテリアの一部としても機能します。

・フラット型・平型・浅型
シロッコファンやターボファンなどと一体化しているタイプです。
天井が低いなど限られた設置スペースで使用できる平らな形状です。上を向いての掃除となるため、慣れていないと掃除がしづらく使用中の音も大きいのが難点です。

レンジフードの選び方をプロペラファンの形やキッチンのレイアウトから考えてみるのもよいでしょう。

レンジフードの交換は幅に制限される?幅の規格について

特徴からも分かる通り、レンジフードは幅のサイズが決まっています。レンジフードの選び方としてサイズから判断するのも一つの手です。
既に覆いがない換気扇タイプのファンが取り付けられている場合、換気扇が設置されている周囲の横幅を測ります。

国内で販売されているレンジフードの一般的な規格サイズは、60cm・75cm・90cmです。

なお、使用するガスコンロやIHクッキングヒーターよりも幅が小さいレンジフードは、消防法の基準により設置できないことになっています。排気性能を上げるためにも、レンジフードの幅寸法は左右に15cmずつ大きくとるようにするのがよいとされています。
例えば、50cm幅のコンロトップに対しては、90cm幅のレンジフードが適しています。

レンジフードは色の選び方はある?値段の違いについて

レンジフードはキッチンを彩るパーツとしてこだわりたい部分でもありますよね。レンジフードの選び方として気に入った見た目のものを探しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
レンジフードの選び方で、実はその「色」で悩まれる方も多いようです。

レンジフードの色

主に、レンジフードの選ばれる色の多くはシルバー、ステンレス、ブラックの3種類です。
・シルバー
ベーシックなカラーです。どんなキッチンにも馴染みやすく、キッチンを明るい雰囲気に見せてくれます。
・ステンレス
シルバーよりも光沢があり、キッチンがさらに明るく見えます。ガスコンロの全面パネルと相性がよく、ステンレス同士でのコーディネートが人気です。
・ブラック
シックでスタイリッシュなカラーです。重厚感があり、キッチンに落ち着いた印象を与えます。明るいキッチンの差し色としても◎。機種によってはラインナップされていないものもあります。

レンジフードは本体色により価格が異なり、同機種の中で比べるとブラックが一番安価で、シルバー、ステンレスの順に高くなります。
色により性能や機能が異なるといったことはありませんので、ご自身のご予算に合ったカラーを選ばれてみてください。

コンロとあわせて機能を選ぶことも大切です

IHは専用のレンジフードのほうがいい?

IHはシステム上、上昇気流が弱く、ガスコンロよりも油煙が立ち上りにくい仕様となっています。フード本体から誘導流を出すことで煙を取り込める捕集機能のついたレンジフードがおすすめです。
ちなみにIH対応シロッコファン以外でも使用はできますので、インテリア性を重視したいといった場合には、必ずしもそれでなければいけないということはありません。

あると便利なレンジフードの機能

定期的な清掃が必要なレンジフード。日々のお手入れは出来るだけ楽に済ませたいですし、調理が楽になるキッチンのシステムに合った機能もついていたら嬉しいですよね。レンジフードの便利機能には以下の項目があります

・加熱調理器具をつけると自動的に換気をスタートさせる自動運転
・調理の煙や熱、油煙などをセンサーでキャッチし自動的に最適な省エネ運転
・リモコンによる遠隔操作
・24時間常時換気
・上昇気流の弱いIHに適した油煙捕集

レンジフードの選び方として、ご自身のキッチンスタイルに合わせて探してみるとよいと思います。

掃除のしやすさは大丈夫ですか?

ただ、いくら便利とはいえ、お手入れに何時間もかかってしまうのは避けたいですよね。
掃除のしやすいレンジフードの特徴は以下の項目があります。

・汚れがつきにくい表面コーティングがされているもの
・フィルター清掃や交換が不要なフィルターレスなもの
・取り外しやすい、または清掃が不要なファンであるもの

レンジフードの選び方のポイントとして、掃除のしやすさは大切です。

フード本体であれば、以下の項目があるかどうかを確認してみてください。

・シンプルな形状にこだわり凹凸を少なくし、汚れが溜まりにくくしたもの
・フッ素や親水コーティングなどによりお手入れを簡単にしたもの
・お掃除機能を持ち、使用後にファンが高速回転し油汚れを落としてくれるもの

これらの機能を備えたものであれば、お手入れしやすいレンジフードといえるでしょう。

      コンロとあわせて機能を選ぶことも大切です

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか。色、見た目、機能性などレンジフードの選び方をさまざまご紹介いたしました。少しでもレンジフードの選び方の参考になりましたら幸いです。
ご自身に合うキッチンスタイルで、ぜひ快適なクッキングタイムをお過ごしください!
また、どのレンジフードが合うのか分からない、ファンも同時に直したい、などご自身だけでは不安な方は、換気扇・レンジフードの工事のプロにご相談してみてくださいね。

換気扇・レンジフード工事を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「換気扇・レンジフード工事」をご覧ください。

換気扇・レンジフード工事はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

換気扇・レンジフード工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

換気扇・レンジフード工事の記事アクセスランキング

換気扇・レンジフード工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧