みなさんは、お風呂掃除の頻度はどのくらいを目安にしていますか?お風呂場は毎日使うので、清潔な状態を保っていたいですね。
そのためには適切な掃除頻度を守って、汚れを蓄積させないようにしなくてはなりません。
お風呂掃除と聞くと面倒だと逃げ腰になる方もいるかもしれませんが、そんな方のためにも、今回は簡単なお風呂掃除方法をご紹介していきます。
目次
お風呂掃除の頻度の実態
一般的に、お風呂掃除の頻度はどれくらいでされているのでしょうか。
どうやら毎日お風呂掃除をしている人は4人に1人くらいで、次に多いのが週に1~2日程度の人、そして週に3~4日程度という結果が続いてきます。月に1回という方もなかなか多いようです。
そもそも、お風呂とはどのくらいで汚れてくるのでしょうか
お風呂に付く汚れの原因は、人の体から出る皮脂汚れや、シャンプーなど石鹸のカスなどです。つまり、毎日使うお風呂は毎日汚れていくということなのです。
お風呂掃除は面倒だから1週間に1度が限界という声もありますが、なんとお風呂は、毎日お掃除をすることが結果的に1番楽なのです。
毎日できる簡単お掃除
お風呂についた皮脂汚れなどを放置し、かなり汚れがたまってからの掃除となると、かなりの時間と労力を使います。なので、毎日お風呂に入るたびに少しずつきれいにして、汚れが蓄積しないようにするのが一番楽だったりするのです。
「毎日お掃除」のやり方
前述したように、お風呂汚れの原因は人の体から出た皮脂やシャンプーなどです。汚れはほうっておくとこびりついて頑固になってしまうので、その場ですぐ落としてしまいましょう。
①シャワーで浴室を洗い流す
お風呂から上がったら、浴室全体にシャワーをかけて、壁や床などを洗い流しましょう。お風呂についた皮脂などの汚れは、これだけで大体流すことができます。
タイルになっている床は、そのすきまにカビなどが発生しやすくなっています。週に2~3回は、お風呂掃除用スポンジなどでこすり洗いをしましょう。
②シャンプーなどの収納部分も洗い流す
シャンプーなどを置いている、浴室内の収納部分もシャワーで流しましょう。この部分には石鹸カスなどがたまりやすく、放置してしまうとそれをエサにカビが繁殖してしまうので、ここも週に何度かはスポンジを使って洗いましょう。
③バスタブを洗う
バスタブ内の汚れは、乾いて冷たくなると落とすのがむずかしくなります。バスタブが暖かいうちに、スポンジなどを使って洗いましょう。
④浴室全体に冷水をかける
仕上げに、シャワーを冷水に変えて、バスタブや壁、床など全体に冷たい水をかけましょう。
カビは湿気を好んで繁殖します。浴室がいつまでもじめっと暖かいままではカビが発生しやすくなるので、冷水をかけて浴室内の温度を下げ、浴室が早く乾燥するようにしましょう。
梅雨や夏の湿気が多い季節は、最後に浴室内をタオルで拭き上げると、よりカビの発生を抑えることができます。自分が体を拭いたバスタオルでもいいので浴室を出る前に簡単に拭き上げるようにしましょう。
毎日の掃除と聞くと面倒くさそうだと身構える方も多いかもしれませんが、以上のことはお風呂から上がって10分以内、早ければ5分ほどでできてしまうのです。
お風呂の汚れが蓄積すると手を付けるのがおっくうになり、お風呂掃除の頻度も落ちてしまいます。
毎日少しずつ行う「ついで掃除」なら、続けやすいはずです。
お風呂掃除の手間を省くにはどうすればいい?
お風呂掃除でもっとも厄介な敵といっても過言ではないのが、カビです。カビは皮脂汚れなどとは違い、ちょっとやそっとこすったところで、なかなか落ちてはくれません。
前述したように、カビは湿気を好んで現れます。浴室に湿気がたまらないよう、お風呂から上がったらしばらくは換気扇をつけて、浴室の乾燥を促しましょう。
また、お風呂のカビ防止にカビ用燻煙剤(くんえんざい)というものもあるようです。虫用の燻煙剤と同じで、定期的に使うことにより効果を発揮します。これを使えば、今までよりもお風呂掃除の頻度を下げることができるかもしれません。
カビは一度発生すると面倒なので、このように発生を予防することが大切です。
汚れを放置してしまうと…
お風呂掃除の頻度が低く、汚れを放置してしまった場合。その放置した汚れはどんどん頑固になっていき、目には見えない雑菌が繁殖して、不快なぬめりを起こす場合があります。さらに放置すると、カビが発生するでしょう。
汚れが蓄積してカビまで生えてしまうと、大がかりな掃除が必要となります。カビの掃除はとくに大変で、薬剤をかけてから時間をおいて落とすという方法を使うと、お風呂掃除だけでなんと半日かかる場合もあります。
毎日少しずつ放置してあとから大変な目を見るより、毎日少しだけ手間をかけてきれいなお風呂を維持するほうが、長い目で見たときにかなり楽だと感じるはずです。
まとめ
お風呂掃除の頻度は、毎日がベストということがわかりました。
お風呂に限らず、掃除はためればためるほど大変になってきます。お風呂上りのついでに掃除をしてしまえば、服が濡れるわずらわしさもありません。
毎日体をきれいにするために入るお風呂に、カビが生えていたら落ち着きませんよね。1日の疲れを癒す空間を保つためにも「毎日掃除」を続けていきましょう。
バスルームクリーニングを依頼できる業者や料金
依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「バスルームクリーニング」をご覧ください。
関連記事カテゴリ一覧
バスルームクリーニングの記事アクセスランキング
バスルームクリーニングの最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他