マットレスを解体して捨てるには?いろいろな処分方法についても解説

2021.4.30

マットレスを解体して捨てるには?いろいろな処分方法についても解説

ベッドのマットレスの痛みが激しくなってきて、取り替えをお考えになることもあるでしょう。大きさもあるので、「マットレスの解体はどうすればいいのか?」など、大きなマットレスの処分をどうすればよいのかお悩みの方はいらっしゃいませんか?

こちらのコラムでは、マットレスを上手に処分する方法についてまとめました。

不用品回収・リサイクルのおすすめサービス

マットレスは基本的に粗大ゴミ

マットレスの処分をお考えのときには、種類も確認しておいてください。マットレスの購入時は業者さんが備えつけてくださったケースが多いでしょう。ただ、処分のときはご自身で部屋から移動させる場合もでてきます。ダブルサイズのものですと、お部屋からそのまま出せないかもしれません。マットレスの種類にはだいたい次のようなタイプがあります。

スプリングマットレス・・・スプリングを使用したマットレスになります。スプリングマットレスにもポケットコイルとボンネルコイルの2種類があります。

ウレタンマットレス・・・ウレタン仕様のマットレスです。

低反発ウレタンマットレス・・・包み込む柔らかさが特徴です。沈むと戻りにくい特性があります。

高反発ウレタンマットレス・・・低反発タイプよりも耐久性があります。重さが軽いことも特徴です。

全長はだいたい195㎝が基準となっています。さらにサイズ種類は、シングル「幅90~100㎝」、セミダブル「幅120㎝」、ダブル「幅140㎝」、クィーン「幅160~180㎝」、キング「幅180~200㎝」となります。マットレスは基本、「粗大ゴミ」として出す必要がでてくるでしょう。粗大ゴミの基準は30㎝角をこえるものだからです。

粗大ゴミとして出す手順としては、まず粗大ゴミ回収センターに受付連絡をします。そして、「粗大ゴミ処理券シール」を購入します。マットレスの見える場所に「粗大ゴミ処理券シール」を貼って、指定の場所まで持って行くという流れになります。

処分時の対応に迷わないためにも、マットレスの種類とサイズの確認をしておくのが望ましいでしょう。マットレスを解体してばらしてゴミ処分するにも、部品によっては「可燃ゴミ」「不燃ゴミ」と分別が必要になってきます。必ず、自治体にルールを確認しましょう。

マットレスは基本的に粗大ゴミ

マットレスを解体できれば普通のゴミに出せることも

マットレスを解体できれば普通のゴミとしても対処は可能です。その際には、マットレスの種類の確認を行うようにしてください。解体時に必要なものは、軍手やマットレスに切り込みをいれるカッター、解体したカバーなどをいれるゴミ袋などです。

解体時はお部屋からマットレスを出して、なるべくスペースの広い場所でおこなうといいでしょう。解体手順を以下にまとめます。

1.マットレスの側面などにある、縫い目にカッターで切り込みを入れます。
2.カバーとマットレス部分の中身を分別しておきます。
3.分別をした部品をそれぞれのゴミ区分を確認して捨てます。

カバー類はそのまま「可燃ゴミ」として捨てられることが多いようです。解体して処分するときに最も手間のかかるのが、マットレスのスプリング類です。ベッドマットレスにはスプリングを使用したポケットコイルタイプと、スプリング入りの場合がとても多いためお気を付けください。金属などがふくまれる場合には、一緒に「可燃ゴミ」として出せません。マットレスの解体時には、ゴミの分別も発生することを覚えておいてください。

マットレスがまだキレイなら売ってみよう

マットレスがさほど古くなく、状態も劣化があまり見られないようであれば、マットレスの解体処分をするよりも売ることも考えてもいいかもしれません。

ここで、注意していただきたい点がいくつかあります。ベッドやマットレスは使用年数によって、寝汗やシミを防ぐのが難しくなってきます。使用年数が増えるほど、マットレスの上で過ごす時間も多くなります。たばこ、ペットの臭いも付着しているとなかなか取れません。傷やよごれがついていると再販売が難しいので、業者によっては買取ってもらえません。一度、可能な限りきれいにお掃除してみてください。

劣化がそこまで気にならないようでしたら、ネットアプリなどを使用して、オークションやフリーマーケットなどに出品してみてもいいかもしれません。手早く売却処分をしたいのならば、ご近所の大きなリサイクルショップに一度問い合わせしてみるのもいいでしょう。

マットレスがまだキレイなら売ってみよう

マットレスを業者に引き取ってもらおう

「マットレスの解体処分がすごく大変そう……」と感じた方もいらっしゃるでしょう。住居を引っ越しされた場合などは、お世話になる引っ越し業者さんに一緒に処分をお願いできるケースもあります。自分で処分する手間が省けて便利です。しかし引っ越し業者さんの場合は、運搬費と処分費が発生するため、その分手数料もかかります。

マットレスは販売店にて下取りしてもらえるケースもあります。家具店などでは、ベッド丸ごとの下取りをしてくれるケースもあります。通販業者では、たとえば新たに家具を購入されたときに、引き取りを行うサービスもあるようです。無料引き取りは条件も厳しく、販売業者ではだいたい2,000~3,000円ほどの手数料が発生しているようです。

マットレスの処分時は、不用品回収業者に引き取りをお願いするのもおすすめです。大型のものを移動することも慣れていますし、解体せずにそのまま引き取ってもらえます。手間ヒマもかからず処分が行えるのがメリットです。対応も柔軟なため、都合の良い日時で行うことも可能です。早ければ、電話をしてその日のうちに対応もしてくれるでしょう。一度相談してみるのもよいのではないでしょうか。

マットレスを業者に引き取ってもらおう

不用品回収・リサイクルのおすすめサービス

まとめ

マットレスをゴミとして処分するには、粗大ゴミとして出す必要があります。ふつうのゴミで出す場合は、マットレスの解体もしなくてはいけません。マットレスの種類によっては、スプリングなどの金属部品をふくんでいます。ルールに合わせて分別をしましょう。

もしマットレスの状態が良ければ、リサイクルショップやオークションに出してみるのもいいかもしれません。引き取り処分は、購入した家具店や通販業者でできることもあります。手数料はだいたい2,000~3,000円ほどかかるようです。

マットレスの処分をお考えなら、大きなものを動かすのに慣れた不用品回収業者に依頼するのもおすすめです。早ければその日のうちに自宅まで回収に来てくれます。都合の良い時間に対応してもらうことも可能なので、よけいな手間を減らすことができるでしょう。

不用品回収を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「不用品回収」をご覧ください。

不用品回収・リサイクルはプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

不用品回収・リサイクルのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

不用品回収・リサイクルの記事アクセスランキング

不用品回収・リサイクルの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧