ゴキブリは脱皮で成長する不完全変態の昆虫|白いのは脱皮直後の姿!?

2023.3.8

ゴキブリは脱皮で成長する不完全変態の昆虫|白いのは脱皮直後の姿!?

ゴキブリはどのように成長しているか考えたことがあるでしょうか。「卵から産まれるんじゃないの?」や「成長のしかたなんてまったく知らない」という人がいるかもしれません。ゴキブリは卵から生まれ、脱皮をして成長します。最近ではこの脱皮を利用した新しいゴキブリ駆除の方法が開発されています。

今回は、ゴキブリの脱皮と成長のしかたについて取り上げます。

ゴキブリは「不完全変態」の昆虫

ゴキブリは成長にするにつれ脱皮を繰り返す、不完全変態をする昆虫です。不完全変態とはなんでしょうか。変態と不完全変態の違いは以下です。

変態

胚がそのまま成体にならず、生体と異なる形態などを経て成体になること。

不完全変態

変態の一形式。幼虫期に生殖器などの原基が成虫に近く、脱皮をして発達すること。

つまりゴキブリは生まれた段階で見た目が成虫に近い状態であるということです。同じように不完全変態の昆虫は、カマキリ、セミ、バッタなどがこれに該当します。特にセミなどは木に付く白い状態のセミなどを見たことはないでしょうか。このセミと同じようにゴキブリも不完全変態の昆虫です。
ゴキブリは「不完全変態」の昆虫

ゴキブリの人生~ゴキブリは脱皮を繰り返して成長する

ゴキブリは脱皮をします。ゴキブリが脱皮をすると体表だった古い殻を脱ぎ捨てます。家の中にゴキブリの殻だけが落ちていることがありますが、これはゴキブリが脱皮をしたということです。ゴキブリは脱皮をしたあとしばらくからだが白いままです。セミと同じように時間が経つともとの色に戻ります。

生まれたときのゴキブリはとても小さいですが、拡大するとほぼ成虫と同じからだをしています。ゴキブリは脱皮を繰り返してからだが発達していき、大きくなります。ゴキブリは平均して約半年程生きますが、そのうちに6回~8回の脱皮を繰り返します。生まれたときは数mmだったからだが4cm程まで成長します。ゴキブリは脱皮による成長をしながら生きていくのです。

ゴキブリの脱皮を妨害して駆除する方法が開発されている

ゴキブリの脱皮という生態に着目した駆除方法が開発されています。大学の教授が発明した方法です。その方法とは、ゴキブリの脱皮を妨害することで脱皮を阻止しゴキブリが死滅するという方法です。妨害はどのようにするかというと、ゴキブリの体内に動きを阻害する「RNA」という物質を入れて脱皮を妨害するというものです。

この方法は注射器による注射によって効果が認められています。現段階ではここまでですが、ゴキブリに与える毒エサの開発が進んでいます。開発が進むと、毒エサによってゴキブリの体内に物質を入れ脱皮を阻止することができるようになるかもしれません。この方法だとゴキブリが人の目に見えるところで死滅することが減りゴキブリ駆除のしかたが変わる可能性があります。
ゴキブリの脱皮を妨害して駆除する方法が開発されている

現状で有効なゴキブリ駆除方法

ゴキブリの脱皮を阻止する駆除方法はまだ開発段階ですから、現状で有効なゴキブリ駆除をする必要があります。現状で効果があるとされている駆除方法はこちらです。

市販の毒エサ

開発が進んでいる毒エサですが、従来型の毒エサは市販でも売られています。一度の使用で複数の駆除ができる商品もあります。

熱湯や高度数のアルコール

70℃以上の熱湯や50度以上の濃度のアルコールをゴキブリにかけると、ゴキブリは死滅します。熱湯は沸かす必要がありますが、アルコールは霧吹きなどで吹きかけても効果がありますから手軽でおすすめです。

殺虫スプレー

市販の殺虫スプレーは常時置いておくことができますから、急にゴキブリが出たときに瞬時に活用できます。また冷凍スプレーでもゴキブリの動きを止め処理することができます。

匂いを使った方法

ゴキブリには嫌いな匂いがあり、その匂いを部屋に充満させておくとゴキブリを寄せ付けない対策ができます。ゴキブリが嫌いとしている匂いには、レモンなどの柑橘系の匂い、ハーブなどのセリ科(キャラウェイ、セロリ)などです。レモンなどは水に数滴果汁をたらしておくだけでスプレーなどを使い利用できます。ハーブなどは実際に購入して置いておくのもよいですが、アロマなどでハーブ系の匂いがするものがあり、それも有効です。

部屋の清掃

ゴキブリは部屋の中のゴミや水分をエサだと思い、家の中へ侵入してきます。それらのゴミを徹底的に掃除しておくことは大きな対策になります。目に見えるところとは別に、換気扇や窓の近くなど侵入しそうな場所は特に掃除が必要です。ゴキブリは視覚より嗅覚を使いエサを探すのが理由です。エアコンのフィルターなどには卵が産み付けられていることがありますから定期的に清掃しましょう。

まとめ

ゴキブリが脱皮を繰り返しているということは知らない人が多いかもしれません。昆虫が脱皮をすること自体は珍しくありませんが、ゴキブリの場合成虫の姿を見ることが多いです。人間の目に見えないところで脱皮をして成長していることになります。この脱皮を利用した駆除方法が開発されていることは今後のゴキブリ駆除のやり方を変えることになるかもしれません。しかし現状でも有効な駆除方法はいくつも存在します。家庭によってやりやすい方法を試して有効だと思われる駆除方法を見つけましょう。

ゴキブリ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ゴキブリ駆除」をご覧ください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

駆除はプロが迅速対応!

即日対応可能!お電話下さい!

※対応エリアや加盟店によって変わります

被害状況によりますが、適切な薬剤や駆除方法を選択できます。一戸建てやマンション、飲食店など環境に合わせた薬剤の選択も可能です。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

キッチン、床下、トイレなど徹底的に調査します。

ゴキブリ駆除 14,300円~
ゴキブリ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ゴキブリ駆除の記事アクセスランキング

ゴキブリ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧