芝生にスプリンクラーを設置したい!お庭に合わせた散水方式を選ぼう

2021.4.30

芝生にスプリンクラーを設置したい!お庭に合わせた散水方式を選ぼう

芝生の水やりってとても大変ですよね。とくに旅行が好きな方や子育て中の方などは、水やりの時間を確保することがむずかしいです。そのような方にはスプリンクラーといった、自動で水やりをおこなう機械がおすすめです。

そこで本コラムでは、芝生用のスプリンクラーの種類や選ぶときのポイントをご紹介しています。水をまく広さや、散水角度など、さまざまな種類のものがあるため、自宅の芝生の大きさに適したスプリンクラーを選択しましょう。

芝生用スプリンクラーは手軽に導入できる!

スプリンクラーといえば、広い農地や畑、ゴルフ場やサッカー場などで使用されているのを想像するかもしれません。とくに大規模な芝生や広い公園などでは、スプリンクラーを設置するために、ホースを地中に埋め込んだりして動かしていることがあります。

そのため、そのような場所でスプリンクラーを作動させているのを見ると、「導入は大変そうだ」と思うかもしれません。

しかし、家庭用のスプリンクラーであれば、地面に埋め込んだりせず直接ホースをつなぐだけで、さまざまなまき方ができるものもるのです。また、電力についても電池で動かせるものがあるため、手軽に導入が可能しやすいでしょう。本体の価格も、ホームセンターなどに行くと1,000円程度で売っていることもあるのです。

芝生用スプリンクラーは手軽に導入できる!

芝生用スプリンクラーの散水方式

芝生用のスプリンクラーは、水やりの手間を省くことができ、非常に便利ですが、芝生の大きさに適したものを選ぶ必要があります。そこで、ここではスプリンクラーの散水方式について、大きく3種類のタイプを紹介していきます。

回転タイプ

回転タイプのスプリンクラーは、比較的広い範囲に水をまきたいときに適しています。強い水圧でノズルを回転させることによって、360度全体に水をまくことが可能です。

芝生用スプリンクラーの散水方式

首振りタイプ

水をまきたい範囲が決まっているなら、首振りタイプがおすすめです。穴の開いた筒を寝かせて、その穴から水を噴射します。筒は角度が調整できるので、一定の範囲にのみ水をまくことができるのです。

噴水タイプ

回転式と同じく、周囲全体に水をまきたい場合に適しています。回転式にはないメリットとしては、子供の水遊びなどにも使えることです。これは、回転式が形状によっては子供にケガをさせてしまう可能性があるのに対し、噴水式はスプリンクラーに動きがなく安全なためです。

芝生用スプリンクラーを選ぶときに見るポイント

さまざまな種類がある芝生用のスプリンクラーですが、自分の芝生の大きさに適したタイプのものを選ぶことが重要になるでしょう。ここではスプリンクラーを選ぶ際に見るとよいポイントについてご紹介していきます。

芝生用スプリンクラーを選ぶときに見るポイント

芝生の広さに適しているか

スプリンクラーを選ぶときは、水をまく範囲が、芝生の大きさに適しているかを見るとよいでしょう。散水範囲を把握せずに購入すると、自宅の芝生全体に水が行き渡らなくあるおそれがあるからです。

またスプリンクラーには地面に固定するタイプと、固定せずに取り外しをして使用するタイプの2種類があり、それぞれ水をまく範囲が異なります。固定式のスプリンクラーはできるだけ広範囲に水をまきたいとき使用するとよいでしょう。一方、取り外し可能なスプリンクラーは、狭い場所など、より限定的な箇所に水をまきたいときに使用するとよいです。

このように、水をまきたい芝生の広さを知っておくことは非常に重要です。自宅の庭に適したスプリンクラーを選ぶことで、効率的に散水をすることができます。

どこで水をまくのか

芝生用のスプリンクラーには、それぞれの商品によって機能が異なります。とくにスプリンクラーによって散水角度が異なるものがあり、水をまける方向が異なる場合があるので、注意して見ておくとよいでしょう。

たとえば、円を描くように芝生全体に水をまきたいのであれば、回転タイプや噴水タイプのスプリンクラーを選ぶとよいです。また庭の芝生がシンプルで、限定的な場所に水をまきたいのであれば、首振りタイプのスプリンクラーを選択してみてもよいでしょう。このように、スプリンクラーを選ぶ際は、どういった用途や目的で使用するのかを明確にしておくことが大事です。

スプリンクラーにタイマーを合わせるともっと便利!

芝生を育てるうえで水やりはとても重要な手入れの一つです。とくに夏場は1日でも水やりを忘れてしまうと芝生が悪化する原因になりかねません。そこで、蛇口にタイマーを取り付けて時間をセットしておくことで、水のやり忘れを防ぐことができます。

タイマーを使うことで自分のまきたいときに水がまけます。1日のうちにどれくらいの回数、どれくらいの時間まくかなど、細かく設定することも可能です。また、高性能なスプリンクラーになると、雨が降った日には自動的に水やりをストップする機能がついているものもあるのです。

芝生にとって水分は必要不可欠な栄養素です。芝生への水やりをついつい忘れてしまう方や、夏休みやお盆休みに長期の旅行に出かけることが多い方は、タイマー式のスプリンクラーを使用してみることをおすすめします。

スプリンクラーにタイマーを合わせるともっと便利!

まとめ

回転式や首振り式、噴水式など、芝生用のスプリンクラーはさまざまな種類のものがあるため、芝生の大きさに適したタイプを選ぶことが大切です。とくにタイマー式のスプリンクラーは、水やりを忘れがちな方にはおすすめでとても便利です。

芝生の手入れのなかでも水やりは必要不可欠な作業となります。また水やりのほかにも、芝刈りや目土入れなど、芝生の手入れは多岐にわたります。そのため、少しでも手間を省いて、時間を有効活用したいとお考えの方は業者に依頼してみるとよいでしょう。色鮮やかできれいな芝生を作るためにも、ぜひ一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。


芝張りは下地作りが重要

現地調査、事前見積もり無料!

※対応エリアや加盟店によって変わります

芝張りで重要なのは下地作り。この作業を手抜きしてしまうと、芝がきれいに育ちません。上手くいかないときはプロにお任せするのも1つの手です!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

芝生を活性化させるエアレーション施工もおこなっています。

芝張り 平米 2,800円~
芝張りのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

芝張りの記事アクセスランキング

芝張りの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧