アイ・ミーブのバッテリー上がり対処法!2つのバッテリーの違いとは

2021.4.30

アイ・ミーブのバッテリー上がり対処法!2つのバッテリーの違いとは

アイ・ミーブがバッテリー上がりを起こしてしまった場合は、駆動バッテリーと補機バッテリーのどちらが上がっているのかを確認しましょう。なぜならアイ・ミーブのような電気で動くEV車はガソリン車と違いバッテリーが2種類あり、どちらのバッテリーが上がっているのかで対処法が違うからです。

当記事では上がってしまったバッテリーの確認方法から、それぞれの対処法までわかりやすくまとめていますので、参考にしてバッテリー上がりに対処してみてください。

バッテリー上がりを対処する前に2種類のバッテリーの違いについて知ろう

電気自動車には「補機バッテリー」「駆動バッテリー」の2種類のバッテリーが搭載されています。それぞれのバッテリーは役割が違うので、アイ・ミーブのバッテリー上がりがどちらで起こったものなのか知るとこから始めましょう。ふたつのバッテリーの違いから解説していきます。

補機バッテリーとは

アイ・ミーブのバッテリー上がり対処法!2つのバッテリーの違いとは

補機バッテリーとは通常のガソリン車と同じ12Vのバッテリーです。車を駆動するために必ず必要になってくるバッテリーで、ほかにもブレーキの制御、カーナビゲーションやドアのロックといったさまざまなシステムに使われています。

駆動バッテリーとは

駆動バッテリーは車を実際に走らせるための、モーターを動かすのに必要な高電圧のバッテリーです。このバッテリーに溜められた電気を使い、車を走らせることができます。車を動かすためのモーターは大きい電流と高電圧でないといけないことからこのバッテリーが使われます。電気スタンドなどで充電できるのが、この駆動バッテリーです。

アイ・ミーブの補機バッテリーが上がったらジャンピングスタートをしよう

補機バッテリーのバッテリー上がりなら、ジャンピングスタート(他車やほかの電源から電気をもらう方法)で復活させる必要があります。アイ・ミーブ自体に充電をしっかりしているのにバッテリー上がりを起こしたのであれば、補機バッテリーが原因でしょう。ここでは補機バッテリーが上がった際の対処法について記載していきます。

救援車を利用する方法

救援車とブースターケーブル(他車のバッテリーと接続するために必要なケーブル)が必要です。救援車はエンジンのかかる12Vのガソリン車のことをさします。メーカーや車種にもよりますが、同じ電気自動車やハイブリッドカーからの救援は救援車側の電気系統が故障するおそれがあるため推奨されていません。

【手順】

1.故障車の補機バッテリーのプラス端子に赤いケーブルをつなぐ
2.救援車のバッテリーのプラス端子に赤いケーブルをつなぐ
3.救援車のマイナス端子に黒いケーブルをつなぐ
4.故障車のボンネット内のアース部分に黒いケーブルをつなぐ
5.救援車のエンジンをかける
6.故障車を駆動させる
7.車が駆動できたら取り付けのときと逆の手順でブースターケーブルを外す

ジャンプスターターを利用する方法

ジャンプスターターを用意しましょう。ジャンプスターターとは、自動車を駆動するために必要な電気を供給することができる小型のモバイルバッテリーのようなものです。商品によっては携帯電話なども充電することができます。

【手順】

1.故障車の補機バッテリーのプラス端子に赤いケーブルをつなぐ
2.故障車のボンネット内のアース部分に黒いケーブルをつなぐ
3.ジャンプスターター本体にケーブルをつなぐ
4.1分ほど待ってから、車を駆動させる
5.車が駆動できたら取り付けと逆の手順でジャンプスターターを外す

業者を利用する方法

アイ・ミーブのバッテリー上がり対処法!2つのバッテリーの違いとは

業者を利用する方法は、主に「JAF」「自動車保険の付帯サービス」「バッテリー上がりの修理業者」があります。それぞれの違いについては下記のとおりです。

【JAF】

会員になるとほとんどの場合、バッテリー上がりなどのさまざまなトラブルに関して、ロードサービスを無料で依頼することができるようになります。ただし、入会金と年会費がかかります。JAFの会員であればなんどでも呼ぶことができるので、会員であればまずはJAFに依頼をしてみましょう。

【自動車保険の付帯サービス】

任意の自動車保険にロードサービスが付帯している場合があります。保険会社によっては保険期間中に1回などの回数制限がありますが、ほとんどの場合に無料で依頼することができます。また、ロードサービスを使用しても保険料があがることはありません。

加入している任意保険があれば、まずは保険会社に確認をしてみましょう。

【バッテリー上がりの対応業者】

上記で紹介した方法がとれない方は、バッテリー上がりに対応できる業者に依頼しましょう。バッテリー上がりを起こした場所まで駆けつけ、ジャンピングスタートをおこなってくれます。24時間365日対応している業者も多く、いざというときに頼りになる存在です。

アイ・ミーブの駆動バッテリーが上がったら充電か交換

駆動バッテリーがバッテリー上がりを起こしたのであれば、充電する必要があります。これは、ガソリン車のガス欠と同じで、走行するのに必要な電気が足りない「電欠」を引き起こした状態です。ここでは駆動バッテリーがバッテリー上がりを起こしたときの対処法とバッテリーの寿命について紹介していきます。

駆動バッテリーを充電する方法

駆動バッテリーが電欠を起こしたのであれば、レッカー車を呼ぶ、もしくはほかの車に牽引してもらう必要があります。最寄りのディーラーや充電器設置をしてある施設に移動させましょう。

移動が完了したら、急速充電をおこないます。助手席側に設置された急速充電口に急速充電ガンを取り付け、急速充電器からの説明に従って充電を開始していきます。

駆動バッテリーの寿命が近いなら交換を検討しよう

駆動バッテリーも長年使っていると劣化をしていくものです。満充電をしても、走行距離が短くなっていると感じたら、駆動バッテリーの寿命の可能性があります。EV車はもともとガソリン車と比べて走行距離が短いのですが、駆動バッテリーが劣化してしまうとさらに走行距離が短くなってしまいます。

バッテリーの容量については、ディーラーに容量点検を依頼しましょう。駆動バッテリーのパフォーマンスを数値として表すことで劣化をしているかどうか判断します。

もしもバッテリーが著しく劣化をしているのであれば、交換についても検討しましょう。駆動バッテリーは高電圧になるため、自分で交換することは難しいです。メーカーやディーラーなどに交換の依頼をしましょう。

駆動バッテリーの容量保証を確認しよう

アイ・ミーブのバッテリー上がり対処法!2つのバッテリーの違いとは

アイ・ミーブの駆動バッテリーには、メーカーが保証をつけています。条件に該当していれば駆動バッテリーを無料で交換・修理することができるのです。駆動バッテリーには「容量保証」「特別保証部品」「修理サポート」があるので確認しておきましょう。

【容量保証】

・新車登録から8年以内
・走行距離16万km以内
・バッテリー容量が70%を下回る

条件に当てはまっていればバッテリーの容量が落ちた際に無償で交換・修理を実施することができます。

【特別保証部品】

・新車登録から5年以内
・走行距離10万km以内
・バッテリーに故障が発生

この場合も無償で交換・修理を実施することができます。

【修理サポート】

・新車登録から5年超8年以内
・走行距離10万km以内
・バッテリーに故障が発生

この場合は、一定額を負担して修理を実施することができます。

駆動バッテリーの交換は本来であれば高額な修理費用がかかりやすいです。条件内であれば一度確認をすることをおすすめいたします。

駆動バッテリーを長持ちさせる方法

駆動バッテリーを長持ちさせるには「車を熱のこもりやすい場所で保管しないこと」です。バッテリーは温度が高いと劣化をしやすいため、夏はとくに注意をする必要があります。車が走行しているときは、ファンなどの冷却システムが作動しているので問題がありません。

しかし、熱のこもりやすいガレージなどに保管している場合は注意してください。熱がこもらないように換気をしっかりおこないましょう。

また、よく急速充電をするとバッテリーが劣化すると言われていますが、バッテリーの劣化は走行距離や充電回数などさまざまな要因によって起こります。お出かけの際はどうしても急速充電が必要になることもあるので、過度に心配する必要はないでしょう。

ただし、メーカーも普通充電を推奨していますので、余裕があるときは普通充電をおこなうことをおすすめします。

まとめ

アイ・ミーブがバッテリー上がりを起こした際の対処法を紹介しました。EV車には「補機バッテリー」「駆動バッテリー」があり、どちらでバッテリー上がりが起きたかによって対処法が違うので注意しましょう。

車に充電が十分されている状態でバッテリー上がりが起きたのであれば、補機バッテリーが上がった可能性が高いです。今回紹介した方法でバッテリー上がりに対処していきましょう。

ご自身でバッテリー上がりの修理をするのが難しい場合は、業者に依頼をして修理をおこないましょう。弊社ではバッテリー上がりに対応できる業者を紹介することが可能です。24時間365日いつでも相談受付が可能ですので、お気軽にご相談ください。

【記載情報はコンテンツ作成時の情報です】

カーバッテリートラブルを迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短5

※対応エリアや加盟店によって変わります

「エンジンがかからない」「メーターが光らない」「セルモーターが回らない」などのカーバッテリートラブルをお電話1本でスピード解決!24時間365日対応で日本全国どこでもすぐに駆けつけます。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

普通車・軽自動車・トラック・外車・バイクなど、あらゆるカーバッテリートラブルに対応!

バッテリー上がり 8,800円~
バッテリー上がりのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

バッテリー上がりの記事アクセスランキング

バッテリー上がりの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧