ゼストのバッテリー上がりはジャンピングスタートで解決させよう!

2021.4.30

ゼストのバッテリー上がりはジャンピングスタートで解決させよう!

ゼストがバッテリー上がりを起こしたときは、ジャンピングスタートという方法を使えば自分でも復旧することができます。ジャンピングスタートとは、エンジンをかけるのに必要な電気をほかのバッテリーから借りて始動させる方法です。しかし、手順をしっかり守らなければ発火などの危険もある作業になります。

そこで、この記事ではゼストのバッテリー上がりの解消法について見ていきましょう。また、バッテリーの交換方法も紹介しますので、メンテナンスの際にお役立てください。

いますぐバッテリー上がりから復旧!3つの解決法をご紹介

ゼストのバッテリー上がりを解消するには、救援車とブースターケーブル、ジャンプスターター、ロードサービスや業者の3つの方法があります。費用をかけず自分で復旧させたいという方は、前者の2つの方法を試してみましょう。

道具が手元にない、自分で復旧させる自信がないという方は「自分で解決できそうにない!そんなときには【JAFや復旧業者】」をご覧ください。

方法①救援車(助けにきた車)を呼んでジャンピングスタートで復旧

ゼストのバッテリー上がりの解消法として、救援車とブースターケーブルを使ってジャンピングスタートする方法があります。救援車とは、ゼストのエンジンをかけるための電力をわけてくれる車のことです。この救援車は、ゼストと同じ12Vのバッテリーを搭載しているものを用意しましょう。

ブースターケーブルとは、両端にバッテリーの端子をはさむクリップがついた赤と黒の2本のケーブルです。ジャンピングスタートをする上で、ブースターケーブルのつなぎ方は非常に重要になってきます。2つの道具が準備できたら、ゼストのボンネットを開けてバッテリーが凍っていないか確認してみてください。

凍っていたら、溶けるまで待ってからジャンピングスタートをおこないましょう。ゼストのジャンピングスタートの方法は、以下のとおりです。

【救援車とブースターケーブルを使ったゼストのジャンピングスタートの方法】

(1)救援車をバッテリー上がりのゼストに近づけ、エンジンを止める。
(2)ゼストのエンジンや電装品がONになっていないかどうか確認する。
(3)ゼストのバッテリーのプラス端子に赤いブースターケーブルをはさむ。
(4)赤いケーブルの片側を救援車のバッテリーのプラス端子にはさむ。
(5)黒いブースターケーブルを救援車のバッテリーのマイナス端子にはさむ。
(6)黒いケーブルの片側をゼストのアース端子にはさむ。
(7)救援車のエンジンをかけ、アクセルを踏み込む。
(8)5分ほどしたら、ゼストのエンジンをかけてみる。
(9)エンジンがかかったら、つけた順とは反対の順でケーブルをはずす。

救援やとブースターケーブルでジャンピングスタートをおこなう場合は、つなぎ方を間違えないように注意しましょう。ケーブルのつなぎ方を間違えると、火花が散って発火するおそれがあります。

方法②ジャンプスターター(予備バッテリー)で復旧させる方法

ゼストのバッテリー上がりはジャンピングスタートで解決させよう

周りに人がいない、救援車が用意できない場合はジャンプスターターが便利です。ジャンプスターターは、エンジンをかけるための電気を供給してくれる予備バッテリーで赤と黒のケーブルが付属されています。ジャンプスターターひとつあれば、1人でも復旧することが可能です。では、ジャンプスターターを使った復旧方法を見ていきましょう。

【ジャンプスターターを使ったバッテリー上がりの復旧方法】

(1)ゼストのエンジンや電装品がついていないか確認する。
(2)ジャンプスターターの赤いケーブルを、ゼストのバッテリーのプラス端子にはさむ。
(3)次に黒いケーブルを、ゼストのバッテリーのマイナス端子、もしくはアース端子にはさむ。
(4)ジャンプスターターの電源プラグを挿し、電源を入れる。
(5)1~5分ほどしたら、ゼストのエンジンをかけてみる。
(6)エンジン始動後はケーブルをつけた順とは反対の順ではずす。

方法③自分で解決できそうにない!そんなときには【JAFや復旧業者】

道具がそろえられない、自分での作業に自信がないという方は、JAFなどのロードサービスや復旧業者に依頼することをおすすめします。

JAFとは、バッテリー上がりやパンクなど車のあらゆるトラブルを解決してくれるサービスです。入会金や年会費を支払えば、無料でサービスを利用することができます。

また、ご加入の自動車保険にも同様のサービスが受けられるロードサービスが付帯されていることがあります。一度ご加入の保険内容を確認してみてください。

JAFは非会員であっても依頼することは可能ですが、その都度費用がかかってしまいます。さらに、依頼が立て込んでいると、長い時間待たされることにもなるでしょう。

すぐにバッテリー上がりを解消したいという方は、バッテリー上がりの復旧業者に依頼してみるのもひとつの方法です。復旧業者であれば5~30分ほどで現場まで駆けつけてくれるため、早期の解決が見込めます。

もしかしたら、ロードサービスより費用が安く済むこともあるかもしれません。ご自身の状況に合わせて、適した方法でバッテリー上がりを解消しましょう。弊社では24時間365日電話受付しているので、急なバッテリー上がりも迅速に対応させていただきます。バッテリー上がりでお困りの方は、ぜひご相談ください。

バッテリー上がりを解決したあとは「充電」を忘れずに!

ジャンピングスタートをおこなって、ゼストのバッテリー上がりを解消するというのは、あくまで応急処置でしかありません。なぜなら、外部のバッテリーの電気を借りてエンジンをかけることができただけで、ゼストに搭載されているバッテリーの電気はまだ不足している状態だからです。

そのため、ジャンピングスタート後はきちんと自車のバッテリーを充電することが大切になります。ここでは、バッテリーの充電方法を紹介するので参考にしてみてください。

方法①車を走らせて充電させる

ゼストのバッテリー上がりはジャンピングスタートで解決させよう

ジャンピングスタートでエンジンを始動させたあとは、車を走らせて充電をおこないましょう。バッテリーに充電される電気は、エンジンをかけて発電機が始動することによっておこなわれます。

そして、エンジンの回転数が高まればその分たくさんの電気を発電し、充電することができるのです。ジャンピングスタートでエンジンがかかったら、30分ほど車を走らせて自社のバッテリーを充電しましょう。

方法②ガソリンスタンドやディーラーで充電してもらう

ガソリンスタンドやディーラーなどにいけば、バッテリーの充電をしてもらうことができます。ガソリンスタンドについたら、お店のスタッフに声をかけ充電の依頼をしてください。店舗によって異なりますが、費用はおよそ2,000円です。

ディーラーで充電してもらう際は、事前に電話連絡しておくとスムーズに対応してくれるでしょう。

バッテリーが上がる原因と予防方法について

ゼストがバッテリー上がりを起こすのは、いくつかの原因があります。そしてその原因は、普段の車の使い方に大きく関係しているようです。

そのため、バッテリー上がりの原因を知おけば、普段から少し使い方に気をつけるだけでトラブルを防ぐことができるでしょう。ここでは、バッテリー上がりの原因やその予防方法について紹介します。

ケース①電気を使い過ぎてしまった

ゼストのバッテリー上がりはジャンピングスタートで解決させよう

バッテリー上がりのおもな原因として挙げられるのは、電気の使い過ぎです。ヘッドライトや室内灯、ハザードランプなどのライト類はバッテリーに蓄えられた電気を使用されています。そのため、停車した状態で長時間つけっぱなしにするとバッテリー上がりの原因になってしまうのです。

また、車を止めた状態でエアコンを強にして使用するというのも、バッテリーの消費電力が大きくなってしまうでしょう。このような原因でバッテリーが上がってしまうのを防ぐためには、車を降りるときにライトなどの電装品がついていないか確認するのが大切です。

また、エアコンなども停車中の使用は控え、走行中も車内が適温になったら弱めるなど工夫してみてください。

ケース②短距離走行することが多い

普段から車をあまり運転しない、コンビニなどの近場にしか乗っていかないという方は、走行不足が原因でバッテリー上がりを起こしている場合があります。

じつはライトやエアコンなどの電装機器を使用していなくてもバッテリーは自然に放電しているため、バッテリーの電気は時間とともに失われているのです。

しかし、エンジンを始動させなければバッテリーの充電はおこなわれないため、電気が少なくなっていくだけになってしまいます。そうなればエンジンをかけるための電気がなくなり、バッテリー上がりを起こしてしまうでしょう。

この原因に対する予防策は、週に1度30分程度車を走らせることです。定期的に車を走らせれば、バッテリーの充電がおこなわれバッテリー上がりを防いでくれるでしょう。

ケース③バッテリーの寿命が近い

バッテリーには寿命があり、約2~3年を超えると電気を十分にためておくことができず頻繁にバッテリー上がりが起こるようになってしまいます。

エンジンがなかなかかからない、ヘッドライトが暗くなるなどの減少が現れるようになったらバッテリー上がりが起こるサインかもしれません。このような現象が頻繁に発生するのであれば、バッテリーの交換を検討してみてください。

頻発するならバッテリーの交換も検討しよう

ゼストのバッテリー上がりが頻繁に起こるようであれば、バッテリー交換のタイミングかもしれません。もし、2~3年以上同じバッテリーを使用しているのであれば、交換を検討してみましょう。バッテリーの交換は、ディーラーや整備工場などにお願いするのがおすすめです。

自分でおこなう際は適したバッテリーの型番を選び、正しい方法で交換するようにしてください。ここでは、バッテリーの選び方や交換方法を紹介します。また、交換後のバッテリーの処分方法を紹介するので、自分でおこなう際は参考にしてみてください。

型番の確認方法

バッテリーは車種によって型番が決まっています。適当に選ぶと、車体に納まらないなどといったトラブルになるので既存のバッテリーの型番を確認してから購入しましょう。バッテリーの型番は、バッテリー上部にアルファベットと数字で記載されています。

左の2桁の数字が性能ランク、2番目のアルファベットと3番目の2桁の数字がバッテリーのサイズ、最後のL、Rのアルファベットがプラス端子の位置です。バッテリーを購入する際は、必ずサイズとプラス端子の位置が同じものを選ぶようにしましょう。

性能ランクに関しては、数字が大きいものほど高い性能が期待できます。現状の機能で満足しているのであれば同じ数字のものを、性能にこだわりたい方は今の数字より大きなものを選ぶようにしてください。

バッテリー購入費用をなるべく抑える方法!

ゼストのバッテリー上がりはジャンピングスタートで解決させよう

バッテリーはディーラーやガソリンスタンド、カー用品店などでも購入することができます。実物を見て購入することができるので、安心して購入できるでしょう。しかし、より安くバッテリーを購入したいという方は、インターネット通販がおすすめです。

自分で安いバッテリーを購入して、整備工場などに持ち込めば費用を抑えてバッテリーの交換をすることができるでしょう。さらに自分で交換すれば、工賃もかかりません。ただし、バッテリーを交換したあと、既存のバッテリーの処分も自分でおこなわなくてはならなくなります。

バッテリーはそのまま捨てることができないため、バッテリーを購入した店舗で引き取ってもらうとよいでしょう。もしインターネットで購入した場合は、古いバッテリーを引き取ってくれる業者を探すというのもひとつの方法です。

また、カー用品店などでは処分料を支払えば引き取ってくれるところもあるため、問い合わせてみるのもよいでしょう。

バッテリーの交換手順

バッテリー交換もジャンピングスタートと同じように手順を守っておこなわなければなりません。つなぎ方を間違えると発火などの危険性もあるので、慎重に作業しましょう。また、交換をおこなう際は保護メガネや手袋をして、露出が少ないようにしてください。バッテリーの交換方法は、以下のとおりです。

【バッテリーの交換方法】

(1)車のエンジンや電装品の電源がついていないか確認する。
(2)バッテリーの端子カバーを外し、マイナス端子についている金具をスパナではずす。
(3)バッテリーのプラス端子についている金具も同様にはずす。
(4)バッテリーを車体に固定している金具をすべてはずす。
(5)既存のバッテリーをゆっくり取り出す。
(6)新しいバッテリーを入れて、固定用の金具をとめる。
(7)プラス端子に金具を固定する。
(8)次にマイナス端子に金具を固定する。
(9)端子カバーを取り付ける。
(10)エンジンが正常にかかるか試してみる。

交換の作業中はスパナが両極の端子にふれると火花が散って発火するおそれがあるため、注意しておこないましょう。

まとめ

ゼストのバッテリー上がりはジャンピングスタートで普及することができます。もし、救援車やブースターケーブル、ジャンプスターターなどが用意できるのであれば、自分でバッテリー上がりを解消してみましょう。しかし、つなぎ方などを間違えると発火のおそれがある危険な作業です。

自分で作業する自信がない方は、ロードサービスや普及業者にまかせることをおすすめします。ロードサービスに加入しているのであれば、無料でバッテリー上がりを解決してもらうことができるでしょう。

すぐに解決したいという方は、生活110番におまかせください。現場から近い業者をご紹介するので、スピーディーな解決が見込めるでしょう。

カーバッテリートラブルを迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短5

※対応エリアや加盟店によって変わります

「エンジンがかからない」「メーターが光らない」「セルモーターが回らない」などのカーバッテリートラブルをお電話1本でスピード解決!24時間365日対応で日本全国どこでもすぐに駆けつけます。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

普通車・軽自動車・トラック・外車・バイクなど、あらゆるカーバッテリートラブルに対応!

バッテリー上がり 8,800円~
バッテリー上がりのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

バッテリー上がりの記事アクセスランキング

バッテリー上がりの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧