【殺鼠剤と冬のネズミ】ネズミは冬眠しているだけ? 駆除の落とし穴

2021.4.30

【殺鼠剤と冬のネズミ】ネズミは冬眠しているだけ? 駆除の落とし穴

動物の中には、冬になると冬眠する種類のものが多く存在します。日本で冬眠する動物として代表的なのはクマかもしれないですね。冬眠する動物には、体の小さな動物もいます。わたしたちの生活に身近な動物……家の中に侵入して被害を出すネズミです。

多くの日本人にとってはクマよりもネズミの方が害獣だといえるでしょう。ネズミは冬眠するのでしょうか?ここでは、ネズミの冬眠についてなど、ネズミと冬の関わりについていろいろとご紹介していきます。

冬もネズミはうるさいまま…ネズミは冬眠しないの?

家に侵入したネズミも冬眠する種類が多い哺乳類ですので、冬眠すると思う方もいると思います。結論から言うと、家に侵入したネズミは冬眠することはありません。家に侵入するネズミは、ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミの三種類です。

しかし、野ネズミの中には冬眠する種類もいます。正確に言うと冬眠とは少し違うのですが、冬眠のように巣の中にこもって冬を越します。冬眠する種類のネズミは、以下のような種類のネズミになります。

・アカネズミ
夜行性の野ネズミで、北海道から九州まで日本全国に生息しています。

・ヒメネズミ
長い尾を持った野ネズミで、アカネズミと同じように日本全国に生息しています。木の上などでの高いところで生活することもできます。

・ハタネズミ
主に本州と九州に生息している野ネズミです。イネ科やキク科の植物を好んで食べます。網目状の巣を作り、そこで生活をしています。

これらの野ネズミは、すべて日本の固有種になります。冬は食べ物が少ないのでエネルギーを消費しないようにしなければいけないのと、外敵から身を守るため巣の中にエサをためてじっとしています。
      冬もネズミはうるさいまま…ネズミは冬眠しないの?

殺鼠剤が効いたと思ったのに…ネズミは冬に静かになる?

家に侵入したネズミは冬眠しないものの、冬になると動きがあまりなくなります。ネズミは小動物なので、寒さに弱いので動けなくなってしまうからです。動けないため食料を見つけられず、死んでしまうこともあるようです。

冬に入る前に殺鼠剤をまいた場合、冬になると静かになるので殺鼠剤の効果があったと勘違いしてしまうことがあります。しかし実際は寒くて動けないだけで効いていないかもしれません。動きがなくなったからといって油断しないようにしましょう。

ネズミによる冬の被害とは―――気をつけなくてはならないこと

上述したように、家に侵入するほとんどのネズミには冬眠の習性が無いですが、哺乳類であるため寒さには弱いです。ですから冬は暖かい場所を求めて、家の中に侵入してきていると言えます。冬にネズミを招き入れてしまっては大変です。この時期においてもネズミの被害に合わないように対策することが必要になってきます。

冬という季節は、もう1つネズミを呼び込みやすくしてしまう理由があります。外にネズミのエサとなるものが少なくなるため、家の中にある食料を狙ってくるのです。

ネズミの侵入を防ぐための対策

ネズミを冬に招き入れてしまうと、そのまま一年中繁殖されてしまうかもしれません。
以下の対策でネズミの侵入を防ぎます。
 

ネズミが巣を作るための材料を無防備に置いておかない

ネズミは家の中に侵入したあと、家の中にあるもので巣を作ることがます。その材料となるものは、木、紙、わら、ビニール、布などです。これらのものは蓋の付いた箱の中に入れてしまっておくようにしましょう。
 

ネズミのエサとなるものを放置しない

人が食べるものはネズミのエサにもなります。ネズミは暖かい場所でもエサが無ければすぐに餓死してしまうため、エサとなるものがある家に侵入してきます。食品は出しっぱなしにせずに、ネズミの手が届かないところにしまっておくようにしましょう。
 

ネズミの侵入経路をなくす

ネズミが家に侵入するのは、侵入できる場所があるからです。そのため、ネズミの侵入経路となる場所を塞いでおけば、ネズミは侵入できなくなります。ただし、ネズミは思いもよらないところから侵入してくることがありますので、すべての侵入経路を塞ぐことはなかなか難しいです。
      ネズミによる冬の被害とは―――気をつけなくてはならないこと

殺鼠剤を撒くなら冬がいい?ネズミ駆除の極意

何度も申し上げたように、家に侵入するネズミは冬眠しませんが、動きも悪くなります。そのためネズミが侵入してしまっている場合、殺鼠剤を使用した駆除は冬の方がしやすいかもしれません。

殺鼠剤はネズミを殺すものです。使用後は、ネズミの死骸の処理をしないといけません。もし、夏場の場合は室温が高くなるのでネズミの腐敗が進みやすい、虫が湧きやすいということになります。そうなるとネズミの死骸を処理するのも大変です。そのようなことない冬の方がネズミの駆除はしやすいでしょう。

殺鼠剤などを使用すれば、ネズミは駆除できます。しかし最近では殺鼠剤が効きにくいネズミも出てきていますし、ネズミの死骸を処理するのも大変です。死骸処理まで責任を持つネズミ駆除のできる業者に任せることをおすすめします。
      殺鼠剤を撒くなら冬がいい?ネズミ駆除の極意

まとめ

ネズミは冬に弱い動物です。野ネズミの場合冬眠のようなことをして、苦手な寒さをしのいでいます。家に侵入する種類のネズミは、寒さをしのぐために家の中に侵入してきます。

ネズミの侵入を防ぐため、対策はきちんとしておくようにしましょう。冬を迎える前にネズミが侵入している場合は、冬が駆除のチャンスです。しかし、個人での駆除はうまくできないこともありますし、大変です。ネズミ駆除をするなら業者に任せるといいでしょう。

ねずみ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ねずみ駆除」をご覧ください。

お電話1本で迅速対応!

最短10分で到着 最短30分で完了

※対応エリアや加盟店によって変わります

ねずみとの接触は健康被害などのリスクがあります。ねずみを見かけたらすぐにプロへ相談しましょう!また、ねずみは被害の再発が多い為、徹底的な駆除と対策をする必要があります。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ねずみの駆除・侵入経路の封鎖・糞の清掃はお任せください。

ねずみ駆除 14,300円~
ねずみ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ねずみ駆除の記事アクセスランキング

ねずみ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧