服に穴が!原因はあの小さい虫だった!ヒメマルカツオブシムシとは?

2021.4.30

服に穴が!原因はあの小さい虫だった!ヒメマルカツオブシムシとは?

ヒメマルカツオブシムシという名前を聞いたことはありますか。ある虫の名前なのですが、かつおぶしと名前に入っていてなんだかおもしろい名前ですよね。しかし、ヒメマルカツオブシムシとはなんと洋服を食べてしまう虫なのです。たんすやクローゼットに眠っている服に穴が開いていたという経験がある方は少なくないでしょう。

そこで今回はヒメマルカツオブシムシがどこからやってくるのか、ヒメマルカツオブシムシの駆除方法、予防方法をご紹介していきます。

ヒメマルカツオブシムシって何者? -発生源と考えられる場所

ヒメマルカツオブシムシはかつおぶしに発生し、小さくて丸い形が由来となっています。ヒメマルカツオブシムシは大きさが2.5~3mmくらいで、カラフルな模様がついているのが特徴です。

幼虫は洋服や髪の毛・ペットの毛・乾物などを食べ、成虫になるとデイジーやマーガレットの花の蜜を食べるようになります。そのため洋服を食べてしまう困った虫はヒメマルカツオブシムシの幼虫なのですね。

そんなヒメマルカツオブシムシはどこからくるのでしょうか。それは洗濯物についていても取りこむときに気がつかずに入りこんでしまう、洋服についていることに気がつかずに家のなかに入ってしまうということが考えられます。特に白や黄色の洋服につくことが多いようです。

ヒメマルカツオブシムシに気がつかずにタンスなどのなかへ入れてしまうとその中で卵を産み繁殖してしまいます。成虫は卵を産むと光を求めて外に出ていき花の蜜を、幼虫は卵から孵化すると洋服を餌とするのです。

ヒメマルカツオブシムシの駆除をしなければまた卵を産みつけられてしまいます。次はヒメマルカツオブシムシを家のなかで発見したらどのようにしたらよいのかをご紹介します。

      ヒメマルカツオブシムシって何者? -発生源と考えられる場所

ヒメマルカツオブシムシを見つけたらすべきこと

ヒメマルカツオブシムシは成虫になって10日以内に一生で産む卵の80%の卵を産むといわれています。しかも幼虫は1年ほど絶食していても生きることができます。繁殖力が高いためヒメマルカツオブシムシを駆除することはとても重要です。

ヒメマルカツオブシムシを駆除するには洗濯をすることです。ヒメマルカツオブシムシは水に弱いため洗濯をすることで死滅し、ヒメマルカツオブシムシの餌となる洋服の汚れも取ることもできますので予防にも最適です。また、水だけでなく熱にも弱く65度以上で死滅するといわれています。そのため、スチームアイロンをあてたりコインランドリーの高温乾燥機に入れることで駆除することができます。

掃除機ですとヒメマルカツオブシムシは繊維にからみついて吸い込めませんが、餌となる髪の毛やほこりは掃除できますので掃除機でヒメマルカツオブシムシの餌をなくすことも大切です。また、防虫剤はヒメマルカツオブシムシを死滅させることはできませんが、ヒメマルカツオブシムシにとって嫌なにおいを出して洋服に寄せつかなくする効果があります。

燻煙剤でヒメマルカツオブシムシは駆除できる?

燻煙剤などでヒメマルカツオブシムシの駆除は可能なのでしょうか。燻煙剤は表面に出ている虫に効果を発揮します。そのため、タンスのなかの洋服やタオルの中に入ってしまった場合効果がなくなってしまいます。特に幼虫は暗い場所が好きなので表面に出てくることは難しいでしょう。

幼虫だけでなく、ヒメマルカツオブシムシの卵にも燻煙剤は効かないため、燻煙剤はヒメマルカツオブシムシの駆除には向かないことがわかります。ヒメマルカツオブシムシの駆除には前の章でも触れたとおり水と熱が効果的です。

      燻煙剤でヒメマルカツオブシムシは駆除できる?

ヒメマルカツオブシムシを発生させないために

ヒメマルカツオブシムシを駆除したあとは、再び発生させないためにヒメマルカツオブシムシの好物をなくし好物に寄せつけないことが大切です。

まず、好物をなくすためにはこまめに掃除をして食べかすや髪の毛・ほこりなどをなくしていきましょう。好物に寄せつけないためにはタンスやクローゼットに防虫剤を入れることで予防になります。ただし、タンスを開けっ放しにしていると防虫剤の効果が薄くなってしまうのできちんとタンスを閉めておきましょう。大切な洋服の場合は圧縮袋に入れておくこともおすすめです。

ヒメマルカツオブシムシを発生させないためには、駆除後にタンスの掃除をして防虫剤を入れておけばかなりの予防になりますので参考にしてみてください。

まとめ

ヒメマルカツオブシムシは洗濯物と一緒に取り込んでしまったり、服について家のなかに入ってしまうことが発生源であることがわかりました。ヒメマルカツオブシムシはほこりや髪の毛以外にも大切な洋服を食べてしまいます。そのため家のなかでヒメマルカツオブシムシをみつけたら、駆除しないと卵を産みどんどん繁殖してしまいます。

そして、ヒメマルカツオブシムシは水と熱に弱いことがわかりました。洗濯をしたり高温乾燥機にかけたり、スチームアイロンを使用することでヒメマルカツオブシムシを駆除することができます。お困りの場合は試してみてはいかがでしょうか。

しかしご家庭で駆除や予防をする場合、やり方があっているのかわからないこともありますよね。もしヒメマルカツオブシムシの被害に困っているのなら、衛生害虫駆除のプロに相談をしてみてはいかがでしょうか。適切なアドバイスで問題を解決してくれることでしょう。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧