影響は動作の遅延だけではない!夏に重要なノートパソコンの熱対策

2021.4.30

影響は動作の遅延だけではない!夏に重要なノートパソコンの熱対策

ノートパソコンを使っていると「やけにパソコンが熱いな」と感じたことはありませんか?特に夏場は気温も高く、パソコンの熱もこもりやすくなります。パソコンに熱がこもると動作が重くなるだけではなく、故障の原因になることもあるのです。

今回は、気温の高い夏であってもスムーズにパソコンが使えるようなノートパソコンの熱対策をご紹介します。    

なぜノートパソコンには熱がたまりやすいのか

ノートパソコンはデスクトップパソコンに比べて熱がたまりやすい性質があります。そのためノートパソコンには熱対策が必要です。
ノートパソコンに熱がたまりやすい理由は、4つあります。

部品が詰まっていて熱が排出しにくい

ノートパソコンは、デスクトップのパソコンよりも薄くて小さいですが、同じだけの働きをしてくれます。その分ノートパソコンの中にはたくさんの部品が詰め込まれているので、熱がパソコンから逃げにくい状態になっているので熱が排出されにくくなっています。

パソコンの中核・CPUから直接熱を外へ出せない

デスクトップのパソコンであれば、CPUから直接熱を放出することができますが、ノートパソコンの場合はCPUが内部に詰まっているため、直接熱を放出することができません。

バッテリーから熱が発生する

ノートパソコンには、バッテリーが内蔵されています。バッテリーは熱が発生しやすい部品なので、そこから熱がこもりやすくなっています。

冷却に使える電力に限りがある

ノートパソコンは、デスクトップパソコン程電力を使うことができません。冷却するために使用する電力が残らない場合があります。

ノートパソコンに熱が溜まるとどんな弊害が?

「パソコンが熱くても、そのまま使えるなら問題ないんじゃないの?」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。しかしノートパソコンの熱対策をしないでおくと、さまざまな弊害が起こります。

パソコンの動作が遅くなる

パソコンが高温状態になると、部品が熱によって故障してしまうおそれがあります。部品の故障を防ぐために冷却ファンがパソコンの中を冷やそうとしますが、冷却が間に合わないとCPUの働きをわざと遅くすることがあります。そうすることによって消費する電力と熱を抑えようとするので、パソコンの動作が重くなってしまいます。

パソコンが突然落ちてしまう

パソコンが高温になり、PCの動きを遅くしても冷却が追い付かない場合は、パソコンの故障を防ぐために自動的にパソコンの電源が切れてしまうことがあります。

故障の原因になる

高温になると内部の部品が焼けてしまい、パソコンが壊れてデータが消えてしまうことも考えられます。また、故障まではいかなくてもパソコンの寿命を縮める原因になってしまうこともあります。

ノートパソコンに熱が溜まるとどんな弊害が?

ノートパソコンに熱をためないメーカーの工夫

ノートパソコンには熱がこもりやすいので、メーカーもさまざまな方法でノートパソコンの熱対策をしています。

・CPUなどに省電力の部品を使っている

電力をあまり使わないと、排出する熱も少なくなります。省電力の部品を使うことによってなるべく熱を出さないように工夫されています。

熱を排出するファンを設けている

PC内にこもった熱を排出するために、ノートパソコン内にファンを設けて熱が外に出るように工夫しています。

本体に熱が伝わりやすい素材を利用する

メーカーによっては、本体に金属などの熱が伝わりやすい素材を使って熱が放出されやすい工夫をしているパソコンもあります。

ノートパソコンの熱対策には冷却台!

ノートパソコンの熱対策をするうえで、手軽にできる方法が冷却台を置くことです。冷却台とはノートパソコンの下に置くための台で、冷却台についているファンによって熱のこもった空気を循環させることができます。

使用のポイント

ノートパソコンの中にも、熱が発生しやすい箇所があります。CPUやメモリ、ハードディスクなどは熱が発生しやすい場所です。実際に触ってみるとより熱を発している箇所が分かるので、その場所を冷やすことができるように冷却台を置きましょう。

おすすめの商品

E-PRANCE ノートパソコン 冷却パッド

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

メタルメッシュパネルという優れた放熱性を持った素材が使われています。4つの大きなファンが取り付けられていて、ノートパソコンの熱をすぐに約15℃下げることができます。

Nobelbird 冷却ファン ノートパソコン

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

音が静かなのが特徴で、ファンの音は28㏈に抑えられています。7段階に高さを調節することができるので、自分の使いやすい高さでパソコンを使用することができます。

冷却台にプラスした対策は?

冷却台を使うことによってノートパソコンの熱対策をすることができますが、他にも出来る効果的なノートパソコンの熱対策を紹介します。

パソコンの熱排出口を定期的に掃除する

熱が排出される場所である排出口にホコリがたまっていると、熱が逃げにくくなってしまいます。ホコリがたまらないように定期的に掃除するようにしましょう。

冷却シートを利用する

冷却シートは、パソコンの下に貼ることができるジェルが入ったシートのことです。貼るだけなので、ノートパソコンを持ち運んで使うことが多い方にはおすすめです。

エアコンなどで部屋の温度を下げる

夏場は特に、PCの温度も上がりやすくなっています。部屋の温度が高いとその分パソコンの温度も高くなりやすいので、パソコンを使う際にはなるべくエアコンなどで部屋の温度を下げておきましょう。

パソコンの設定を調整する

パソコンの設定をなるべく省電力に抑えておくことで温度が上がるのを防ぐことができます。パソコンのモニターの輝度を暗めに調節しておいたり、パソコンを省電力モードにしておいたりすることによって消費電力を抑えることができます。

動画処理などの作業は気温が下がってからにする

動画の処理など、パソコンの熱が上がりそうな作業をパソコンの温度が高くなっているときにおこなうのはなるべく避けましょう。

.冷却台にプラスした対策は?

まとめ

ノートパソコンは、デスクトップパソコンに比べて薄くて小さいので、熱がこもりやすい構造になっています。パソコンに熱がこもってしまうとパソコンの動作が重くなる他データが消えてしまったり、故障の原因になったりします。

ノートパソコンの熱対策には冷却台を使うのが便利です。パソコンの下に敷いておくだけで、パソコンの熱を吸い込んでくれます。また、パソコンの熱排出口をを常に掃除しておく、パソコンの設定を調節しておくなど普段のパソコンの使い方に気を使うのも熱対策には大切なことです。

どうしてもパソコンの温度が下がらない、また熱が原因で壊れてしまったという場合には、早めに業者に相談することをおすすめします。

パソコン修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「パソコン修理」をご覧ください。

パソコントラブルを解決

パソコン修理のプロが迅速対応

※対応エリアや加盟店によって変わります

パソコンが動かない!ウイルスに感染したかも?インターネットにつながらない!そんなパソコントラブルお任せください!Windows・Macどちらも対応いたします!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

古いパソコンもお任せください!あらゆる修理を承ります。

パソコン修理 8,800円~
パソコン修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

パソコン修理の記事アクセスランキング

パソコン修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧