パソコンのファンの音が大きくなったと思ったら…原因や対処法を解説

2021.4.30

パソコンのファンの音が大きくなったと思ったら…原因や対処法を解説

パソコンを毎日使っている間にうるさいなと思ったことはありませんか?それはパソコンのファンの音が大きくなったからかもしれません。パソコンを長時間利用したり、負荷のかかる作業をおこなうとファンは熱を放出しようと回転速度が上がって音が大きくなります。

今回は、そんなパソコンのファンの役割や音が目立つ原因やファンのお手入れ方法について紹介します。

パソコンのファンの役割って?

パソコンのファンは、扇風機のようにパソコンの起動中に回転を続けています。このファンは、パソコンから発生した熱を外に逃がして冷却する機能があります。

ファンは1か所だけではなく、温度が上がりやすい場所にいくつも取り付けられています。外から見える背面のほかにCPU付近やグラフィックボード付近に取り付けられていることが多いです。パソコンのファンの音が大きくなったと感じるときは、これらのファンが同時に回転しているのかもしれません。

・たまっている熱の量でファンの動きは変わる!
パソコンは使用しているうちにどんどん熱が上がっていきます。パソコンは自動的に各パーツの温度をパソコン内部で測定しています。その温度に合わせて回転速度が変わります。そのため、CPUやグラフィックボードの負荷が大きくなるにつれてファンの回転音も大きくなるのです。

パソコンのファンの役割って?

ファンの音が目立つとき①:正常な場合

パソコンの中にはたくさんのファンがあります。これらにはそれぞれの冷却に必要なファンです。

・データ処理の量が多くなるとき
データ処理の量が多くなるときに回転するファンは、グラフィックボードに搭載されている冷却ファンです。グラフィックボードは発熱量がとても多いため、多数のデータ処理が求められる場合、ファンの音が大きくなったと感じるかもしれません。

・長時間継続して作業をしているとき
長時間継続して作業しているときに回転するファンはCPUに搭載されているファンです。CPUもグラフィックボード同様に発熱量が非常に多いため、長時間使っていると熱がこもりやすいです。

・室温・気温が高いとき
室温や気温が高いときに回転しやすいのが、パソコン本体の裏面に設定されているケースファンです。夏場に冷房を入れずにパソコンを使用しているとファンの回転が早くなり音が大きくなります。

あまりに室温が暑い場合、パソコンが熱暴走を起こして正常に作動しなくなるおそれがあります。定期的にパソコンの電源を落として冷却をおこなうようにしましょう。

ファンの音が目立つとき①:正常な場合

ファンの音が目立つとき②:メンテナンスが必要な場合

パソコンのファンの音が大きくなった理由はさまざまです。しかし、ファンは回転を使い続けている間に経年劣化を起こすので注意が必要です。そのため、ファンの異常にも注意しなければなりません。

・ファンの能力が落ちているとき
長い間ファンを使い続けていると、ガラガラと鈍く大きな音が聞こえてくることがあります。音の原因は、回転しているうちにファンの軸がずれてしまっているからかもしれません。そのまま使い続けてもパソコンを冷却する機能が落ちてしまっているため、修理に出すことをおすすめします。

・吸気口付近がホコリで詰まっているとき
パソコンの背面付近のファンが回転すると、吸気口付近のすき間にホコリが溜まりやすくなります。そのままにしておくとすき間がホコリで埋まってしまい、ファンが回転しても冷却効果を得られなくなります。

・ファンに異物が入っているとき
ホコリ以外にもファンが回転中に異物が混入してしまうことがあります。その場合はファンの回転音が何か引っかかったようなカラカラした音になることが多いです。本体カバーを開けてファンの状態を一度確認してみましょう。

ファンの音が気になるときは

パソコンのファンの音が大きくなったり、うるさく感じるようになったら掃除をおこなってみましょう。

ファンの掃除

パソコンの電源を落としてすべてのケーブルを抜いてから、ホコリを取るために掃除をおこないましょう。しかし、ノートパソコンは自力で掃除することが難しいため、業者に相談することをおすすめします。

ホコリが詰まっていたらエアダスターなど使い、空気の力で吹き飛ばしてホコリを取りましょう。パソコンは精密機器のため、むやみに触れないように注意して作業をおこなってください。
掃除機でホコリを吸い出すと楽と思われるかもしれませんが、静電気が発生してショートを起こすおそれがあります。そのため、電気機器でホコリを取らないようにしましょう。

ファンの交換

パソコンカバーを開けてみてファンがきちんと回転しない場合は、軸がずれている可能性があります。指でうまく回らなかったら、修理や新しいファンに交換が必要かもしれないので一度業者などに相談することをおすすめします。

空冷式から別の方式の利用を検討

パソコンに最初から取り付けられているファンは空冷式といって風の力でパソコンを冷却させることができます。

さらに冷却能力を上げたいと思ったら水冷式に交換してみてはいかがでしょうか。水冷式は、冷却液を循環させてパソコンを冷やすことが可能です。放出した熱はラジエーターを通して外部に排出されます。

水冷式のメリットはファンが回転しないため音が静かです。しかし、コストが空冷式より高く、水漏れを起こすおそれがあるため注意が必要です。

冷却能力は水冷式のほうが優れているため、ご自身のパソコンでの作業用によって検討してみてはいかがでしょうか。

ファンの音が気になるときは

まとめ

パソコンのファンはパソコンの処理速度を維持するため、パソコンを冷却する大事な役割を持っています。パソコンのファンの音が大きくなったなと感じたら、負荷がかかっている場合があります。

また、ファンは経年劣化するため回転音が鈍くなったり、異音がするようになったらホコリが詰まっていないか確認してみましょう。

ノートパソコンをお使いのかたやファンの掃除や交換が難しそうだなと思ったら業者に相談や依頼してみるのはいかがでしょうか。業者に依頼し、ファンを正常に保ってパソコンの処理速度を安定させていきましょう。

パソコン修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「パソコン修理」をご覧ください。

パソコントラブルを解決

パソコン修理のプロが迅速対応

※対応エリアや加盟店によって変わります

パソコンが動かない!ウイルスに感染したかも?インターネットにつながらない!そんなパソコントラブルお任せください!Windows・Macどちらも対応いたします!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

古いパソコンもお任せください!あらゆる修理を承ります。

パソコン修理 8,800円~
パソコン修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

パソコン修理の記事アクセスランキング

パソコン修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧