
サニックスはシロアリ駆除業者として老舗であり、知名度が高い業者です。しかし、過去には不祥事※を起こしたこともあり、依頼をするのに躊躇してしまう方もいるでしょう。
今回当サイトではサニックスについて徹底調査をしてみましたが、シロアリ駆除の施工依頼をする業者として、候補に入れてもよいのではないかと感じました。なぜなら多数の施工実績を持ち、明確な料金設定があり、保証サービスも充実しているからです。
しかし、それだけではあなたの住宅で最適な施工をしてくれるとは限りません。あなたにとって相性のよい業者を見つけるためには、複数社を比較する必要があります。実際にシロアリ駆除を依頼するときは、サニックスも含め2~3社から見積りを取り比較検討してみてください。
※参考:日経XTECH

目次
シロアリ駆除業者『サニックス』とは?
株式会社サニックスは、1975年創業、東証一部上場のシロアリ駆除業者です。
害虫駆除や床下換気扇システムなど家のトータルメンテナンスを目的としたサービス提供をしています。
これまでに約80万戸のシロアリ駆除予防の施行実例※1があることから、経験や技術の心配はなさそうです。その他、アフターサポート体制がしっかりしている印象を受けました。
また、従業員数が2,000名以上おり、お客様対応はすべてサニックス社員がおこなっているようです※2。この従業員数は、シロアリ駆除業者のなかでも、かなり多いほうです。
創業年数、実績数、従業員数から判断すると、大手のシロアリ駆除業者といって間違いないでしょう。
ただ、残念なことに、対応エリアが限られています。おもに西日本に拠点があり、東日本ではシロアリ駆除対応の拠点がいまのところありません。
サニックスに依頼したいときは、ご自身のお住まいが対応しているか確認をとる必要があります。
※1、※2 サニックス公式ホームページに記載(2021年5月現在の情報)
サニックスの施工内容
業者が家に来て何をしてくれるかを知らないと不安ですよね。
ここでは、サニックスがどのような施工をしてくれるのかを解説します。流れがわかっていれば、当日も慌てることなくスタッフともスムーズにやりとりができるでしょう。
床下診断

無料の床下診断は、どこのシロアリ駆除業者でもおこなっています。なぜならこれをおこなわないと、被害状況がわからず今後の施工プランや明確な見積りが出せないからです。
床下診断では、サニックスの社員がご自宅の床下に潜り、状況を確認します。
カメラ撮影もしてくれるので、あとから依頼者も画像で状態を確認することができます。
また、調査の内容はシロアリ発生の有無だけではありません。床下基礎の破損や、湿気・カビの発生の有無、排水管の水漏れなども一緒にチェックしてくれます。
処理方法は2種類
シロアリ駆除の方法は、主に土壌処理と木部処理の2種類があります。すべて、専門技術をもったサニックス社員がおこないます。
手順は、他のシロアリ駆除業者と特別な違いはありませんが、一度整理しますね。
【土壌処理とは】
シロアリは土の中に巣を作り、這い上がって家屋に浸入します。床下の土壌にしっかりと薬剤を噴射し、染みわたらせることでシロアリの這い上がりを阻止します。
玄関や浴室などの水回りは、床下に潜れない構造となっていることが多いです。そのようなときは、地上から処理をおこないます。
壁にドリルで穴を開け、直接薬剤を注入し、穴をふさぎます。
【木部処理とは】
床下木部や外周り木部にドリルで穴を開けます。薬剤を注入し、穴をふさぎます。
それから、柱全部に外から薬剤を噴射し、床下すべてに薬剤処理をしていきます。
◆サニックスが使用している薬剤◆
ネオニコチノイド系の薬剤
ニコチンに似た成分(ニコチノイド)をベースとする、現在世界でもっとも広く使われている殺虫剤。
脊椎動物より昆虫 に対して選択的に強い神経毒性を持つため、ゴキブリやハチにも使用されている。
フェニルピラゾール系の薬剤
瞬間的殺虫効果が高く、残効性が長い特徴。稲や野菜などの農業用として使用されている。
シロアリの発生が見られない場合は、除虫菊の花から抽出したエキスを有効成分とした「天然系薬剤」を使うこともある。
サニックスに依頼したときの流れ
施行内容がわかったところで、実際にサニックスへ依頼をするとどのような流れで完了していくのかを、見ていきましょう。
↓
床下調査
↓
結果報告
↓
お見積り書の提出
↓
施工
↓
アフターサービス
サニックスは、365日電話受付をしています。ただし対応時間が8:30~17:30なので注意しましょう。
施行にかかる時間は、半日~1日ほどです。
また、施行完了証明書のお届けは、10日ほどかかります。
下の表は、他社とのアフターサービス内容を比較したものです。
保証年数 | 定期点検の回数 | 最大保証額 | |
A社 | 5年 | 5年間に2回 | 300万 |
B社 | 5年 | 毎年 | 保証額、不明 |
C社 | 5年 | 毎年 | 500万 |
サニックス | 5年 | 毎年 | 1000万 |
保証年数は5年間と変わりませんが、回数と保証額に違いがでました。
表をみると、サニックスのアフターサービスが充実していることがわかりますね。
シロアリは再発の危険性もあるので、こまめな点検や損害保障があるととても安心です。
サニックスの評判・口コミ
サニックスを実際に利用したことがある方の声を、いくつかご紹介します。
老舗で知名度もあるので、たくさんの利用者がいるようです。
よい口コミもありますが、なかには悪い口コミもありました。
よい口コミ
実家にシロアリ駆除のサニックス。調査と見積りをお願いした。築30年にもなるし、これまで特に床下は全くメンテしたことがなくかなり不安でしたので。
丁寧な調査、配慮深い対応と提案に脱帽しました。
もともと知名度は高いが、今回一気に企業イメージがUP。— 滴水@福岡 (@di_shui) October 30, 2018
アリもシロアリも恐いよね?
シロアリは、サニックスに任せてるしアリは、薬まいてるよ??✨— るうと@IBD (@MR8l8pQnYGMJHL8) November 23, 2020
無料調査でのスタッフの丁寧な対応から、契約を決めた方もいたり、シロアリのことはおまかせしている報告もあがっていることから、サニックスのサービスに満足している方も多いです。
悪い口コミ
サニックスにシロアリ駆除を依頼していますが、毎年、高価な工事を薦められてうっとうしくてしかたがありません。業者を変えようと思っています。良心的なシロアリ駆除の業者をご存知でしたら教えて下さい
引用:YAHOO!知恵袋
サニックスの勧誘(セールス)がしつこくて困ってます。
取り付く島のない態度で断っているのに、次の日に
サニックスの勧誘(セールス)がしつこくて困ってます。
取り付く島のない態度で断っているのに、次の日にまた同じ人が来たりしました。
そして帰っていく時にノートみたいなのに必死に何かを書き込みながら去っていきます。
家族構成やらの調査でもしているのかと気分が悪いです。
どういう会社ですか?
評判とか分かりますか?
引用:YAHOO!知恵袋
どうやら営業が強引という意見が目立ちました。
サニックスは、床下換気扇システムのサービス提供もしています。床下診断でカビや湿気が確認されると、換気機材を導入することをすすめられることもあるようです。
結論…
よい感想・悪い感想両方ありますが、インターネットの口コミだけで、すべての判断をすることはおすすめしません。なぜなら感想は人によって違うからです。
実際に、ご自身でスタッフとやりとりしてみるのが一番わかりやすいかと思います。床下診断を受け、見積書を提示してもらい、内容の説明を聞いて判断するほうがきっと間違いありません。
施工内容については、ご自身で必要な作業かどうか、よく考えてから契約を決めましょう。
また、他社からも見積りをとることで費用や作業内容を比べることができます。ぜひ、納得のいく業者を見つけてくださいね。
サニックスの費用
サニックスでは、公式ホームページに明確な料金記載があります。消毒面積や過去の消毒歴、シロアリ発生の有無で、料金が分かれるようです。
詳細は割愛しますが、1平方メートルあたり、1,650~3,080円となっています。
ではこの費用が高いのか、安いのかを見てみましょう。
シロアリ駆除にかかる平均費用
有名なシロアリ駆除業者5社をピックアップしました。
シロアリ110番 | ダスキン | 雨宮 | 雨宮 | アサンテ | |
円/㎡ | 1,320円~ | 2,475円 | 1,660円 | 1,400円 | 3,593円 |
※費用は公式ホームページから参照(2021年5月時点)
※坪表記の業者は平方メートルに計算し、小数点を切り捨て
どの業者も状況によって費用が変わるので、おおよその料金として比較しています。
5社の平均費用は、約2,090円でした。
もしいまシロアリのことで悩んでいるのなら、一度無料相談をしてみましょう。床下診断を受けることで、正確な費用が知ることができますよ。

まとめ
今回サニックスを調査した結果、技術レベルは心配ありませんでした。費用についても、平均相場と大きく差は感じられず、公式発表もしているのでわかりやすい料金設定です。
しかし、シロアリ駆除は施工する住宅の状況によって、料金も作業内容も変わります。あなたの家で最適な施工をしてくれる業者は、実際に現場を見て話を聞いてみないとわかりません。
シロアリ駆除業者は全国にたくさんあります。そのなかから、費用・サービス内容・スタッフとの相性がよい1社を厳選しましょう。その方法は、最低でも2~3社から見積りをとることです。
当サイトである「生活110番」でも、無料見積りを実施しているシロアリ駆除業者を多数ご紹介しています。シロアリでお困りのときはいつでもお気軽にご相談ください。焦らず、比較検討をして信頼できる業者をぜひ見つけてくださいね。
シロアリ駆除のおすすめ記事
\ 完全無料 /
厳選した全国のシロアリ駆除業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
シロアリ駆除の記事アクセスランキング
シロアリ駆除の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- 買取・鑑定サービス
- iPhone修理
- 防災対策
- オフィス・店舗向けサービス
- その他