ダンゴムシを駆除する必要はあるの?食害を防ぐために役立つ駆除方法

2021.4.30

ダンゴムシを駆除する必要はあるの?食害を防ぐために役立つ駆除方法

みなさんは幼いころ、触ると丸くなる面白いダンゴムシを突っついて遊んだ経験があるかと思います。ダンゴムシはそんな身近な生き物ですが、大量発生してしまえば農作物を育てている方やガーデニングをしている方にとっては、害虫となることがあります。

このコラムでは、ダンゴムシの駆除方法や侵入を防ぐための対策などもをご紹介いたします。みなさんが育てている農作物やお花の環境が、これを機により一層よくなれば嬉しいです。

ダンゴムシに害はあるの?

ダンゴムシは落ち葉などを食べて微生物が分解しやすい状態にし、土壌を豊かにしてくれる虫です。ですが落ち葉以外にも、みなさんが心を込めて育てた農作物やお花なども食べてしまいます。

ダンゴムシは基本的に人類に役立つ「益虫」といわれていますが、農作物やお花を育てている方からしたら「害虫」だと思ってしまうかもしれません。人間自体には害はないのですが、大量発生して大切な農作物やお花への被害が大きくなればとても困りますよね。

大量発生する原因は環境にあります。ダンゴムシは土に湿気があるジメジメした場所が快適な過ごし場で、新芽など柔らかいものが大好物です。ですから農作物やお花を育てている方は被害を受けやすく注意が必要で、大量発生してしまう前にダンゴムシは駆除する必要があります。

        ダンゴムシに害はあるの?(

苔園芸は食害を受けやすい

農作物やお花、新芽以外にも、ダンゴムシは苔や仮根(かこん)を食べることもあります。
仮根とは、植物体を地上に固定したり水分の吸収をする、真の根ではない細長い根のことです。

苔の場合は食べるだけではなく、苔の下まで入りこみ土壌から苔を浮かせてしまう場合もあるのです。そうなると苔が乾燥して変色してしまったりと生育に影響が起きます。
また、ダンゴムシは夜行性なので大量発生しても気づくのが遅くなってしまい、被害を受けやすいです。

ではダンゴムシを駆除するにはどうしたらいいのでしょうか。次の章でご紹介いたします。

園芸は食害を受けやすい

殺虫剤を使わずに駆除する方法

ダンゴムシを駆除するといっても、殺虫剤は殺虫成分が入っていて農作物やお花、ペットなどへの害が心配ですよね。実は、殺虫剤を使わなくてもダンゴムシを駆除することができます。殺虫剤を使いたくない方は、以下のような方法をぜひ参考にしてみてください。

お酢や木酢液で駆除

木酢液(もくさくえき)とは、炭を焼くことで出る水蒸気や煙を、冷やして液体にしたもので、煙や焦げた感じの臭いがします。ホームセンターやネットでも購入できますし、お酢もご家庭やスーパーにありますよね。
木酢液の独特の臭いがダンゴムシは嫌いなので、発生する場所にまいておくと効果が期待できます。

コーヒーで駆除

インスタントコーヒーを少し濃いめに作った後冷まし、スプレー容器に入れて気になる部分に撒くようにしましょう。ただし床などではコーヒーの色が目立つために注意が必要です。コーヒーの色が目立たない土の部分に使うのがおすすめ。

ハーブで駆除

スペアミントやラバジン、シナモンなどがいいといわれています。スペアミントには忌避効果があり、ラバジンにはダンゴムシの定着を阻害する効果があります。また、シナモンにはやってきた虫をUターンさせる効果があり、どれも効果が期待できそうです。

このほかに殺虫剤以外で駆除するには、自分の手で駆除するか、空き缶などを土に埋め落とし穴を作る方法などがあります。

       殺虫剤を使わずに駆除する方法

ダンゴムシの侵入を防ぐ方法

ダンゴムシを駆除することはとても大切なことですが、それ以前にダンゴムシの侵入を防ぐことが重要になっていきます。ダンゴムシの侵入を防ぐには、ご家庭のまわりにダンゴムシを寄せつけないことがポイントです。

ダンゴムシはジメジメした湿った場所が大好物です。ご家庭まわりに落ち葉などがあるとダンゴムシの生息場所となってしまうので落ち葉の掃除をするようにしましょう。また、草がたくさんある場所は風通しが悪く、雨が降ったあとは乾きにくく湿ってしまうのでこまめに草刈りをするのがいいです。そうすることで風通しがよくなり繁殖を防げます。

また、窓や縁側などの隙間からの侵入を防ぐためには、侵入してきそうな場所に殺虫剤などをまいておくといいでしょう。

       ンゴムシの侵入を防ぐ方法

まとめ

ダンゴムシは人間自体に害はないです。しかし大量発生してしまうと農作物やお花など、あなたが大切に育ててきたものが食べられ被害に合ってしまうかもしれません。そうならないためにも、発見したら早めにダンゴムシは駆除したほうがいいでしょう。また、発生しないようにダンゴムシにとって環境のいいジメジメした場所はつくらないように気をつけてくださいね。

しかし私たち素人にはダンゴムシを完全に駆除することはできないかもしれません。ダンゴムシなどの被害でお困りの際は、衛生害虫駆除のプロに相談することをオススメします。経験豊富で知識のある衛生害虫駆除のプロが、あなたの不安を解決してくれることでしょう。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧