畳に掃除機をかけるコツをご紹介!正しい掃除で長持ちさせましょう

2021.4.30

畳に掃除機をかけるコツをご紹介!正しい掃除で長持ちさせましょう

日本で昔から親しまれている畳ですが、その掃除方法についてはあまり知らないという方も多いのではないでしょうか。「畳を掃除したいけど、畳に掃除機ってかけていいの?」「畳掃除に役立つアイテムはないの?」など、畳掃除に関する疑問もあると思います。

この記事では「畳に掃除機をかけていいのか」「畳掃除の際に気をつけることとコツ」「掃除機以外に役立つ畳掃除アイテム」についてまとめました。畳掃除に悩んでいる方の参考になれば幸いです。

畳に掃除機をかけてもいい?

畳の掃除をする際に、畳に掃除機をかけてもいいのかと疑問に思う方もいると思います。日々の畳掃除に掃除機を使用することは、基本的に問題ありません。掃除機をかけることで表面のホコリやゴミを取ることができます。

しかし畳はい草という植物繊維を編み込むようにして作られているので、フローリングに掃除機をかけるような感覚でかけてしまうと、い草がほぐれ、畳が傷んでしまいます。フローリングに掃除機をかけるときよりも、優しくかけるように心がけてください。

ただ、掃除機の中には、ヘッド部分に高速回転するブラシがついているものがあります。そのような掃除機の場合は、ブラシによって畳が削り落とされてしまうおそれがあるので使用を控えたほうがいいかもしれません。

      畳に掃除機をかけてもいい?

畳に掃除機をかける際のコツ

畳に掃除機をかけたいけれど、畳が傷んでしまうことは避けたいですよね。では次に、畳に掃除機をかけるときのコツをご紹介します。

畳の目に沿ってかける

畳はい草の繊維を編み込んで作られているため、畳の「目」とよばれる繊維と繊維の隙間の部分にとくにホコリが詰まりやすいです。また、畳の目に逆らって掃除機をかけてしまうと毛羽立ってしまうので、流れに沿うように掃除機をかけていくことが大切です。このときに、掃除機を優しくかけるようにすることが畳の傷みを防ぐコツになります。

畳の縁は最後に掃除する

畳の大部分はい草でできていますが、畳の縁は絹糸や麻糸、現代では化学繊維で織られたものが多く使われています。畳の縁には少し段差があり、掃除機を強く当ててしまうと衝撃で破れてしまうおそれがあります。一度に掃除機をかけようとせず、目の部分が終わってから縁部分を掃除するようにしましょう。

掃除機の動かし方にも注意が必要です。掃除機を浮かせるなど、摩擦や引っ掛かりを少なくするようにして、ゆっくりかけるようにしましょう。畳モードを搭載している掃除機の場合は、畳モードを活用するとよいでしょう。

掃除機以外に役立つ畳掃除の道具

畳は掃除機以外にも、さまざまな道具が役立ちます。

茶がら

「畳掃除に茶がら?」と疑問に思う方も多いでしょう。この茶がらは畳掃除の際に、ホコリを立てず細かい目に入ってしまったごみをからめとってくれます。注意点として、少し湿っている茶がらを使用するようにしましょう。湿ったものを使用することで、畳についてしまったタバコなどの嫌なにおいを吸収してくれる効果が期待できます。

タバコの灰が畳に落ちて目に詰まってしまったというときは、灰を落としてしまった部分に塩をまいて歯ブラシでこすることで灰が浮き上がってきます。そのほかにも、こびりついた汚れに対しても効果があると言われています。

汚れが浮き上がってきたら、布巾で汚れと塩をふき取れば掃除完了です。塩は雑菌やダニなどのエサにならないので、衛生面でも安心して使うことができます。

お湯

畳がべたついている場合、皮脂などの油分が原因として考えられます。その場合はぬるま湯を使い、油分を浮かせます。畳は水分を苦手としているので、濡らしすぎないように気をつけながら行ってください。べたつきを落とした後は、窓を開けて換気をするなどして畳の濡れた面を乾燥させるようにしましょう。

      掃除機以外に役立つ畳掃除の道具

畳にロボット掃除機を使ってもいい?

「畳を掃除機で掃除してもいいのはわかったけど、ロボット掃除機はどうなの?」と、さらに疑問を持った方もいると思います。確かにロボット掃除機というと、海外メーカーの製品が有名ですので、和室のことを考えられていないのではないかと思ってしまいます。

しかし、最近では国産メーカーによるロボット掃除機も多く販売されています。その中には、畳掃除を想定して作られているものもあるので、購入する際に畳掃除に対応しているかを確認するとよいでしょう。

まとめ

基本的には掃除機・ロボット掃除機を使うことは問題ありませんが、畳はとてもデリケートなものです。

そのため掃除機を使う際には『掃除機を浮かせる』『畳モードを活用する』『目に沿って掃除を行う』といった3つのポイントを意識し、畳の繊維を守るようにして行いましょう。

掃除機によって畳を傷めることが心配な場合は、茶がらや塩などを有効活用して畳を掃除するようにすれば安心です。

今回は畳にダメージを与えずにきれいにしていくといったお話でした。既に畳がダメージを受けてしまい張り替えを検討したい、いずれ新しく新調したいというのであれば一度畳張り替えの業者に相談してみるのもいいかもしれませんね。

畳・襖・障子張り替えを依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「畳・襖・障子張り替え」をご覧ください。

こだわりの仕上がりに!

お客様に合わせた張り替えをご提案!

※対応エリアや加盟店によって変わります

材料費と作業費込みの分かりやすい価格設定でお客様にあった張り替え方法をご提案します。素材にこだわりたいといったことも可能ですので、一度ご相談ください!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

畳、襖、障子、網戸など様々な張り替えに対応しています。

畳・襖・障子張り替え 2,600円~
畳・襖・障子張り替えのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

畳・襖・障子張り替えの記事アクセスランキング

畳・襖・障子張り替えの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧