ムカデが出て困ったら環境を整えよう!ムカデよけに効果ありの対策

2021.4.30

ムカデが出て困ったら環境を整えよう!ムカデよけに効果ありの対策

雨がよく降る時期になると、庭先などでムカデを見かけることがありませんか。春から秋にかけて発生し、梅雨時などは産卵の時期にあたるので数が増えてしまいます。庭先や家の中で卵を産まれたらたまりません。ムカデが卵を産む前にその繁殖を抑えたいところですよね。

では私たちがムカデをよけるためには一体どうしたらいいのでしょうか?今回のコラムでは、ムカデよけの対策をご紹介していきます。

ムカデ駆除のおすすめサービス

ムカデの侵入経路と対策

ムカデをよけるためには、家の中へ入ってくる侵入経路がわからなくては対策のたてようもありません。まずは、ムカデの侵入経路について見ていきましょう。ムカデは体形が細長くよく動けるので、わずかなすき間から家の中に入りこんできます。侵入経路には主に以下の5つです。

①お風呂やキッチンの排水口

ムカデはじめじめした暗い場所を好み、排水口などから家の中へ入ってきます。使わないときは、排水口にふたなどして閉めておきましょう。

②玄関のドア

人が出入りするわずかなすき間から入ってきますので、注意が必要です。ドアを開け閉めするときは足元をよく見て、ムカデなどの虫が入って来ていないか確認しましょう。

③網戸とサッシのすき間

網戸は閉めていれば大丈夫と思うかもしれませんが、ムカデは体形が細長く柔らかいので、わずかなすき間から家の中に入りこんできます。網戸とサッシの間は、ホームセンターに売っているすき間テープやパテなどで完全に埋めてしまいましょう。

こちらは虫よけ用のすき間テープです。黒で目立たないので使いやすいかと思われます。

ダイオ化成 網戸用 虫よけすき間テープ 6×2.2m ブラック 巾 6mm 網戸とサッシの隙間ガード

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

④エアコンの空気口

エアコンのホース穴とホースとのすき間から、入ってくることがあります。ホース穴はホースより直径が大きいので、こちらもすき間テープやエアコンパテなどでしっかりと埋める必要があります。

エアコンの配管取り付け部のすき間を埋めるパテです。キッチンやお風呂などの配管部分のすき間にも使えるので便利です。

セメダイン 不乾性充てん材 すきまパテ 業務用 白 1kg(500g×2入) HC-159

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

⑤換気扇

ムカデは使っていない換気扇から中に入ってくることがあります。お風呂やキッチンの換気扇はこまめにかけるようにして、ムカデの侵入を防ぎましょう。

以上のようにムカデの侵入経路を見てきました。ではムカデをよけるために、私たちが自分でできる対策方法として何をすればよいのでしょうか。

①ゴキブリ退治

なんと家の中にムカデのえさがあるため、ムカデをおびき寄せていることがあるのです。実はゴキブリはムカデのえさになります。ゴキブリが家の中に生息していると、ムカデがえさを求めて家の中に入ってくる要因になってしまうのです。

意外なことですが、ゴキブリ退治がそのままムカデよけにつながるのです。ゴキブリもムカデも退治できるなんて、一石二鳥ですね。

ゴキブリを寄せ付けないためには、残飯などは早めに処分しこまめに水回りの掃除をしましょう。また市販のゴキブリ駆除剤を使うなどして、ゴキブリ退治をするとよいでしょう。

②ハッカ油、ヒノキ液

ムカデはハッカ油やヒノキ液のにおいを嫌います。ムカデの侵入してきそうな場所にこれらを塗ったり置いておくと、ムカデの侵入を防ぐことが期待できます。

③庭掃除

庭に雑草が生えっぱなしではないでしょうか?いらない植木鉢がそのまま置かれていませんか?ムカデはじめじめした暗い所が好みます。

夜行性なので、昼間は庭などの落ち葉や石の下に隠れています。こまめに雑草や落ち葉を掃除しましょう。いらない植木鉢は処分して、今使っているものもできるだけ家から離して置くようにしましょう。

ムカデの侵入経路と対策

ムカデが発生しない環境づくり

ムカデはじめじめした所が好きです。

ムカデをよけるためには、家の中に湿気がこもらないようにこまめに換気をしましょう。

梅雨の時期はエアコンなどを使って湿度調整をするといいですね。庭の落ち葉や石などの下は、じめじめして暗くムカデが好む場所です。落ち葉などは掃除して片付てしまいましょう。

庭先のムカデ対策

庭先のムカデをよけるための対策としては以下のものがあります。自分で手軽にできるのでおすすめです。

①庭の掃除をする

庭の落ち葉、植木鉢や石などをそのままにしておくと、ムカデの巣になってしまいます。

雑草などが生えっぱなしなら除去しましょう。湿って暗い所が好きなので、ムカデの好みそうなものは掃除して片付けておきましょう。

②薬剤をまく

害虫駆除剤を家の周囲にまいておくとムカデよけになります。週末など定期的に行うと効果的です。ただし、ペットやお子様がいらっしゃるお宅は気をつけましょう。

ムカデよけのスプレーです。一か月ほど効果があるようです。直接ムカデにスプレーして駆除もできます。

ムカデキンチョール 駆除・忌避スプレー 300mL 行動停止プラス金鳥

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

もしこれらの方法を試しても、まだムカデを見かけるようでしたら害虫駆除のプロに頼むと確実でしょう。

ムカデに遭遇してしまった場合は

ムカデよけの対策をしていたのに、ムカデに遭遇してしまった場合はどうしたらよいのでしょうか。

①凍殺スプレー

殺虫効果はありませんが、ムカデの動きを止めて駆除するスプレーです。

虫を殺すのに抵抗がある方や、お子様がいらっしゃるお宅はこちらのようなスプレーがおすすめです。

フマキラー 殺虫スプレー 瞬間凍殺ジェット 這う虫用 450ml

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

②殺虫剤

ムカデに効果のあるスプレーです。すばやく動きを止めて駆除できるようなので、すぐ退治したい方におすすめです。

フマキラー 殺虫スプレー ムカデ用 300ml

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

もしこれらの方法で駆除できない場合は、害虫駆除のプロに頼んでみてはいかがでしょうか。虫が苦手な方はご自分の手で駆除せずにすむので安心です。

ムカデは毒を持っており、万が一かまれるとしびれたり炎症をおこしたりするので危険です。時にはアナフィラキシーショックになる可能性もあるようです。

害虫駆除のプロにお願いすれば、薬剤で侵入した見えないムカデまで駆除してくれますので、確実に駆除できるでしょう。

ムカデ駆除のおすすめサービス

まとめ

ムカデをよけるためには、ふだんからこまめに掃除や換気をすることが大切です。ムカデは乾燥と明かりが苦手です。庭の落ち葉や石は掃除して、できるだけ日光が当たり地面が乾燥するようにしておきましょう。またお風呂やキッチンの換気扇をよく回して、部屋には湿気をこもらせないことが重要です。

ムカデが苦手とするにおいを利用した忌避剤を使うのもよいでしょう。もしムカデに遭遇してしまったら、かまれないように気をつけて凍殺スプレーなどで対応しましょう。

「それでもムカデが出てきてしまう」という方や虫が苦手な方は、一度害虫駆除のプロに頼んでみてはいかがでしょうか。

ムカデ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ムカデ駆除」をご覧ください。

ムカデ駆除はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

ムカデ駆除 15,400円~
ムカデ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ムカデ駆除の記事アクセスランキング

ムカデ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧