青いムカデは息をのむ姿?知りたい!種類・生息地・危険性について

2021.4.30

青いムカデは息をのむ姿?知りたい!種類・生息地・危険性について

皆さんは「ムカデ」と聞いて、どのような姿のムカデを思い浮かべますか?多くの方は、黒い胴体に赤い頭を持つムカデを想像されるかもしれません。

個体差はありますが、それは「トビズムカデ」の可能性が高いです。日本全国に生息していますので、私たちがよく目にするムカデだと思われます。

しかし、一口にムカデと言っても数々の種類が存在します。中にはトビズムカデとは全く違う「青いムカデ」も存在するようです。青いムカデとは一体どんなムカデなのでしょうか。その生態を見ていきましょう。

ムカデ駆除のおすすめサービス

沖縄県出身の青いムカデ――ノコバゼムカデとは

特徴

トビズムカデが全国に生息するのに対し、ノコバゼムカデは主に沖縄に生息しています。体長は8~12cm程度で、スリムな体が特徴的です。また、胴体に縦じまの筋が入っています。

しかし、一番の特徴はその色でしょう。個体差はありますが、頭部から胴体、さらに脚がほのかに青白くなっています。青いムカデの一種で、ムカデ好きからの人気も高いようです。

沖縄でなくても目撃情報があります

主な生息地は沖縄などの南西諸島ですが、実際は沖縄以外でも見つかることがあるようです。実際に関西や関東などでも見つかったケースがあるようです。人気が高いことから人為的に運ばれたのではという推測も挙がっています。

危険性について

凶暴で知られるトビズムカデと比べればおとなしいという意見もあります。しかし、油断していると噛まれるおそれはあります。見かけても、飼っていても、むやみに触るのは避けるべきでしょう。

      沖縄県出身の青いムカデ――ノコバゼムカデとは

青森県出身の青いムカデ――アオズムカデとは

特徴

トビズムカデの亜種といわれており、その特徴には共通点も相違点もあります。

主に本州から南に生息しており、体長は10cm弱とトビズムカデと比べて小柄です。その他の生態についてはよく似ているようです。

こちらも青いムカデの一種です。脚はノコバゼムカデと違って黄色や赤色になっていますが、頭部から胴体はほのかに青いです。

どこにでもいるの?目撃情報について

トビズムカデ同様、暗くジメジメしており、ゴキブリなどの餌が豊富な場所を好みます。実際に餌を求めて家の中に入り込んだ姿が確認されるようです。

主な生息地に北海道は含まれていませんが、ノコバゼムカデのように人の手によって連れてこられることがあるかもしれません。また、街中など暖かい場所では生息しているおそれもあります。

危険性について

トビズムカデと比べて体が小さいアオズムカデですが、毒の強さはアオズムカデのほうが強いと言われています。もちろん触れば噛まれる危険性もあるので、小さいからといってうかつに触ってはいけません。

      青森県出身の青いムカデ――アオズムカデとは

【よくある質問】血が青い?ムカデの体液について

踏むと青い液体が!ムカデの体液の色

私たち人間の体には赤い血が流れています。しかし、ムカデの体液は青いです。それはなぜなのでしょうか。

人間の血の色が赤いのは『赤血球』が含まれているからです。赤血球の中には赤い『ヘモグロビン』があり、体内に酸素を運ぶ役割を果たしています。

一方、ムカデの青い体液には『ヘモシアニン』が含まれています。ヘモグロビンに鉄が含まれているのに対し、ヘモシアニンは銅を含んでいます。酸素を運ぶという役割自体は同じで、酸素と結合すると無色から青色に変化します。

おもしろ知識:ムカデの体液が効能あり!?ムカデ油って

青いムカデの体液は民間療法としても利用されることがあるようです。具体的には、ムカデを油に漬け込みます。すると、ムカデの体から体液が染み出すのです。これを「ムカデ油」と呼びます。

ムカデ油は塗り薬で、切り傷や火傷、さらに中耳炎などにも効果があると言われています。ただしムカデを捕まえるのは難しく、効能も保証されていませんので過信は禁物です。

ムカデの毒は危険です!安全なムカデ駆除の方法

ムカデの毒は危険です。噛まれれば毒の成分によって激痛が引き起こされるほか、場合によってはアナフィラキシーショックを発症するケースもあるようです。青いムカデも毒を持っていますので、決して油断してはいけません。

安全のためにもムカデを駆除するべきです。その方法をご紹介していきます。

・殺虫剤を浴びせる

スプレータイプのムカデ用殺虫剤を噴射します。ムカデは生命力が強いので、完全に動かなくなるまでは近づいたり触ったりしないように注意してください。

また、部屋の隅などに隠れていることもあります。その場合は燻煙剤を焚けば、薬剤が隅々まで行きわたるので徹底的に駆除できます。ただし、使用後は換気をして吸い込まないようにご注意ください。

・殺虫剤を設置する

設置タイプの殺虫剤や毒餌を置きます。家の外に置けば侵入を防ぐこともできますが、その場合は雨に濡れない場所に設置するといいでしょう。

・ムカデの侵入を防止する

先述のように薬剤を設置するほか、侵入口をふさぐ方法もあります。スリムな体のムカデは、換気口やエアコンのホースの隙間などから入り込むことがあります。そのような場所はふさいだり、殺虫剤を設置したりしましょう。

また、ムカデは石や落ち葉の下などに潜んでいることが多いです。家の周りにムカデが隠れる場所があれば、早めに片付けておきましょう。

       ムカデの毒は危険です!安全なムカデ駆除の方法

ムカデ駆除のおすすめサービス

まとめ

2種類の青いムカデの特徴、そしてムカデ駆除の方法についてご紹介してきました。トビズムカデと比べればきれいな色合いではありますが、その危険性は引けを取りません。とくにアオズムカデは広い範囲に生息していますので、噛まれないように注意が必要です。

ムカデ駆除や予防は自分でもできますが、陰に隠れて夜に活動するムカデを駆除するのは簡単なことではありません。寝ている間に噛まれてしまうおそれもあります。そうならないよう、なるべくムカデ駆除業者に依頼して徹底的に対策することをおすすめします。そのためには当サイトをご利用ください。

ムカデ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ムカデ駆除」をご覧ください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

ムカデ駆除はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

ムカデ駆除 15,400円~
ムカデ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ムカデ駆除の記事アクセスランキング

ムカデ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧