芝生のエアレーションは時期も大事!正しい時期に芝の成長を促そう!

2021.4.30

芝生のエアレーションは時期も大事!正しい時期に芝の成長を促そう!

芝生を育てるうえで、生き生きとした状態を保つためにも、定期的にお手入れをしてあげることが大切です。そんなお手入れのひとつである、エアレーションは、根が快適に過ごせるように環境を整えることができます。

しかし、芝生のエアレーションは時期に気をつけておこなわないと、かえって生育を悪くしてしまう場合があります。芝生にエアレーションをする場合、どんなことに注意していつの時期にやればいいのかみていきましょう。

芝生のエアレーションに適した時期

芝生を育てていると、時間の経過と共に、植えたばかりのころよりも土壌が固まってきてしまいます。そうなると土のなかの隙間がなくなり、芝生の根が酸素を取り込めなくなってしまい生育が悪くなってしまいます。そんな場合は、芝生が成長する春と秋の時期にエアレーションをすることで改善することができます。
芝生のエアレーションに適した時期
エアレーションは、道具を使って、土に穴をあけることで、送られる酸素が増えて、水がたまるのを防ぐことができるので根をより元気にすることができます。暖地型芝、寒地型芝ともに春と秋の時期にやると、芝生にストレスを与えず、生育をよくすることができます。

また、それなりに労力を必要とするので、年に1回だけおこなう場合は、春の時期におこなうのがより効果的とされています。しかし、植物の成長時期におこなわないと効果を発揮しないので、芝生のエアレーションは時期に気をつけなければいけません。

芝生は、夏の暑さによって弱りやすく、冬には動物と同じように冬眠をおこないます。そのため、夏や冬の時期のエアレーションは芝生を傷めてしまうおそれがあります。芝生の根を活性化させるためにも、きちんと成長のタイミングに合わせて、適切な時期におこなうことが大切です。

芝生のエアレーションの方法

芝生のエアレーションは時期に気をつけなければいけませんが、それだけではなく使用する道具ごとに正しい方法で穴あけをおこなう必要もあります。そうしないと、きちんと効果を得られない場合があるからです。適切に手入れをするためにも、エアレーションの方法と注意点についてみていきましょう。

エアレーションのやり方

エアレーションは、ローンパンチやローンスパイクなどの道具を使っておこないます。芝生にたいして、真っすぐ足で踏みこんで穴をあけていきます。約15cm~20cmを目安に間隔をあけながら、なるべく均等に芝生に穴をあける作業をおこなうことで、根の活性化につながります。
芝生のエアレーションの方法
また、足にはめて穴をあけるガーデンスパイクを使う場合、靴の上からベルトで固定して身につけます。そして、体重をかけながらしっかりと踏みこんで、芝生を歩き回りエアレーションをおこないましょう。ほかの道具に比べて手軽にできますが、浅く細い穴しかあけることができないため、ローンパンチやローンスパイクよりも効果が落ちる場合があります。

エアレーションをするうえでの注意点

ローンスパイクには、先端に刃がついており同時に根も切れるようになっています。この刃は長く放置していると、錆びて正しく使えない場合もあるので気をつけなければいけません。使うまえに、きちんと錆びとりや刃を研いでおくことをおすすめします。

また、ローンパンチは、穴あけの際に土も一緒に引っこ抜くため、より根の活性効果を得ることができます。引き抜いた土をそのままにしておくと見栄えも悪く、後の管理も大変になるため、作業後にはきれいに掃除をすることが大切です。そして、ガーデンスパイクのように足にはめて作業をする場合は、ケガや転倒をしないようにゆっくりとおこないましょう。

芝生のエアレーションをした後の仕上げ

エアレーションには、道具を使って穴をあけていくことで芝生が呼吸しやすいように土を改善する効果があります。芝生のエアレーションは時期に気をつけなければいけませんが、作業後の仕上げにも注意が必要になります。この仕上げをすることで、穴にふたをし、根が乾くのを防ぐことができます。

エアレーション後の仕上げをおこなうためにも、まずは穴をあけた際に散らばった土をきれいに掃除しましょう。そして、穴に目土と呼ばれる芝生の根を守るための土を入れていきます。ほうきなどを使って、芝生を傷つけないように気をつけながら、穴がふさがるまで目土を落としていきましょう。そして、最後に芝生全体に水をまいてあげます。
芝生のエアレーションをした後の仕上げ
また、目土を入れたものの、穴が目立つようであれば、さらに追加で土を加えるようにしてください。そして、目土を追加し終わったら、土を穴にしっかりとゆき渡らせるためにも、もう1度水やりをするとよいです。

そしてこの目土を入れる仕上げは、根が乾かないようにするためにも、できるだけエアレーション後すぐにおこなうことをおすすめします。目土を入れ忘れてしまうと、せっかくおこなったエアレーションの効果が正しく得られないおそれがあるので注意しましょう。

芝生にエアレーションをしないとどうなる?

エアレーション作業をおこなうことで、芝生にとって快適な環境になるため、根が元気になります。しかし、このエアレーションをしなかった場合、芝生が弱り枯れることもあります。起こる可能性のある問題についてみていきましょう。

芝生の土は、最初のころは柔らかい状態ですが、時間が経つにつれて、どんどん固まっていきます。そうなってしまうと、根がうまく呼吸することができず、枯れてしまうおそれがあります。また、土が硬いと水をあげたときに、うまくしみ込まずたまってしまうことがあります。そうなると、芝生が病気にかかりやすくなるため元気に育てることができません。
芝生にエアレーションをしないとどうなる?
そんな状態を防いで、元気な芝生を維持するためにも、このエアレーションというメンテナンスが必要になります。しかし、芝生の面積が広いと多くの時間や労力がかかってしまいます。また、芝生のエアレーションは時期選びも非常に重要であるため、正しい季節に適切な方法でおこなわないと効果が得られません。

そのため、少しでもエアレーション作業に不安な場合や、1人でおこなう自信がない場合は業者への依頼をおすすめします。正しい知識や技術を持った職人にエアレーションをおこなってもらい、芝生が元気に育つように改善してもらいましょう。

まとめ

芝生の土は、時間が経つにつれて固まっていくため、うまく成長することができなくなる場合があります。そんな状態を防ぐためにも、根が呼吸しやすくするためのエアレーションが必要になります。

しかし、芝生のエアレーションは時期に気をつけておこなわないと、かえって芝生を傷めてしまうおそれがあります。また、この作業は重労働なうえに、芝生を植えている面積が広い場合とても大変です。

そんなときは、確実なエアレーションを施してもらうためにも1度、業者に依頼をするのがおすすめです。適切な時期にエアレーションをして、元気な芝生を育てましょう。

芝張りは下地作りが重要

現地調査、事前見積もり無料!

※対応エリアや加盟店によって変わります

芝張りで重要なのは下地作り。この作業を手抜きしてしまうと、芝がきれいに育ちません。上手くいかないときはプロにお任せするのも1つの手です!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

芝生を活性化させるエアレーション施工もおこなっています。

芝張り 平米 2,800円~
芝張りのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

芝張りの記事アクセスランキング

芝張りの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧