草刈りは石はね防止策をとってからおこなおう。事前に準備することを紹介

2021.4.30

草刈りは石はね防止策をとってからおこなおう。事前に準備することを紹介

草刈り機を使う際は、刃に石が当たってはねる「石はね」に注意しなければなりません。石はねが起こると、身体や顔に石が飛んでくるおそれがあり、最悪の場合目に当たって失明するおそれもあります。

また、自分だけではなく、周囲にいた人に当たってケガをさせてしまったり、車に当たって傷をつけてしまったりすることも考えられます。そうなることを防ぐためにも、草刈り機を使用するときには対策をおこなうことが重要なのです。

そこでこの記事では、草刈り時の石はねを防止する方法についてご紹介していきます。草刈り機を使う予定のある方は、ぜひ参考にしてみてください。

草刈り時の石はねを防止するグッズを使う

草刈り時の石はねを防止するためには、「飛散防止カバー」「飛散防止ネット」などのグッズを使用するのが有効です。飛散防止カバーとは、草刈り機の使用時に刃に当たった石が飛ぶのを防ぐカバーのことで、草刈り機に装着して使います。

また、飛散防止ネットとは、刃に当たった石が周囲の人や自転車、車などに飛んでいかないように作業範囲を囲うネットのことです。できるだけ石はねを避けるためにも、飛散防止カバーを装着し、さらに人や車が通る場所で作業をおこなうときは飛散防止ネットを用いるとよいでしょう。

草刈りは石はね防止策をとってからおこなおう。事前に準備することを紹介

草刈り前に石はねの対策をする

草刈り時の石はねを防止するためにも、事前に作業範囲の石を取り除きましょう。そして万が一、石が飛んできたときのために、ヘルメットやゴーグル、手袋などの保護具を着用しておいてください。

「石をあらかじめ取り除いておけば、保護具はつけなくても大丈夫では?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、すべての石を取り除けていないおそれがあります。残っている石があれば、草刈り機の刃に当たって顔に飛んできたり、周囲の人や車に当たったりするおそれがあるので、保護具は必ずつけておきましょう。

草刈りは石はね防止策をとってからおこなおう。事前に準備することを紹介

ナイロンコードの草刈り機が石はねの防止になる

ナイロンコードの草刈り機は、石はねによる被害を減らすことができるといわれています。ナイロンコードの草刈り機とは、刃の代わりにナイロンのコードを素早く回転させて草を刈るタイプのものです。

ナイロンコードを使用した草刈り機は、石に当たってもナイロンコードが曲がるため、金属刃に比べて石に当たったときの衝撃が少なくなります。そのため、石があまり遠くに飛ばず、飛散するときのスピードも遅くなって、石はねによる被害を抑えることができるようです。

ちなみに、ナイロンコードは欠けた刃によってケガをする心配もありません。金属刃の場合は石や木の枝などの障害物に当たると刃が欠けるおそれがあり、それが身体や顔に飛んでくることもあります。そうなると、鋭利な刃によって身体や顔に傷がついたり、目にあたって大けがをしたりするおそれもあります。

その点、ナイロンコードは刃を使わないので、刃によってケガをするリスクを回避することができるのです。草刈り機を選ぶときには、ケガを防止するためにも、なるべくナイロンコードのものを選ぶことをおすすめします。

ただし、「ナイロンコードの草刈り機を使用しているから、石はね防止の対策は必要ない」という考えは危険です。ナイロンコードの草刈り機は、石が飛ぶ距離を短くしたり飛散するスピードを遅くしたりする効果はありますが、石がはねること自体を防止する効果はないのです。

そのため、先ほどご紹介した飛散防止グッズの使用や、作業範囲の石を取り除いておく・保護具をつけるといった対策もおこないましょう。

ここまで草刈り時の石はねの防止方法をご説明してきました。しかし「やっぱり石はねでけがをしたり他人に迷惑をかけたりしないか不安……」という方もいらっしゃるかもしれません。

そういった方は、草刈り業者へ雑草の除去を依頼することをおすすめします。草刈りのプロが作業をおこなえば、石はねによってケガをしたり、他人に被害を及ぼしたりするリスクを避けることができます。石はねに不安を感じる方は、業者に雑草の除去を依頼してみてはいかがでしょうか。

草刈り中の石はねに対応している保険はある?

ここまで、草刈り時の石はねの防止方法をご紹介してきましたが、これらの対策をおこなっても石はねが起きてしまうこともあるかもしれません。

万が一、石はねが起きて他人にケガを負わせたり車を傷つけたりしたときは、保険が適用される場合もあります。そこで、ここからは、石はねが起きたときに使える保険についてご説明していきます。

草刈りは石はね防止策をとってからおこなおう。事前に準備することを紹介

石はねが起きたときに使える保険とは

草刈りで石はねが起きたときに使える保険には、「個人賠償責任保険」があります。個人賠償責任保険とは、日常生活の中で偶然他人にケガをさせてしまったり、他人の持ち物を壊してしまったりしたときに使える保険です。

この保険に加入していると、ケガをさせてしまった相手の治療にかかる費用や、壊してしまった他人の持ち物の修理にかかる費用などが補償されます。個人賠償責任保険のことを、日常生活賠償責任保険と呼ぶ保険会社もあるようです。

個人賠償責任保険は、火災保険や自動車保険の特約として加入することになります。ご自身が入っている保険に個人賠償責任保険がついているかわからない方は、保険会社に確認してみるとよいでしょう。

自動車保険は対象外

自動車保険の契約内容を見ると、「飛び石被害をもたらしたとき」でも保険を使用できるといった内容が書かれているかもしれません。そのため、「自動車保険に入っていれば個人賠償責任保険に入らなくても大丈夫なのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、草刈り機によって被害をもたらした場合は、自動車保険を使うことはできません。

自動車保険の飛び石被害は、車からはねた石によって被害をもたらしたときには使うことはできますが、草刈り機による石はねは対象とならないようです。草刈り機を使用する予定があるなら、個人賠償責任保険に加入しておくことをおすすめします。

まとめ

草刈り時に石はねを防止するには、飛散防止カバーや飛散防止ネットなどのアイテムを使ったり、ナイロンコードの草刈り機を使ったりすることが有効です。また、石はねを防ぐために、原因となる石を取り除いておく・保護具をつけるなどの対策もおこなっておくとよいでしょう。

万が一、石はねによって他人にケガを負わせてしまったり、他人の車に傷をつけてしまったりしたら、火災保険や自動車保険の特約として加入することができる「個人賠償責任保険」が適用されます。加入しているかどうかわからない方は、これらの保険会社に確認してみるとよいでしょう。

また、「石はねが起きないか不安」という方がいれば、草刈り業者に雑草の駆除を依頼するという選択肢もあります。業者に雑草の駆除を依頼することで、石はねによってケガをしたり、他人に被害を及ぼしたりするリスクを避けることができます。石はね対策をしても不安という方は、業者の利用も検討してみてはいかがでしょうか。


面倒な草刈りはプロに!

草刈り・芝刈り 最短 即日対応

※対応エリアや加盟店によって変わります

草むしりは面倒だし時間がない…そういって草刈りをしないでいるとどんどん草木が生長し作業が大変になってしまいます。面倒な作業はプロにお任せください。丁寧かつスピーディーな対応で安心です!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

草刈り・芝刈り・草むしり・防草対策、草刈りのことはなんでもお任せください。

草刈り 180円/㎡~
草刈りのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

草刈りの記事アクセスランキング

草刈りの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧