畑に除草剤をまいて除草をしよう。安全な除草剤とその使い方について

2021.4.30

畑に除草剤をまいて除草をしよう。安全な除草剤とその使い方について

畑に雑草が生えたとき、どう除去してよいかわからない方も少なくないでしょう。「除草剤を使うと作物にも影響を及ぼしそう」という理由で、除草剤の使用をあきらめてしまう方もいらっしゃるかもしれません。しかし、除草剤選びや使い方に気をつければ、畑にも除草剤を使うことができるのです。

除草剤にはさまざまなタイプがあるので、どれを選んだらよいかわからない方も多いでしょう。そこでこの記事では、畑に使う除草剤の選び方を詳しく解説していきます。作物を枯らさずに雑草を駆除するためにも、ぜひ参考にしてください。

畑に使う除草剤は農耕地用を選ぼう

畑に使う除草剤を選ぶ際に、初めに確認してほしいことが「農耕地用」なのかどうかです。農耕地用除草剤は、国によって農薬登録されている除草剤になります。つまり、作物に被害を及ぼさないか、作物に残留しないか、毒性はないかなどが調べられた除草剤なのです。
畑に使う除草剤は農耕地用を選ぼう
畑には、農地登録されていない非農耕地用の除草剤を使うことは禁止されているので、除草剤は農耕地用のものを選びましょう。

植物にどう吸収されるかによる違い。茎葉処理剤と土壌処理剤について

次に、「茎葉処理型」なのか「土壌処理型」なのかを確認しましょう。畑に使う除草剤は、茎葉処理型を使うのが有効とされています。茎葉処理型は、雑草に直接かけることで葉や茎から成分が浸透し、対象を枯らす仕組みです。そのため、作物に除草剤がかからないように注意すれば、雑草だけを枯らすことができるのです。

一方、土壌処理型は雑草を駆除する成分が土壌に移動し、植物が土壌からその成分を吸い上げることで枯らします。つまり、同じ場所で育てている植物はすべて枯れてしまうのです。そのため、畑に使う除草剤は、茎葉処理型を選びましょう。

植物をどこまで枯らすかによる違い。接触型と移行型について

畑に使う除草剤は、「接触型」「移行型」かも選びましょう。接触型は植物のかけた部分のみに効く除草剤です。そのため、雑草全体にかけないと枯らすことができません。一方、移行型は雑草にかければ根まで成分が浸透するため、雑草の一部にかけるだけで枯らすことができるのです。
植物にどう吸収されるかによる違い。茎葉処理剤と土壌処理剤について
ただし、移行型を使うと地盤が弱まって土が崩れてしまうおそれがあります。そのため、畑の畦などには使わないことをおすすめします。

雑草だけに効くかどうかによる違い。選択性と非選択性について

畑に使う除草剤は「選択性」なのか「非選択性」なのかを確認することも重要です。選択性は特定の雑草だけ枯らすことができる除草剤になります。一方、非選択性は薬剤がかかった植物すべてに作用する除草剤です。

畑に使う除草剤は、特定のものだけを枯らす選択性のものを選ぶとよいでしょう。選択性除草剤は、種類によってどの雑草に効果があるのかが異なるので、ご自身の駆除したい雑草を確認してから効果のあるものを調べてみてください。

水路や畑付近に除草剤をまくときの方法や注意点

畑付近への除草剤の散布は、風のある日、天候の悪い日を避けておこないましょう。風が強い日におこなうと除草剤が風で飛ばされ、枯らしたい雑草にかからないおそれがあるだけではなく、庭で育てている大切な植物に除草剤がかかってしまい、枯れてしまうかもしれません。

さらに、近隣にまで除草剤が飛ばされ、近隣で育てている植物にかかるおそれもあります。そうなると、近隣トラブルのもとになってしまいかねません。

また、天候の悪い日におこなうと除草剤が雨で流れ落ちてしまうおそれがあります。そのため、風のある日や天候の悪い日を避けて除草剤を散布しましょう。

除草剤をまくときには、説明書きに書かれている濃度に希釈してから、噴射器やジョウロを使用して雑草にかけましょう。
水路や畑付近に除草剤をまくときの方法や注意点
このとき、「効果が高まりそう」という理由で高い濃度で散布しようとする方もいらっしゃるかもしれませんが、説明書きに書かれている濃度でおこなうのが最も効果的だといわれています。除草剤を濃くしても効果が高まるわけではないのです。

このほかにも、説明書きに注意点が書かれている場合は、それらを守っておこなってください。

また、畑に除草剤をまくときには、作物にかからないよう注意しておこないましょう。茎葉処理型や接触型の除草剤は直接かけた部分に作用するので、これらの除草剤をかけると作物が枯れてしまうおそれがあるのです。

さらに、水路付近で除草剤をまくときには、除草剤が水路に流れないように注意を払いましょう。除草剤が水路に入ると、根から吸収されて作物全体に浸透し、枯れてしまうおそれがあるからです。水路に除草剤を流さないためにも、できる限り離れてまくことをおすすめします。

もし、「除草剤が作物にかからないか不安……」「近くに水路があるので除草剤が入らないか心配……」という方がいれば、草刈り業者に雑草の駆除を依頼することがおすすめです。草刈り業者に依頼することで、最適な方法で畑の雑草を駆除してくれます。さらに、手間をかけずに雑草を減らすことも可能です。自分で除草剤をまくのが難しい方は、ぜひ業者を利用してみてください。

まとめ

畑に使う除草剤は、必ず農薬登録されている「農耕地型」を選びましょう。そして、土壌処理型・茎葉処理型を確認してください。畑で使用するには、薬剤がかかった雑草のみに効果のある茎葉処理型を選ぶとよいでしょう。

さらに、接触型・移行型についても確認してください。接触型は薬剤がかかったところのみ効果があるのに対し、移行型は植物全体を枯らします。移行型を使い続けると地盤が弱まり、土が崩れるおそれがあるので、畦などには使わないほうがよいでしょう。

そして、選択性・非選択性に関してもチェックしておいてください。選択性は特定の植物だけに効くので、畑に生えている雑草のみに効果があるものを選ぶのがよいでしょう。

除草剤を選んだら、風のない晴れている日に散布しましょう。このとき、説明書きに書かれている濃度で、作物にかからないようにかけてください。また、近くに水路があるときは、薬剤が入らないように注意を払いましょう。

もし、自分で除草をおこなう自信がない方は、業者に依頼するのもおすすめです。作物を枯らさずに雑草だけを駆除するためにも、草刈り業者の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

面倒な草刈りはプロに!

草刈り・芝刈り 最短 即日対応

※対応エリアや加盟店によって変わります

草むしりは面倒だし時間がない…そういって草刈りをしないでいるとどんどん草木が生長し作業が大変になってしまいます。面倒な作業はプロにお任せください。丁寧かつスピーディーな対応で安心です!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

草刈り・芝刈り・草むしり・防草対策、草刈りのことはなんでもお任せください。

草刈り 180円/㎡~
草刈りのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

草刈りの記事アクセスランキング

草刈りの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧