換気扇から異音が!「ブーン」という音の原因は掃除で解決できる!?

2021.4.30

換気扇から異音が!「ブーン」という音の原因は掃除で解決できる!?

換気扇からの異音でブーンという音が聞こえたら、まずは換気扇の掃除をしてみましょう。換気扇のプロペラについた油やホコリといった汚れが原因となっている可能性が高いです。

このように換気扇から異音が聞こえたとしても、必ずしも故障であるとは限りません。しかし、異音をほったらかしにしてしまうと換気扇の故障へとつながります。

本コラムでは、換気扇が異音を放つさまざまな原因について、4種類の音別にわけて紹介していきます。異音の正体を知り、適切な対応をするようにしましょう。また換気扇の掃除についても紹介しているので、あわせてご参照ください。

換気扇の異音はおもに4種類

換気扇の異音には「ブーン」「キーン」「ジー」「カタカタ」といったようにおもに4種類の異音が発生します。異音の種類によって原因や発生箇所に違いがあり、不具合の原因を見極める判断材料となります。

ここで紹介するそれぞれの音の違いを知って、換気扇の不具合はなにが原因で起こっているものなのか突き止めましょう。

「ブーン」といった重低音が聞こえる

換気扇から異音が!「ブーン」という音の原因は掃除で解決できる!?

「ブーン」といった重低音が聞こえたら、それはプロペラ部分の汚れが原因の可能性が高いです。換気扇のプロペラに汚れがついてしまうと、プロペラが均一に回転しなくなってしまいます。そのプロペラの音が異音となってブーンと聞こえるようになるのです。プロペラの汚れをしっかり落とせば異音は解消されます。

「キーン」といった高音が聞こえる

「キーン」といった高音が聞こえたら、それはプロペラの軸の部分に挿している潤滑油がきれた可能性が高いです。潤滑油がきれると部品が摩耗し異音を放つようになります。潤滑油は換気扇を使用していると徐々に消耗してしまうので、たまに潤滑油を差すようにしましょう。

ただし、潤滑油のつけすぎには要注意です。換気扇を回した際に、潤滑油が飛散してしまう可能性があります。潤滑油はたくさんつけすぎず、粘度の高いものを選んでつけるようにしましょう。換気扇にも使える潤滑油は、ネット通販やホームセンターなどで500円~1,000円ほどで手に入れることが可能です。

「ジー」といったモーター音が聞こえる

「ジー」というモーター音が聞こえたら、換気扇のモーター内部が劣化してサビがついている可能性があります。内部のサビは換気扇を分解してとることもできますが、サビがついていると破損もしやすくなります。無理な分解はせずに修理の依頼を検討しましょう。

「カタカタ」といったなにかがあたる音が聞こえる

「カタカタ」というなにかがあたる音が聞こえたら、ゴミが付着している可能性があります。これはゴミがプロペラにあたることで音がなっているのです。換気扇のフード部分やプロペラ部分に溜まったゴミをきちんと掃除してあげることで解消できるでしょう。

ほとんどの異音は換気扇の掃除でなおる

異音が起こる原因でも紹介したように、ほとんどの異音は掃除をすることで解決することができます。設置している場所によっても「油汚れがつきやすい」「サビが発生しやすい」といった違いがあるので注意しましょう。

ここでは、場所別の換気扇の特徴と掃除方法を紹介していきます。掃除の際は必ず電源を切り換気扇のプロペラが完全に止まった状態で作業するようにしてください。また、異音が掃除でなおらない場合についても対処法を記載していますので、確認してみましょう。

キッチン換気扇の特徴と掃除方法

換気扇から異音が!「ブーン」という音の原因は掃除で解決できる!?

キッチンの換気扇には「プロペラファン」と「シロッコファン」があります。プロペラファンはシンプルなプロペラのついた換気扇で、シロッコファンは円柱状の少し複雑な換気扇です。シロッコファンを取り外すときは説明書を見て、注意しながら外すようにしましょう。

キッチンの換気扇はおもに油汚れが付着します。油汚れのベタベタはとても頑固なので、洗剤などを使ってきれいにしましょう。プロペラを外してシンクでつけおきしながら洗うことが効果的です。外すことのできない換気扇の周りや内部は布に薄めた洗剤をつけながらこすり洗いをおこないます。

洗剤で洗った部分は、洗剤が残ったままだと変色してしまうおそれがあります。必ず水拭きでしっかり拭き取るようにしましょう。

浴室換気扇の特徴と掃除方法

浴室は入浴やシャワーなどをおこなうことから、湿気が溜まりやすい場所です。換気扇にサビやカビが発生してしまうこともあるため注意しましょう。フィルターのホコリをこまめに掃除するなど汚れが溜まらないようにしてください。防カビ剤の散布も効果的です。

掃除のときはカバーを取り外しておこないます。手で引っ張れば取れる場合と、ネジで止まっている場合があるので、換気扇を確認しながら外していきます。カバーを外したらよく絞った濡れ雑巾で拭いていきましょう。汚れが強い場合は中性洗剤を少し雑巾に含ませながら洗います。

トイレ換気扇の特徴と掃除方法

トイレの換気扇は掃除をしっかりとおこなわないと、臭いがこもる原因になってしまいます。あまりホコリがないように思えても、人の出入りも多いことからホコリは舞い上がっているのです。そして、そのホコリが換気扇にどんどんたまっていきます。

掃除方法は、カバーを外しよく絞った濡れ雑巾を使ってほこりを除去していきます。トイレ用のお掃除シートなどで代用しても大丈夫です。

掃除でなおらない場合は点検を依頼

「掃除をおこなったけど、換気扇の異音がなおらない。」その場合、換気扇が故障している可能性があります。放っておくと換気扇が悪化してしまうかもしれないため、一度業者に点検をしてもらいましょう。

無料で点検をおこなってくれる業者もいますので、修理するかどうかは後でじっくり検討することができます。弊社では点検ができる業者を紹介することができますので、お気軽にご相談ください。

換気扇から異音が発生する前にできる対策

換気扇から異音が発生するということは、換気扇にとってもよい環境とはいえません。異音が発生する前からきちんと対策することで、換気扇を長く使っていきましょう。ここでは長く換気扇を使うためにできる対策方法を紹介します。

また、最後に換気扇の寿命や故障時の交換についてもふれていきます。寿命が近い場合は、故障も視野に入れながらみていきましょう。

換気扇の異音は定期的な掃除で対策

換気扇から異音が!「ブーン」という音の原因は掃除で解決できる!?

換気扇はホコリや油などの汚れが蓄積されて異音や不調へとつながっていきます。汚れがたくさん溜まってしまうと掃除も大変になってしまうので注意しましょう。定期的に掃除をすれば汚れも少なく時間もそこまでかかりません。掃除をする目安を記載しますので、参考にしてみてください。

【掃除の目安】

キッチン・レンジフード周り:週に1回。分解掃除は年に4回
浴室:年に4回。簡単なホコリとりは月に1回
トイレ:年に1回

そのほかにも、換気扇のカバーにホコリが溜まり始めたらこまめに掃除するようにしましょう。

換気扇の寿命や故障なら交換も検討しよう

換気扇の耐用年数は10年から15年です。こまめに掃除をしていれば20年近く使っても問題ないこともあります。もしも耐用年数を超えて異音がするというのであれば、寿命の可能性が高いでしょう。

経年劣化による寿命や故障の場合は修理が難しい場合もあります。交換も視野に入れるようにしましょう。

まとめ

換気扇からの異音で「ブーン」「キーン」「ジー」「カタカタ」というような音が聞こえるようになってきたら換気扇の不具合が考えられます。聞こえる異音にあわせて対処するようにしましょう。

ほとんどの異音は掃除をすれば解決することが多いです。まずはきちんと掃除をして異音がなくなるか確認してみてください。換気扇を10年以上使っていて異音がするという場合は換気扇の寿命の可能性があります。換気扇の交換も視野に入れましょう。

換気扇の交換の際は、まずは業者に無料点検に来てもらうことがおすすめです。弊社では換気扇工事の業者を紹介することができます。点検から請け負うことのできる業者もいますので、お気軽にご相談ください。


換気扇・レンジフード工事はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

換気扇・レンジフード工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

換気扇・レンジフード工事の記事アクセスランキング

換気扇・レンジフード工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧