ハクビシンは天敵の匂いで撃退!捕獲・駆除よりも簡単にできる害獣対策

2021.5.18

ハクビシンは天敵の匂いで撃退!捕獲・駆除よりも簡単にできる害獣対策

 

ハクビシンとは、漢字で書くと「白鼻芯」となります。額から鼻先にかけて白い線がある、タヌキに似た夜行性のジャコウネコ科の動物のことです。可愛らしい見た目をしていますが、実は現代社会において糞や尿の害をもたらす害獣とされています。

大抵は山林に生息しているハクビシンですが、たまに人里に降りてきてしまうことがあります。そして餌を求め、畑やゴミ捨て場を荒らし、果てには住宅街にそのまま住みついてしまうということもあるようです。

「ハクビシンに農作物を荒らされて困っている」や「荒らされる前に対策しておきたい」などハクビシンに関してお悩みの方のために、今回はそのハクビシンの天敵を利用した対策方法をお教えします。

ハクビシンの天敵は何?

猛禽類

ハクビシンの天敵としてフクロウやタカ、ハゲワシ、ハヤブサなどといった猛禽類が挙げられます。猛禽類は肉食のため、獲物として地上で暮らす動物を狙うことも多いです。たびたびハクビシンも狙われてしまうのでしょう。
ちなみに同じ肉食でもカラスはハクビシンの天敵ではありませんので覚えておくとよいかもしれません。

ハクビシンの天敵は何?

アライグマ

山林に限らず、人里に降りた住宅街の中で棲み家の取り合いになるアライグマだといわれています。体格はほぼ同一の二匹ですが、より体重が重く凶暴であることから、アライグマは居住区を争う相手としてハクビシンから敵だと見なされているようです。

人間

果樹園や畑で作られた農作物やゴミ捨て場の生ゴミなどを狙い、狩りをせずとも生き延びられる楽な生活を覚えたハクビシンは人里に居着いてしまうなんてことがあるようです。
そこから、見つけると追い払おうとする人間を天敵とみなすようになったといわれています。

天敵を利用した対策

捕獲器で捕獲する、フェンスで侵入を防ぐ、超音波を使用するなどハクビシン対策にはさまざまな方法がありますが、ハクビシンの天敵のニオイを利用するのも手段として有効だと考えられます。

天敵のニオイのする忌避剤で追い払う

ハクビシンの天敵であるタカやワシ、アライグマなどの糞尿を忌避剤として置いておくだけでも、野外でのハクビシン対策として有効でしょう。ペットとして猛禽類を飼っている場合、窓際など外から見える場所に鳥かごを置いておくだけでも効き目はあるかもしれません。

ただし、忌避剤として糞尿を利用する場合、効果が続くのは長くても一週間程度だと踏まえておくのがよいでしょう。野生動物は普段と違うニオイに警戒しますが、慣れてしまうと近寄ってくることが考えられるからです。

また、天敵のニオイだけではなく、ハクビシンは強い刺激臭のするものを嫌うとされています。ニンニクや唐辛子をベランダで育ててみる、野外であれば石油や木酢液のニオイを撒いてみるのもよいでしょう。もちろん実物がなくともニオイだけでも効果はみられると思います。

屋内や野外、住宅街、畑などハクビシンの出現範囲は多岐にわたります。
近所や周囲の環境に合ったやり方で対策されてみてください。

ハクビシンを駆除する際の注意点

害獣として問題になるハクビシンですが、ハクビシンを駆除する際には注意しなくてはなりません。なぜなら、ハクビシンは「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」という鳥獣保護の対象になっている動物だからです。

ハクビシンによる生活被害や、農作物などに被害が認められた際、申請をし、許可を得る必要があるのです(申請先は自治体により環境省や保健所など異なっています)。

また、箱わなやくくりわななどのわな類、銃器類を使用して捕獲する場合、わなであれば「わな猟免許」が、散弾銃であれば「第一種猟銃免許」が必要になります。

害獣とみなされる動物でも、動物の命を危険にさらす行為自体が、動物愛護法などによって罰せられてしまう場合があります。害獣駆除のためであるとはいえ、軽率な行動は控えるようにしましょう。

ハクビシンを駆除する際の注意点

まとめ

住宅街のゴミ捨て場や農作物を荒らす害獣、ハクビシン。その天敵についてお分かりいただけましたでしょうか。農作物や畑を荒らされては困ります。許可が降りなければ捕獲すらできなのが厄介なところではありますが、ぜひ、天敵を利用した方法でハクビシンを防除してみてください。

ハクビシンの行動範囲は決して狭くはありません。年中活動し、繁殖活動も行うハクビシンは、放っておくとどんどん個体数が増えてしまうことも考えられます。どうしても自分の対策では被害が収まらないときは害獣駆除のプロに依頼しましょう。

 

 

害獣は素早い駆除が必要!

現地調査無料です!

※対応エリアや加盟店によって変わります

害獣に棲みつかれて一番厄介なのが糞の被害。放っておくと健康面にも被害が出てきます。プロに任せれば消毒もしてくれるので、衛生面も安心です。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

タヌキ、イタチ、ハクビシン、ネズミなどさまざまな害獣に対応。

アライグマ・イタチ・ハクビシン駆除 21,800円~
アライグマ・イタチ・ハクビシン駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

アライグマ・イタチ・ハクビシン駆除の記事アクセスランキング

アライグマ・イタチ・ハクビシン駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧