
冬が終わりに近づき春の足音が聞こえて来ました。きれいな花が咲く季節がやってきましたね。しかしそれと同時に、アブやハチも見かけることが多くなることでしょう。みなさんはアブとハチとの違いを知っていますか?アブとハチはパッと見るだけではよく似ているためアブとハチを間違えてしまう方が多いと思います。見た目が似ているのにアブとハチは何が違うのでしょうか?今回は、アブとハチのそれぞれの特徴やアブ以外でもハチに似ている虫がいるのか、ハチを寄せ付けない方法を紹介します。

目次
その虫はアブ?ハチ?それぞれの特徴
アブとハチの共通点は、羽があることです。
①アブの特徴
羽は2枚で、くびれがなくハエと同じような形をしています。顔の半分以上は目で毒針はありません。メスは口で血を吸ったり噛んだりする種類もいます。
動きが素早く発生時期は時期7~9月です。発生場所は雑林や渓谷、水辺付近でよく見かけられます。
②ハチ
羽は4枚でくびれがあり、アリと同じような形をしています。眼は小さくメスは毒針を持っています。飛ぶスピードはゆっくりです。ハチが活発になる時期は種類によって違いますが、スズメバチは8月~10月、アシナガバチは6月~7月、ミツバチは5月~8月です。
スズメバチにそっくり!アカウシアブとは
アブとハチは見た目が似ていますがその中でもアカウシアブは、見た目の模様がスズメバチにそっくりです。そっくりにしている理由は天敵から身を守るためです。アカウシアブの天敵とは、クモなどの昆虫類、ヘビなどのは虫類、カエルやイモリなどの両生類、そして人間や動物などの哺乳類です。アカウシアブの発生時期は、6月~8月です。
アブ以外でハチと間違えやすい虫とは
アブとハチ以外で見間違えてしまうような虫はいるのでしょうか?実は蛾の仲間で、コシアカスカシバやオオスカシバという虫がいます。昼間に活動する蛾の仲間なので特に危険性はありません。
コシアカスカシバは木や葉っぱにとまっている姿は、キイロスズメバチに見間違えてしまうほどそっくりと言われています。
他にもハチに間違いやすい虫は、カミキリムシです。カミキリムシはさまざまな種類がいます。その中でもヨツスジトラカミキリは、ハチと同じような模様をしています。関東より南の地域に生息していて、発生時期は6月から9月で体長は13~18ミリほどです。
飛んでいる虫がハチだったときの対処法
飛んでいる虫がアブなのかハチなのかで対処はことなります。特徴としてお話したようにアブとハチでは毒針を持っているのか持っていないかが大きな違いです。ハチの毒針に刺されると、強い痛みなどに襲われます。
ハチの毒針に気を付けなければなりません。飛んでいる虫がハチだった時の対処法を紹介します。ハチは、素早く動くものや大きな声、濃い色の服に反応します。そして甘い匂いに引き寄せられてしまうのです。そのハチの習性を頭の片隅に置いておきましょう。
①家の窓付近でみつけた場合
手やモノを使って追い払うことはハチを興奮させることになるので危険です。窓を開けてハチが出ていくのを待ちましょう。
②庭で洗濯物を干しているときに見つけた場合
頭より高い位置で、ハチが飛んでいるときはよほどのことがない限り人間には興味を示さないようです。示さない理由は、ハチはエサを探しているところであるからと言われています。
ハチが人を襲うのは、理由があるそうです。仲間を守るためです。ハチが「カチカチ」という音や円を描くように左右に飛んだりしている動作は、ハチからの警告です。そのときには、慌てず静かにその場から離れることが必要です。
ハチを寄せ付けないようにする方法
暖かい季節は、アブやハチが寄ってきやすい時期でもあります。
ハチが寄ってきやすいベランダでの、ハチが寄ってこない方法は以下になります。
①ベランダはきれいに常に片づけて、洗濯物の柔軟剤の香りを抑えたものを使うようにしましょう。
②ベランダにハチのスプレー型殺虫剤をまいておきましょう。
次に登山やキャンプなどで過ごすときのハチを寄せ付けない方法を紹介します。
①黒などの濃い色の服は避けて、薄い色の服を着ましょう。
ハチは濃い色の服を敵だと思い、攻撃してくる場合があります。
②香水やニオイの強い整髪料は使わないようにしましょう。
ハチは、甘いフルーツ系のニオイに引き寄せられてしまいます。
まとめ
アブとハチは、調べてみると眼の大きさや形も違うなど特徴がことなります。アブ以外にもハチに似た虫がいるのですね。見間違えがないようにこれからは対応できそうだと思います。ハチは、ちょっとした予防で対策ができそうです。しかし、攻撃性の高いハチもいますので普段から十分に気を付けた方が良さそうです。無理せず自分で対応できない場合があれば、ハチ駆除のプロにお任せしましょう。安全に駆除が出来るでしょう。
\ 完全無料 /
厳選した全国の蜂の巣駆除業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
蜂の巣駆除の記事アクセスランキング
蜂の巣駆除の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- 買取・鑑定サービス
- iPhone修理
- 防災対策
- オフィス・店舗向けサービス
- その他