自動ドアの不調の原因は?自動ドアも掃除が必要って知ってましたか?

2021.4.30

自動ドアの不調の原因は?自動ドアも掃除が必要って知ってましたか?

飲食店や病院、公共施設の入り口には自動ドアを用いている所がほとんどだと思います。自動ドアの前に立つと扉が開くのは当然なことですが、自動扉をたまに手動で開けているところも見かけたことがあります。また、開閉時に自動ドアから異音がすることもあります。

自動扉は長い間使用していると経年劣化で故障してしまうことも十分考えられます。自動扉が故障して、開かない状態だとせっかく入店しようと思っていたお客様を逃してしまう可能性もあります。

そもそも自動ドアの故障は自分で直せるのでしょうか?自動ドアにはガイドレールというレールが敷かれています。このガイドレールに不具合が出ると自動ドアの開閉がスムーズに行えなくなることがあるようです。

 今回は、自動ドアの不具合を解決する方法をご紹介したいと思います。「玄関は顔」とも言われているくらい大切な場所です。ぜひこの記事を参考に自動扉の不具合を解消しましょう。
 

 

自動ドアの調子が悪い!その原因はガイドレール? 自動ドアのガイドレールとは

自動ドアにはガイドレールというものが必ず存在します。このガイドレールに沿って扉が開く仕組みになっています。

自動ドアの下の方に注目すると、ドアの下には溝があることが確認できます。この溝がガイドレールと呼ばれるもので、ドアが外れたり、思わぬ方向に飛び出さないように押さえているのです。

このガイドレールが何らかの衝撃で変形してしまったり、異物やゴミが溜まっているとうまく機能しない場合があるようです。

自動ドアが正常に起動しない場合はまずこのガイドレールに不具合がないか確認してみましょう。まれに、夏場の異常気象で高温になり、レールの一部が変形してしまい自動ドアがうまく動かない場合もあるようです。また、その逆で冬場にガイドレールが凍結し、その状態で自動ドアを起動させることが、自動ドアの故障の原因になることもあるようです。

もし、実際にガイドレールが歪んでいたり、変形している場合は早急に修理をすることが必要です。

      自動ドアの調子が悪い!その原因はガイドレール? 自動ドアのガイドレールとは

自動ドアの音が気になる!潤滑油をさしても大丈夫?

自動ドアから異音がする場合、どんな原因が考えられるのでしょうか。

まず、その異音はどこから発生しているのかにもよります。異音が自動ドアの下の方から鳴っている場合の理由としては、ガイドレール内にある異物やゴミに扉が引っかかり音が鳴っている可能性が高いようです。この場合はゴミや異物を取り除けば解決します。

自動ドアの上の方から異音がする場合は、駆動装置の故障が考えられます。この場合は自分で解決しようとせず、建物の管理業者や修理業者に連絡することが賢明です。

レールから「キィー」という異音がする場合は、経年劣化により滑りが悪くなって摩擦音がしている可能性があります。その場合は自動ドアに潤滑油をスプレーしてみてもいいかもしれません。

自動ドアのガイドレールに潤滑油などをスプレーして様子をみてください。この方法で解決することがほとんどですが、それでもまだ「キィー」という不快な音がするようであれば無理をして自動ドアを動かさず、修理の依頼をしましょう。

      自動ドアの音が気になる!潤滑油をさしても大丈夫?

自動ドアのガイドレールまわりの掃除をしよう!手順をご紹介

自動ドアに設置されている床面のレールは、靴底についているゴミや砂、石など様々なものが入り込みやすい場所です。こういったものが挟まることで自動ドアが故障してしまうことも考えられるので、定期的に自動ドアを掃除する必要があります。

自動ドアを掃除する際に注意しなくてはいけないことがあります。自動ドアは単純に見えても沢山のセンサーやモーターが複雑に機能している精密機械だからです。

むやみに水をかけたり、力任せに掃除を行ってしまうと余計に故障してしまうことも考えられるので丁寧に扱うことが大切です。

具体的な手順としては、まずはガイドレールに溜まったゴミや石などをはきだしましょう。レールは細かいので、もし掃除がしにくいようであれば掃除機を使って汚れを吸い取ったり、歯ブラシなどの目の細かいブラシで丁寧に汚れを取り除きましょう。

その後は、水で濡らして固く絞った雑巾で優しく拭き上げます。必要に応じて潤滑油などをスプレーして滑りをよくしておきましょう。レールの掃除をするついでに、ドアもキレイに拭き掃除をしておくとなおよいでしょう。

      自動ドアのガイドレールまわりの掃除をしよう!手順をご紹介
 

それでも直らなければ自動ドアが故障している可能性も

自動ドアの掃除をしても、潤滑スプレーをしても改善されない場合は原因が別の所にある可能性があります。

例えば、自動ドアには人を感知するセンサーがついていますが、電源は入っているのにこのセンサーランプが反応しない場合や、そもそも扉自体が傾いていたり見た目の異常がある場合は、故障していることが考えられます。

こういった場合は自分で解決しようとせず、修理の依頼をしましょう。

まとめ

普段から定期的に自動ドアの掃除をしておけばトラブルや故障を未然に防ぐことができます。

しかし定期的に掃除をしていても、いつ誰が使用するかわからない場所に設置された自動ドアは故障するリスクが高いのも事実です。

自動ドアは精密機械ですので、故障したからといってむやみに自分で修理をすることは非常にリスクを伴います。

故障した自動扉をそのままにしておくことも、重大な事故が発生してしまう原因になります。そうなる前に自動ドア修理ができるプロに依頼をして早急に修理をすることをおすすめします。

自動ドア修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「自動ドア修理」をご覧ください。



急なトラブルに即刻対応!

お電話1本で即日対応可能

※対応エリアや加盟店によって変わります

自動ドアの開閉がスムーズにできない・センサーが反応しない・カギが壊れたなど、あらゆる自動ドアのトラブルに対応いたします!メンテナンス作業もお任せください!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

即日対応可能。現地調査、お見積りは無料です!お電話ください。

自動ドア修理 16,500円~
自動ドア修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

自動ドア修理の記事アクセスランキング

自動ドア修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧