おもなカラスはこの2種類!ハシブトガラスとハシボソガラスって?

2021.4.30

おもなカラスはこの2種類!ハシブトガラスとハシボソガラスって?

私たちが普段目にしているカラスのほとんどは、ハシブトガラス とハシボソガラスのどちらかに分類されます。
路地で生ごみを漁っていたり、鳴き声がうるさかったりと、あまりカラスに対していいイメージをもたない人も多いのではないでしょうか。

また、カラスって実はとても利口で仲間意識も高く、感情も非常に豊かで良く観察すると、とてもおもしろい鳥なのです。ハシブトガラス とハシボソガラスを区別する方法を知っていると「いつもここにいるのはハシブトガラスだよ」なんて友人に得意気に話せるかもしれません。

そこでここではそんなハシブトガラス とハシボソガラスについてご紹介していきます。

そもそもカラスってどんな鳥?

カラスは私たちにとって一番身近で、馴染みのある鳥の一つではないでしょうか。
しかし「カラスっていったいどんな鳥か」と聞かれたら正しく説明することができる人は少ないかもしれません。

カラスは喜怒哀楽が激しいのが特徴で縄張りを侵略されれば激怒したり、子育て中は特に気性が荒くなったりと、一日を通して機嫌の変化が激しい鳥です。身の危険にさらされると人間が相手でも容赦なく威嚇してきます。

その反面、カラスの夫婦仲がよく、一度夫婦になると離れることなく何年も一緒にいます。
また、カラスの間で上下関係が存在しており、食べるエサの順番が決まってたり、実は信頼関係の上に生存している鳥のようです。

また鳥の中でも脳が発達しており、学習能力や記憶力が高いことも特徴です。
一度行った場所の情報や記憶はほとんど覚えています。
      そもそもカラスってどんな鳥?

普段見かけるカラスはハシブトガラスとハシボソガラス

街中でみかけるカラスにはハシブトガラスとハシボソガラス2種類が存在しています。
名前の通りクチバシが太い方がハシブトガラスで短い方がハシボソガラスです。

どちらもぱっと見ただけでは区別がしにくいのですがハシブトガラスとハシボソガラスでは完全に異なる種類で、雑種というものは存在しません。

ハシブトガラスとハシボソガラスの見分けかた

クチバシ以外にも見分ける方法があります。

ハシブトガラス

ハシボソガラスより体が長く鳴き声も、澄んだようにカーカーと鳴きます。
おでこの形が段になっており、でっぱっているのが特徴です。
エサを食べるときは高くて安全な場所に運んでから食べる習性があり、木や家などがある「立体的な環境」にいることが多いようです。風通しの悪い場所を好むので都心にいることが多いのも特徴です。

ハシボソガラス

ハシブトガラスより体が小さく鳴き声はガーガーと濁ったような声で鳴きます。
ハシボソガラスのおでこは段差がなくなめらかな形をしています。
エサを食べるときは、どこかへ運んでから食べることはせず、その場で食べることが多いようです。

ハシボソガラスは見通しのよい広い畑などの「平面的な環境」にいることが多く、見通しの良い場所を好むので木の多い山や森などにはおらず、田舎の河川敷や畑などでみかけることがほとんどです。

ただ、最近では畑と繁華街が隣接しているような地方都市ではハシブトガラスとハシボソガラスの両方を同時にみかけることも多くなってきました。
      ハシブトガラスとハシボソガラスの見分けかた

ハシブトガラスとハシボソガラス以外にもこんな種類がいます

ハシブトガラスとハシボソガラスをまとめて、普段カラスと呼んでいますが、カラスは日本に5種類存在します。

ハシブトガラスとハシボソガラス以外の3種類はすべて渡り鳥で、冬の期間だけ日本にやってきます。

ミヤマガラス

東京を除く、ほぼ全国で確認されているカラスです。口ばしの根元が白っぽく見えるのが特徴で、体も少し小さめです。たいてい群れを組んで飛んでいるが、種類の違うカラスも気にせず群れに混ぜてしまうおおらかな鳥。農耕地でカラスの大群を見かけたらミヤマガラスの可能性があります。

コクマルガラス

九州や関東平野に渡来数の多いカラスです。丸っこい体で「キュッ」「キュン」とかわいらしい声で鳴くのが特徴です。またその他の5種類のカラスの中では最も体も小さいのも特徴です。全身が特徴のある2色の色をしておりカラスというよりはカササギのような外見をしています。

ワタリガラス

渡り鳥の中でも北海道に少数渡来してくるカラスです。
ごくまれに秋田県や新潟県でも観察例があります。「カッポンカッポン」「アオアオ」「ゴアッ」など変わった鳴き声をしており、日本で見られるカラスの中では最大の大きさです。毛羽立ったのど元と、尻尾が特徴のカラスです。

まとめ

カラスは一般的なイメージより、意外にかわいい一面や、賢い一面をもっている鳥ではないでしょうか。そのため、見方を少し変えるだけでカラスの印象もだいぶ変わってくることでしょう。

しかし、やはり鳴き声の騒音や衛生問題で困ることもあるのが現状です。その時は業者に相談してみることをおすすめします。

カラス駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、「生活110番」の「ハト駆除」をご覧ください。



ハト・カラス被害を解決!

無料現地調査 最短30

※対応エリアや加盟店によって変わります

施設内に住み着いてしまった、大量にいて怖い、フン害などで衛生面が心配など。鳥害は思った以上に深刻です。スピーディーに解決するためにもプロに相談してみましょう!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ベランダ・駐車場・工場など様々な場所での鳥害被害は、生活110番にお任せください。

ハト駆除 22,000円~
ハト駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ハト駆除の記事アクセスランキング

ハト駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧