部屋を暖かくする工夫をしよう!原因や対策方法をわかりやすくご紹介

2021.4.30

部屋を暖かくする工夫をしよう!原因や対策方法をわかりやすくご紹介

底冷えのする冬の寒い時期に外へ出かけると、暖かい家の中が恋しくなります。しかし、いざ家に帰って部屋の中へ入っても「なんだか寒い……」と感じることはありませんか?

部屋の中の寒さの原因にはさまざまなものがあります。しっかり対策をすれば、部屋は暖かくすることができるのです。

今回のコラムでは、部屋が寒い原因や、部屋を暖かくする方法をご紹介します。部屋を暖かくして、快適に過ごしましょう。

部屋が寒い原因とは

部屋の中に入ったとき、「どうしてこんなに寒いの?」と思ったことはありませんか?部屋を暖かくする方法の前に、まずは部屋が寒くなる原因についてみていきましょう。

窓の断熱性が低い

部屋が寒くなる原因のほとんどが窓にあります。窓は、外気の影響を直接受けるので、冬は冷たくなります。日本の窓に多く使われているフロートガラスは断熱性が低く、部屋の暖かさが窓から逃げてしまいます。

また、窓に使われているサッシも部屋の寒さと関係しています。アルミ素材でできたサッシは熱を伝えやすいため、部屋が寒くなる原因になります。アルミは加工がしやすく安価なことから家の窓サッシとして使われやすいのですが、このようなデメリットもあるのです。

床が冷えている

底冷えという言葉があるように、冷気は下に向かってどんどん溜まっていきます。冷え切った空気が床に溜まることによって、足元から寒さを感じてしまいます。

足は、人間の体の中でも冷えやすい部分です。足が冷えることによって、体が寒さを感じてしまうのです。

部屋が寒い原因とは

対策【1】部屋の湿度を上げよう

部屋を暖かくするには、室温を上げようと考えると思います。しかし、部屋の寒さを和らげるためには、湿度も重要です。梅雨の時期などジメジメした日は、実際の気温以上に暑く感じると思います。つまり、湿度が高くなると、体感温度も上昇するということです。

部屋の湿度を上げるには、加湿器がおすすめです。加湿器にはさまざまな種類があるので、使用する部屋に合わせて選ぶとよいでしょう。ここでは、おすすめの加湿器をご紹介します。

 

【Vacplus 超音波式 卓上加湿器】

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

噴霧量は強弱2段階の強さを調整することが可能で、超音波振動で細かく砕いたミストによって、部屋を十分な湿度にしてくれることでしょう。さらに、七色のイルミネーションやアロマオイルを入れることができるため、湿度の調節だけでなく、快適な睡眠にも役立ちます。

対策【1】部屋の湿度を上げよう

対策【2】暖房の効率を上げよう

暖房の効率を上げることで部屋をより暖かくすることができます。エアコンの効きが悪くなっている原因や対策方法をみていきましょう。

室外機の状態を見る

エアコンの暖房効率には室外機の状態も影響するといわれています。しかし実際は、室外機の掃除はしたことがないという方も多いのではないでしょうか。外に設置される室外機は、何年も掃除せずに放置すると内部に汚れが溜まり、エアコンの効きが悪くなるのです。室外機の下に枯葉や砂ホコリが溜まっていませんか?

一般的に室外機は汚れに強いものですが、年に一度くらいは雑巾や掃除機を使って、掃除することをおすすめします。またエアコンを使用しない時に限り撥水性の高い室外機カバーを取り付ければ、雨や太陽の紫外線、汚れなどから室外機を守ることができます。

サーキュレーターを回す

エアコンによって温められた空気は天井に上がっていきます。このため、室内の暖かい空気は天井付近に溜まっていきます。

暖房効率をUPさせたいときは、サーキュレーターをタンスの上などの少し高い所に設置するとよいでしょう。サーキュレーターの向きは上向きに設定します。こうすることで、天井付近の空気を循環させることができ、室内全体を効率よく温められます。

対策【2】暖房の効率を上げよう

対策【3】窓を断熱しよう

窓から伝わる冷気を防ぎ、部屋を暖かくするためには、断熱シートが効果的です。断熱シートは、ホームセンターで購入することができます。

断熱シートとは、窓に直接貼りつけることで窓の断熱性能を高めることができるものです。手軽に窓を断熱したいという方におすすめです。また、結露を防止する効果もあるので、窓の結露に困っている場合にもよいでしょう。

 

【ニトムズ 窓ガラス 断熱シ-ト フォ-ム 徳用2P】

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

接着剤を使わず、水だけで簡単に貼りつけることができます。空気の層をつくることで、窓の断熱性能を高めます。また、結露を防止する効果もあります。

対策【3】窓を断熱しよう

対策【4】床の冷たさを和らげよう

先ほども説明したように、床が冷たいと足元が冷えて寒さを感じやすくなります。部屋を暖かくするためには、床の対策もしっかりおこないましょう。床の冷たさを防ぐには、コルクマットやアルミシートがおすすめです。

コルクマットを敷けば、床の冷たさが足に伝わるのを防ぐことができます。アルミシートは、断熱工事にも使われている発泡ポリエチレンを含んでいるので、高い断熱効果が得られます。

これらは、ホームセンターや100円ショップにも売っています。手軽に購入できるので、一度試してみてはいかがでしょうか。

 

【サイドパーツ付き!ジョイントコルクマット】

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

子供が乗っても安全で柔らかく、角のない素材でつくられています。通気性も良く、断熱性、保温性ともに優れています。

 

【保温シート アルミホットンシート】

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

床にアルミシートを敷くことで、手軽に床を断熱することができます。ホットカーペットの下に敷くことで、ホットカーペットの効果を高めることもできます。

対策【4】床の冷たさを和らげよう

対策【5】窓リフォームをしよう

自分で寒さ対策をしてみても、思ったような効果が得られないこともあります。そのような場合は、窓リフォームするとよいでしょう。部屋を暖かくするには、「断熱ガラス」がおすすめです。ここでは、断熱ガラスのメリットや設置する際の費用相場についてご紹介します。

断熱ガラスのメリット

部屋の暖かさを保つためには、窓ガラスを断熱ガラスにすることも有効な対策です。断熱ガラスは、高い断熱性能で、熱の出入りを防ぎます。室外と室内の間に空気の層ができるので高い断熱効果が得られ、光熱費を3割程度削減できるともいわれています。

窓のサッシも、アルミサッシより樹脂フレームをおすすめします。樹脂フレームを採用すれば、さらに熱が逃げにくくなり、結露の発生を抑える効果が高まるでしょう。

また、断熱ガラスは冬の寒さだけ断熱でなく、夏の暑さ対策にも効果的です。きっとお部屋を快適にしてくれるはずなので、交換を検討してみてはいかがでしょうか。

費用相場

断熱ガラスの代名詞ともいえるのが『Low-E複層ガラス』と呼ばれるものです。このLow-E複層ガラスの相場は、一般的な板ガラス1枚と比べ、約4倍の値段であるといわれています。

4倍と聞くと「高い!」と感じるかもしれませんが、得られるメリットの大きさを考えれば決して高くない防寒対策だと思います。メーカー別の具体的な料金については下記のとおりです。

主なメーカー別の相場(㎡あたりの単価)

・日本板硝子(ガラス・土石製品を製造販売する企業):約4万円
・旭硝子(世界最大手のガラスメーカー):約3万円
・YKKAP(アルミ建材メーカー):約2万円

Low-E複層ガラスの㎡あたりの平均価格は、約3万円です。そこへ窓枠を付けたり、防音効果の高いフィルムをコーティングすると、単価は変動します。また、窓のサッシごと交換をする場合や、ガラスだけを交換するといった場合でもトータルの工事費用は変動しますので、あらかじめ見積りをとることをおすすめします。

まとめ

部屋が寒いと感じたら、まずは原因について考えてみましょう。主な寒さの原因は床と窓です。部屋を暖かくしたい場合は、今回ご紹介した断熱シートや断熱カーテンを使用してみるとよいでしょう。

どうしても部屋が寒いと感じる場合は、部屋の窓を複層ガラスに交換してみることもおすすめです。根本的な寒さ対策をすれば、きっと部屋が暖かくなるはずです。窓のことで困りごとがあれば、ガラス交換のできる業者に相談してみましょう。

迅速なガラス交換・修理!

最短10分で到着 作業は約15

※対応エリアや加盟店によって変わります

ガラスが割れてしまったなどのトラブルを、即日解決!防火ガラスや防犯ガラスどんなガラスにも対応しておりますのでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

強化ガラスやデザインガラス・お車のフロントガラスなどもお任せください。

ガラス修理・交換 13,200円~
ガラス修理・交換のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ガラス修理・交換の記事アクセスランキング

ガラス修理・交換の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧