ドアノブの握り玉を交換!種類や注意点などの交換に必要な情報を紹介

2021.4.30

ドアノブの握り玉が汚くなった、壊れたので交換したい。けれどどうやって交換するの?ほかのデザインのものに変えたいけどできるの?そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。実はドアノブの交換は意外と簡単に行うことができますし、ドアノブにも色々なデザインのものがあります。これから握り玉のドアノブのデザインについて簡単に紹介していきます。

握り玉のドアノブにはどんなものがあるか

握り玉タイプのドアノブは、住宅の玄関やトイレやふろ場で使われており、色々なタイプのものがあります。

・空錠:錠前のないドアノブで、施錠の必要のない居室の室内ドアに使用します。

・表示錠:外側のドアノブ部分に、施錠・解錠を表示する機能があるドアノブなので、トイレや洗面所や会議室などで使用され、外から施錠の有無を確認できます。

・戸襖錠:片側がレバーハンドル、片側が和室の襖貼りドア向きのものです。施錠機能のついているタイプのものもあります。

最近はドアノブが握り玉のご自宅も少なくなってきましたので、握り玉は素敵なデザインが少ない、おしゃれなものがない、とお思いかもしれませんが、探してみると実は色々な種類があります。

色のついたボール型のもの:例えば赤色なら華やかに、黒色ならおしゃれに、金色なら豪華な雰囲気になります。
取っ手型のもの:シンプルですが中世~近世ヨーロッパのような雰囲気が出ます。
ガラスでできたもの:光沢のあるガラスにより高級感あふれるアンティークな雰囲気になります。
木でできたもの:暖かなぬくもりのある優しい雰囲気になります。

このように色々なデザインの握り玉がありますので、おしゃれなインテリアの一環としまして色々探してみてはいかがでしょうか。
      握り玉のドアノブにはどんなものがあるか

握り玉を交換するときは寸法を確認すること

もしドアノブの握り玉を交換する必要がある場合には、交換を行う前に以下の寸法を確認しておいてください。

バックセット:ドアの角からノブの中心までの寸法のことです。64mmというものが多くなっております。
ドアの厚み:ドアの厚みの長さも調べておく必要があります。30~40mmでしたら問題ありません。

握り玉のドアノブが外れない!正しい交換方法は?

ドアノブの握り玉の交換方法は以下のようになります。もしうまく外れなかった場合には、ウォーターポンプランナーを使い取り外す方法もあります。

用意するもの

・内側のドアノブと外側のドアノブそれぞれ1つずつ
・座金(回し止めのプレートのことです)
・座金と外側のノブを止めるためのネジ
・ラッチボルトとラッチボルト止めのネジ
・ラッチを受ける箱受けと受け皿とネジ
・千枚通し(四方キリ)
・プラスドライバーとマイナスドライバー
・ウォーターポンプランナー(①の作業でドアノブが外れなかった場合)

①ドアノブの内側にある小さな穴に千枚通し(四方キリ)をさして軽く押しながらノブを引くようにして外してください。

次にマイナスドライバーを丸座に差し込み、丸座を取り外してください。丸座が外れたら座金が出てくるので、ついているネジをプラスドライバーでゆるめ、座金を外してください。
 
①の作業でドアノブが外れなければ、丸座自体をウォーターポンプランナーでつかんで、左回りに回してゆるめてください。
ウォーターポンプランナーとは工具の一種で、ドアノブを外すときに使用することも可能ですが、外すのは鍵穴のない内側のノブで、鍵穴のある外側は外すことができませんので注意してください。

外側のノブを引き抜いて外して、フロント板のネジをドライバーでゆるめて外してください。

ドアノブが外れたら、ドアの厚みを測り、錠前の型番を確認しておいてください。

次はドアノブをつける作業です。ラッチボルトを差し込んでフロント板をネジで止めてください。

外側のノブに座金とネジをセットして差し込んで、内側のノブも差し込んでください。

フロント板のネジを最後まで締め付けたら完了です。
      握り玉のドアノブが外れない!正しい交換方法は?

ドアノブを握り玉からレバーなどの別のタイプへ

握り玉のドアノブは、古いタイプのドアノブです。しかし近年ではおしゃれなドアノブも色々ありますので、ドアノブを握り玉以外のものに交換してみることもご検討してみてはいかがでしょうか。

・レバーハンドル型:最近の住宅に多いデザインのもので、どなたでも比較的簡単に開け閉めができ、室内でも玄関でも使用されております。

・サムラッチ錠(装飾錠):取っ手の上にあるラッチボルトを押しながらドアを開けるタイプのもので、昔は一戸建ての玄関などに用いられておりました。

・プッシュプル型:外に出るときはプッシュ(押す)、中に入るときはプル(引く)タイプのドアノブで、取っ手の部分も様々なかたちのものがあります。近年、住宅やマンションで多く見られます。

中でも、レバーハンドルのドアノブは玄関でも屋内でもよく使われており、重たい荷物をお持ちの場合でも簡単に開けることができるため、もっとも実用的な作りとなっております。
レバーハンドルタイプも握り玉のドアノブのように色々なデザインがありますが、近代的でおしゃれでより豊富なデザインが取り揃えられておりますので、この機会にドアノブを握り玉からレバーハンドルへ交換してみてはいかがでしょうか。

まとめ

ドアノブに不具合が生じて交換する必要があった場合、どのようなドアノブに交換するかはそれぞれの自由です。従来通りに握り玉のドアノブで交換する方法、握り玉から別のタイプのものに交換する方法、色々選択肢があります。
けれどもドアノブの交換も、材料を揃えることや取り外したり取り付ける作業も自分で行うことに不安を覚える方も多いと思います。こういった場合に一番確実なことは業者に依頼をすることです。ドアノブ交換やドアノブ修理をお考えでしたら、一度専門の業者にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

ドアノブ修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金については、「生活110番」の「ドアノブ修理」をご覧ください。

ドア以外の建具も対応!

プロが迅速に対応します!

※対応エリアや加盟店によって変わります

サッシや引き戸、開き戸などのドアや建具のあらゆる交換・修理はお任せください!お客様の目的やご要望に合わせて「依頼してよかった」と思える最適な施工を行います。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

引き戸やフラッシュドア、木製ドア、サッシなどに対応しています

ドアノブ修理 8,800円~
ドアノブ修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ドアノブ修理の記事アクセスランキング

ドアノブ修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧